• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

メンテナンス更新と今週末の予定

メンテナンス更新と今週末の予定今日は残業日だったのですが、明日あさって・金曜と部内の送別会やら仕事の締め切りやらで身動きが取れないので、今日は上司に願い出て定時帰宅することに。

ひとつの目的は、ジムでしっかり汗を流すことですが、もうひとつの目的は、コチラ。

車のオイル交換です。

前回交換してMobil‐1を入れたのは正月明けの1月5日でしたので、そこから2ヶ月と3週間でオイル交換。今回はエレメントは替えませんでしたけどフラッシングをしてもらいました。

前回交換時の距離は165,406㎞、今回の距離は171,964㎞。3ヶ月足らずなのに6,558㎞も走ってしまっています(^^;)ま、1月2週目の連休に紀伊半島を一周しているのが大きいんでしょうけどね。これだけ走っている以上、エンジンオイルを替えておかないと、また何かよろしくないことが起こりそうなので。

今回はブランドこそワコーズですがランクを化学合成100%から部分合成油(化学合成油配合割合70%)に格下げ。でも5W40ですからオールマイティーに使えるものです。ランク下げの理由は、次回のオイル交換時期を5月の第3週頃に予定しているからです。5月の第4週末が例年プジョー307時代のOB(現役も?)会で国道307号線を走行し、その走行距離が例年1,200㎞に達するので、その直前には替えておく必要があるわけです。というわけでランク下げても2ヶ月の我慢。。。ということで。

それでも、替えた直後のエンジン音のスムーズというか静かなこと・・・オイル交換直後のうま味?醍醐味?というところでしょうかね。


そして、もう1つ、オイル交換に踏み切ったのは、てらだ塾への入門です。
3月30日(土)開催の「春のてらだ塾」に参加することにしています。
山道のアップダウンでエンジンをブン回すことが多くなりそうなので、ここはやっぱりオイルを替えておかないとネ。

浜松市三ヶ日地区に朝8時半集合。未明に出て向かうのですが、果たして遅刻しないで行けるのやら。。。(滝汗)

しかも、当方を含めて今回の参加者の半数が関東からの出走ということで、またテンションが上がります(マテ)。

塾長のてらださんを始め参加者の皆様、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/03/26 22:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@qua さん お気をつけて!その車、風雨にすこぶる、、、(略)」
何シテル?   11/01 13:04
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation