• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

土日のアクティビティの話

土日のアクティビティの話今回の話題は、昨日今日の話。丸2日の話を盛り込んだので長文になっています(滝汗)。

昨日は夕方から群馬まで家の人とドライブしたのですが、突発的にプチ夜オフをすることになり、そのお話。

今日は朝からプジョー神奈川倶楽部の宮ヶ瀬定例会に参加してきましたので、そのお話です。

第1に、昨日の群馬プチ夜オフの話。

午後から家の人とジョイフル本田の某店で買い物に出かけ、4時過ぎに店舗を「ちょっと足を伸ばそうよ」との話をしたところ受けてもらったので、ラスク載せソフトクリームをいただきに藤岡市に行きました。



小生はコーヒーゼリーパフェをいただきました。



名品のラスクも買っていきます(写真無し)。

今の時期は昼が長く、午後6時過ぎてもまだ陽が出ています。そこでハイドラドライブをすることにし、安中榛名駅へ。



まだ明るい(^^)

この前後、ハイドラを上げていたら地元のみん友さんから「時間があったら会いませんか?」というダイレクトメッセージが!
当然(?)快諾してみん友さんに安中榛名駅まで来ていただくことに。



そのみん友さんとはEHH団の若武者、ふみふみ!さん。
ハイドラを立ち上げていれば「あるあるな」展開なのですが、小生こと、家の人との2人行動でこのような展開になることを予測していなかったのでビックリかつ新鮮でした。

駅の駐車場でおしゃべりしているときのこと。
小生の208は足回りを換えているのですが、換えた後の乗り味を知りたいとのことで試乗会に。近所の山坂道を5~10分ほど小生同席のもと試乗してもらったのですが、当方想像どおりの評価をいただいて内心安心(え?)。相変わらずの感受性の鋭い車評価についても当方感心。
次に、ふみふみさんの車に家の人が助手席試乗。スムーズな運転捌きとライン取りとフレンチハッチらしいもっちりした乗り味に感銘を受けていました。

話が長くなりそうなのと食事がしたいのとで場所を移動することに。安中榛名から20kmほど南下した富岡市にオススメのパスタ屋さんがあるとのことでタイトな山道をワープ移動(笑)。手練れに道慣れが加わった完璧なライン取りに感心しながら現地へ。



ここは「シルクロード」富岡本店。閉店の1時間弱前に無事到着。

改装(新装?)してまだ間も無いオシャレな店舗でいただくパスタ、美味しかった!



個人的にはLサイズやLLサイズ(普通サイズの3倍盛りか)も気になるところでしたが止めました(^^;)

閉店後、近くのコンビニの駐車場でさらに話が盛り上がり、午後11時半頃まで話し込んでしまう始末でしたが、2人してとにかく楽しめました。ふみふみ!さん、遅くまでありがとうございました。また遊んで下さいね。

上里SAから入間まで高速に乗り、給油を済ませて翌午前1時半に帰宅。



第2に、今日の定例会参加の話。
今日はプジョー神奈川倶楽部の宮ヶ瀬定例会の日。プジョカナ定例会には小生単独で参加。9時から宮ヶ瀬小中沢有料駐車場に集合とのことでしたが、前日が遅かったので間に合うはずもなく、9時15分ぐらいに現地到着。



朝の早いプジョカナメンバー諸氏、執行部のお3方を始め参加組の7割以上は既に到着していました。





自己紹介タイム!
今回は広めの駐車場&初参加の方もみえたということで車の前で自己紹介。



稲村くまさんの406クーペ。初期型のオリジナル406クーペの美しさは格別だよね、との話で盛り上がり一同納得。このような美しいクーペは、メーカーの体力が無いからなのも含めてなかなか世に出てこないだろうね、という意見にも納得。

106。左の車は長いガレージ生活から脱却したそうですが再びガレージへだそうな。



右の106の黄色は鮮やかな色ですね。奥様の愛車で借りてこられたとのことで一同驚愕!

そして今日の(小生個人的な意見ですが)主役がこちら!



メルセデスA45AMG(先代型)。オーナーのKei-1976さんは2台前にもA45にお乗りだったんですが家庭の事情もあってマツダCX-5に乗り換えられましたが、年落ちの割に程度の良い(ご本人談)車を見つけたのを機にA45オーナーに復帰。
ご本人、車への思いをとっても嬉しそうに語られるのが非常に印象的で、話を聞いているこちらもワクワクしてくるような話しっぷりでした。

いつまでも長く乗っていてほしいと思った車とオーナーさんの話でした。

11時頃から昼食会場に移動。






久々のオレンジツリー。宮ヶ瀬で食事と言ったらここは外せないところ。
14人の大所帯、空いててよかった!

対面の駐車場が空いていたのできれいに整列!



今回はテラス席でいただきました。小生はタイカレーをいただきます。



さらさらしていて辛すぎないのにコクがあって、大好きなカレーです。

食事の席で同席したのは副代表のChirusanさん、タカ407さん、gesuko223さんのお3方でした。皆さんがされているインスタグラムのネタや他のオフ会参加ネタなど、これまた話題が止まらないままあっという間に時間が過ぎていきましたね。

午後1時過ぎに最終解散。トイレのために鳥居原駐車場に寄り、通販の買い物引き取りを済ませて午後2時過ぎに帰宅。

2日間でお会いした皆さま、ありがとうございました。
次回は今月下旬のフレンチフレンチ幕張でしょうかね?また次の機会もよろしくお願いします。
Posted at 2019/06/02 21:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation