• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

関東北西部の険道を行く~田口峠~

関東北西部の険道を行く~田口峠~前の週末、雨降る中、関東の北西部の険道の峠をまた上がってきました。

ダートで一般車が走ることができない「三国峠(中津川林道)」以外の、一応舗装されている酷険峠の「十石峠」「ぶどう峠」「矢弓沢林道」を走ったので「次は田口峠を走ってみよう」と決めていました。

上信越道の下仁田ICから南牧村方面に車を走らせ、田口峠(県道93号)に向かいます。



こちらの(↓)三叉路を右折すると、




ザ・険道と言わんばかりのトリッキーな狭あい路が小生を迎えてくれました。



道そのものが苔むしているかのようです。

ここは、群馬長野県境。




ごらんのとおり、ちっとも変わり映えしないのですが。。。

反対を向くと



大きめの空き地が広がっていました。

長野県側をしばらく上がると、峡谷が。



「狭岩峡」と言います。佐久市の景勝地の1つだそうな。



峡谷より先、つづら折れの道になるのですが、この峡谷に行かせたいためなのか、
手前側よりも道が整備されており、しっかり2車線幅が確保された道になっていました。



(田口峠)



峠の西側の看板。



どうやら、「日本で最も海から遠い地点」があるそうです。

佐久市に入ったら「渓谷の快走路」!



雨が止んでてドライ路面だったので、気持ち良く走れました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~キリトリ~~~~~~~~~~~

(その後のドライブ)

まずは、来年のNHK大河ドラマ「真田丸」の本拠地「信州・真田(町)」へ。



名将・真田幸村を題材にしたさまざまなグッズが。好きな人にはたまらないでしょうね(笑)

お次は、鉄分補給。



北陸新幹線開業後の「長野駅」へ。



ホームに入場したら、ちょうど上り列車が入線してきたところでした。


(備忘録)
総走行距離474km 平均燃費12㎞/l 延べ運転時間8時間47分でした。
Posted at 2015/07/13 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「鮎料理を食べるオフ2025 http://cvw.jp/b/153619/48685635/
何シテル?   10/03 00:18
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation