• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

今年初の宮ヶ瀬(シトロエングループ定例会にプジョー208で参加)

今年初の宮ヶ瀬(シトロエングループ定例会にプジョー208で参加)(※手直ししました・2/7 21:06)

今日は午前中、今年初めての宮ヶ瀬に。


シトロエングループの定例会に、プジョー208GTiに愛車が変わってから初めて参加してきました。



まず、荒川を渡っている時に。



富士山がくっきり目視できました。

圏央道青梅付近では。



昨夜雪が降った関東山地を拝めました。

そして、宮ヶ瀬に到着。宮ヶ瀬の駐車場自体は雪は全くありませんでしたが、ダム北岸の道ではそこかしこに残雪が。



着いたのが11時ぐらいでしたのでもう続々と集まっていました。

あんぱん会からは、ニューカマーのお披露目が。
ピノリカワさんの「ドエス2世?」



同じシトロエンDS3ですが、カブリオレに変わりました。今日はケニックさんお一人で登場!

Atno108さんのカローラフィールダー。


フロントスポイラーが目に付きます。今度の愛車をいずれ「痛車モディファイ」されたいとか。

おなじみkazさん。



お隣りはカモネギさんのC5。

レアなニュー・シトロエンたち。



お2人ともS県東部の同じ地域のナンバー。遠路お疲れ様でした!左のカブリオレの参加者の方はヤビツ峠回りで見えたとか( ̄□ ̄;)!

euroheartのsatoPさん。



今回はセカンドカーのポロ(6C型1.2TSI)で登場。
何気に宮ヶ瀬のオフ会参加が初だったとのこと。そう見えなかったんですが、気のせいでしょうか?(笑)

精悍なモディファイが施されたマイクラC+Cも見えていました。



小生の証拠写真(笑)



お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いしますね!
Posted at 2016/02/07 19:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月07日 イイね!

206のオフ会に208で参加する

206のオフ会に208で参加する昨日は2月6日ということでプジョー206CC主体のオフ会に、208ですが混じってきました。

オフ会の内容が「体力を消耗するらしい」とのことで1人参加をせず、交代運転手を依頼してオフ会に備えました(笑)

あるサイトで幹事の「てっちゃん」さんが前泊して備えていることを把握したので当日質問したところ、オフ会に備えている訳ではなく別の理由だったことが判明。理由を聞いたら何故かちょっとリラックス。

集合場所の「三保の松原」にて。



休憩を余計に取り過ぎて、ちょっとチコク(^^;)



子供の頃、遠足で来た覚えがあるのですが、景色までは覚えがなかった三保の松原。世界遺産登録されたこともあって、看板が片っ端からリニューアルされていたようでした。



三保を象徴する景観の1つ。奥に富士山が見えるのですが、少々霞んでいます(^^;)

隊列を組んで移動、イチゴ街道沿いのお店で早めの昼食。



1500円にしては物凄いボリューム(!!)
不覚にも、主食とかき揚げを半分ずつ残してしまいました。。。
美味しかっただけに、いささか残念だった自分。

食後、今回の一大イベント「久能山東照宮に徒歩で参拝」へ。



見上げてしまうほどの坂、というかほとんどハイキングの域に達していました。
そして、山門まで1,159段あるそうな。




なかなかの登り応えかつ下り応えです(^^;)
ブログを書いている現在まで、まだ膝や脚は笑っていませんよ!

そして、お堂に到着。



こんなところにも、葵の御紋が。



お堂、なかなかきらびやかだったりしています。



日光市のお堂もそうですが、相当目立つ建物ですね。

下界を見ると。。。






伊豆半島や御前崎が見えるそうな。
確かに伊豆半島は肉眼ではっきりと見定められるのですが、御前崎はちょっとわかりませんでしたね。。。

下山後のお楽しみは、風物詩といえる「イチゴ狩り」。



品種は「章姫」オンリーでした。甘い果実は、本当に甘かった!
たま~に、渋いのも。。。(^^;)

天気が思わしくなくなってきた上に寒かったので、3時過ぎに駐車場で解散。有志で「さわやか御殿場店」に行くことに。

1時間少々で到着。



小生は、第2駐車場に停めました。



1年2ヶ月ぶりの、さわやかのげんこつハンバーグ。



理屈抜きの美味しさ!でした。

※御殿場店、開店してから数ヶ月経ちますが、まだまだ大混雑のようです。来訪時間は午後4時前だったにもかかわらず1時間待ち。これでも相当順調な方だったと後で聞きました。まだまだブームが続きそうなので、個人で御殿場店に来訪するのは、まだまだ先になりそうですね。

帰路、東名高速に乗るも大井松田で一旦下車。

一大イベントがありまして。



走行距離が、「きれいに並んだ数字」に。

参加された皆さま、お疲れ様でした。
幹事のてっちゃんさん、ありがとうございました!
次はいつプジョー関係のオフ会に出られることかな。。。(^^;)

総走行距離333㎞ 平均燃費15.7㎞/l
Posted at 2016/02/07 19:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation