• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

GOLFで行った最後の紅葉ドライブ

GOLFで行った最後の紅葉ドライブかれこれもう1ヶ月前になりますが、先月の3連休の最終日、嬬恋~草津~志賀高原~秋山郷方面へ紅葉ドライブをしてきました。

自分が見たかったのはもちろんですが(笑)もうすぐ手許を離れるGOLFに“これぞ紅葉”というのを見せてあげたかったので、険しい山道にある紅葉ドライブに連れ出しました。

未明に出発し、まずは早朝のつまごいパノラマライン沿いを訪れました。



浅間山をバックに。

2つ目は、草津ドライブの定番、道の駅の展望台下。



走行順にいってみましょう。



白根火山駐車場。開放されるのはいつになるやら。

山田峠。



伸びやかな景観で、これぞ志賀草津高原ルート!といった趣きです。

渋峠駐車場。



朝方は寒かったのですが、渋峠は意外に暖かでした。

長野県側に下りていきます。



群馬県側より紅葉の色付きを期待できそうです。

定番の「蓮池駐車場」。



蓮池の遊歩道を散策してみましょう。



鮮やかな紅葉の木!

紅葉祭り開催中の奥志賀高原へ。



結構坂がきつくて、サイドブレーキの掛け具合に気を使いました(^^;)

奥志賀スーパー林道に入りました。



この辺りが今回の紅葉の盛りでしょう。
表題写真も、奥志賀スーパー林道で撮ったものです。

カヤノ平へ。



♪この~木何の木、木になる木♪

雑魚川林道へ。




奥志賀スーパー林道より見事な紅葉!でした。

秋山郷のR405にて。



この写真撮影ポイントも、また急坂でした(^^;)

後は秋山郷を新潟県津南町方面に車を走らせ、R353→R17を走行、三国峠へ。



工事中の無機質な光景ですが、葉っぱは色付いていました。

17号を南下し、帰路に向かいましたが、高速道路は赤城高原での事故渋滞を始めとして遠く鶴ヶ島まで断続渋滞だらけでした。こちらは結局、赤城第2南面→旧・大胡町→R17上武道路→上武大橋→県道を駆使して東松山まで下道を走行。三国峠から4時間かけて8時頃帰宅しました。

翌日は、、、仕事でしたが半分意識がぶっ飛んでいたというオチが付きましたorz
Posted at 2015/11/04 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 567
891011121314
1516 1718192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation