• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

北陸新幹線の列車名、決まる!(加除訂正)

北陸新幹線の列車名、決まる!(加除訂正)クルマネタではないのですが、小生が個人的に非常に注目していたネタですので、記事にします。

先ほど、2015年春に開業予定の北陸新幹線の列車名が決まりました!!




詳しくは、↓のURLで。。。

http://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_9794/

※一応、人様のお顔はモザイクかけました(^^;)













東京⇔金沢間の速達タイプが「かがやき」

同じく各駅停車タイプが「はくたか」

富山⇔金沢間のシャトル列車タイプが「つるぎ」

従来の長野新幹線タイプ(長野止まりタイプ?)が「あさま」

に決まりました。

「かがやき」は、JR発足直後に上越新幹線と北陸の都市を直通で結ぶ特急列車(長岡⇔金沢間)としてデビューし、北越急行ほくほく線が開業するまで運行されていたネーミングの復活版です。将来、関西方面に伸びる(?)ための布石でしょうか?でもまだ、先は長いのでどうなるか分かりませんが。

「はくたか」は、「かがやき」に代わって上越新幹線と北陸の都市を直通で結ぶ特急として、北越急行ほくほく線が開業すると同時にほくほく線直通特急列車(越後湯沢⇔金沢間)としてデビュー、現在も関東と北陸を結ぶ動脈として大活躍しています。

(ここで・・・加除訂正)
「はくたか」は、かつて(上越新幹線が開通する前)、上野~金沢間を長岡(上越線)回りで走っていた特急の名前として知られていましたね。さらにルーツをたどると、信越線回りの「白山」号の先祖だったりもします。

「つるぎ」は、かつての寝台特急列車(ブルートレイン)に付けられた愛称で、ブルトレの当時は大阪⇔新潟間を結んでいました。平成初期に消滅しましたが、約20年ぶりの復活になります。

「あさま」は、、、言うまでもなく現在の長野新幹線の愛称。長野行きの在来線特急から昇格した、長きにわたる愛称なので、これは残って当然でしょうね。

実際のところは知りませんが、今回のは地元主導と言うかJR西日本側の主導で愛称決定が進んだのかな、と思いました。なぜなら、似たようなやり方を「九州新幹線」でしているからです。

九州新幹線は、山陽⇔九州直通タイプで、速達タイプを「みずほ」、主要駅停車タイプを「さくら」、九州内タイプを「つばめ」という愛称です。「みずほ」は、これも東京⇔長崎・熊本間のブルトレの愛称ですが、どちらかというとメジャーなのは「さくら」でした。

今回の北陸新幹線の愛称でも、各駅停車タイプにメジャーな愛称の「はくたか」を持ってきたところに共通性を感じました。

話は変わり・・・

北陸というところは、小生にとって、かつて、というかマツダ車に乗っていた12年ほど前までは「列車で」行くところだったんですけど、プジョーに乗るようになってから(今年で12年経ちます)というもの、現在に至るまで、北陸に東京から電車で行くのは「1回」しかなくなってしまいました。あとは、オール

「自家用車で自走」です(爆)

車という乗り物は、やっぱり偉大ですね!(。。。って結末はそっちかい!?)

ともあれ、小生個人としては、

「はくたか」の愛称が残ったのが本当に嬉しいです!!
Posted at 2013/10/10 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO? | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
2021 2223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation