• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

薄化粧をした山々を眺める

昨日の日曜、比較的短い時間で車を動かして(実家のですが)、高速PAの駐車場から山を眺めてみました。



これは下り線の八ヶ岳PAから撮った八ヶ岳です。いかにも八ヶ岳らしい八ヶ岳なんですが、週末の2日間、山梨県からだとどの山も霞んでしか見えませんでした。



その最たるものが、この写真。
実家のベランダから撮っているんですが、ほとんど何も見えません。
晴れているんですよ。間違いなく。

この方向には、霞が無ければ富士山が見えるのです。この写真でも、何となく見えなくもないけど、苦しいですよね(^^;)

こちらは、中央道・原PA(上り線)から眺めた八ヶ岳です。角度が違うということもありますが、空気がはるかに澄んでいてはっきりと見えます。



同じく原PAから望んだ、諏訪湖方面の山々です。おそらく手前に低く見えているのが中央アルプスの最北端(塩嶺の峰々)で、奥に見えている白い山々は北アルプス連峰です。白く切り立った様は、これぞアルプス!という光景です。



次は、駒ヶ岳SA(上り線)から見た中央アルプス。このショットは、いろいろな方のブログに上がっているのでは?それぐらい、メジャーな風景です。木曽山脈(中央アルプス)もまた、雪化粧が似合いますね(^^)



信州側の原PAも駒ヶ岳SAもそうでしたが、この日、風が強くてうすら寒かったんです。しかし幸いにも花粉がそれほど飛んでいなくてくしゃみも出ませんでしたし目がかゆくなることもありませんでした。珍しいことですね、この花粉ピークの時期としては。

という訳で、甲信の薄化粧をした山だけを特集してみました。
Posted at 2013/03/25 22:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation