昨晩は夜遅く地元で寝たので、今日は実家からお宮に出勤。
その模様は、また別稿で書くとして…初でしたが結構面白い道を走ってきました。
さて、9時半過ぎに宮ヶ瀬に到着。既に満杯!でした。
今日のお題目は。。。
「さよなら・・・青ネギさん!、いや、さよなら・・・青ネギさんの206!」
あ、ちょっと違うかもしれませんが、要旨はこういうことなのでご容赦を(笑)
主役の青ネギ号と、あんぱん会総帥yαmamotδさんのシトロエンC2です。
ちょっと小さいカメラをスマホにダウンロードしたので、やっと投稿ができるように(^^;)現行のスマホカメラだとンMBになってしまうので画像が蹴られてしまってたんですよね。これでまた、携帯からも日記更新できるかな。。。
あ、ネタが違いましたねm(__)m
今日は、たかゆき閣下のゲスト氏のPORSCHE911(964型)も。
試乗はかないませんでしたが、ステキなお車でした。
今日は、お宮では、初めて奥から2番目の白いシトロエンクサラを試乗!らくたろうさんの愛車です。
右ハン5MT、1.6Lです。いつもの北岸道路で走ってみました。
そこで感じたことは…足の動きが安定してて無駄にロールしなかったこと。ミシュランのエナジーセイバーはすぐに鳴くけど車には合っていたこと。シートが形状よりもはるかにサポートが強くて腰のしっかりしたシートで、ちょっとしたスポーツドライビングにも対応できそうだったこと。そして、エンジンがシュンシュンと回ること・・・
いやぁ面白イイ車でした!らくたろうさん、ありがとうございましたm(__)m
そして、主役の青ネギさんの車の手放す話は。。。涙涙で。。。ここでは語らないことにします。
詳細は、ご本人にお聞きください(笑)
今日も多くのあんぱん会会員の皆さんがみえましたが、各々青ネギさんに聞きに行かれていた様子でしたよ。
で、時間が経つのが早く、今日は12時ごろ宮ヶ瀬の駐車場を出発。いつものオレンジツリーには行かずに、山梨県道志村の「HOROHORO」へ。
前回(昨秋?)行ったときには臨時休業してましたが今回はしっかり開いていました。
今日、小生がいただいたのは「牛タン塩・1.5倍定食」。
焼き方が絶妙で香ばしく、美味しい逸品でした。コロッケも名物のようですが、実は昨晩ソースカツ丼を食べた身。今回は控えました(笑)
道志村のHOROHOROに行った時、行きはポルシェの後ろを走りましたが、静かにきれいに速いクルマでしたね。窓を全開にしてたので排気音が聞こえるかな?と思っていましたが甘かったようです(T_T)
で、歓談してて2時~2時半頃の解散でした。
帰り道は、東京神奈川組は元の宮ヶ瀬方面に戻り、流れ解散。小生は無謀にも先頭を走り、先ほどのクサラ君に鼻をくっ付けられてみました(爆)
でも、終始眠気がさしてて、道志みちでは往復とも何度かヒヤリとしましたネ(^^;)
ということで、最後!
「青ネギさん・青ネギ号君、お疲れ様でした~♪次の復活、期待してますからね~(謎?)」
プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 07:18:47 |
![]() |
エアコンフィルター交換【102,500km】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 22:43:33 |
![]() |
令和初日のドライブ… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/02 19:30:09 |
![]() |
![]() |
208GTi (プジョー 208) 愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ... |
![]() |
スズキ レッツII 1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ... |
![]() |
マツダ ユーノス500 1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ... |
![]() |
プジョー 307 (ハッチバック) 2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ... |