
2016年、早くも6月。そんな6月に恒例のイベントが。
そう、「さくらんぼ狩りオフ」。ルノー・アヴァンタイムのグループ中心のオフ会で、あんぱん会も参加しています。
山梨は南アルプス市北部のさくらんぼ狩り園で、今年も開催。
小生は3年連続参加ですが、例年と違うことが1つ。そう、今年は雨のさくらんぼ狩りでした。園内には仕切りがあるので快適だったんですが、駐車場近辺が雨でしかも寒くて、とても6月とは思えないほどでした。
そして、その、さくらんぼ。10時過ぎから約1時間の食べ放題。
めいめい、思い思いに食べました。
今年は昨年・一昨年と比べて甘みが強い実が多かったですね~。
周りの参加者の皆さんも口々に言われていたんで間違いないところでしょう。
今日の天気はともかく、特に5月が晴天が多かったからでは?と個人的には思います。
今年初のさくらんぼを、実家にお裾分け購入し、さくらんぼ狩り会場を後にしました。
アフターさくらんぼ狩りの昼食会。昼食会場が変わったこともあり、今回は「みみほうとう定食」を賞味。
「ほうとう」を出す店で有名な「小作」さん辺りと比べると味噌味独特のしつこさが抑えられていて、美味しかった!
食後は駐車場に戻って撮影会&喫茶&談笑会。
主役・アヴァンタイムの並び。
アヴァンタイム独特のインパクトなり華やかさがイイんです!
あんぱん会他、非アヴァンタイムの整列風景。
レアな車が多くて、こちらも結構なインパクトでした(^^)
談笑と(幹事様特設美味)喫茶、撮影会と楽しい時間でしたが、渋滞考慮で午後2時解散。
小生一行は一旦実家に寄ってさくらんぼを渡し、帰路につきました。
渋滞を避けて通った中央道・都留IC付近から見えた富士山がきれいでした。
渋滞回避+休憩含め、午後6時半に最終帰宅。
今日遊んでいただいた皆様、特に幹事様ご家族と、あんぱんグループとりまとめ役
JIJIさんご夫妻には本当にお世話になりました。
予定が合えば、来年も参加したいと思いますのでよろしくお願いします!
(おまけ)
道の駅富士川に有った看板。
え?2018年春までに甲府盆地と太平洋岸を高速道路で結ぶって?
不肖、眉唾ものだと思っているのですが。。。(^^;)
Posted at 2016/06/05 22:12:33 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記