
※今回のブログも、前回同様に全体公開で。
先週の日曜は、行田市の総合公園駐車場で開催された「埼玉イタフラピクニック」、今週の土曜は、港区の東京プリンスホテル駐車場で開催された「Ralph's Coffee and Cars」に、それぞれおじゃましてきました。
次の予定を絡めていたので、どちらも1時間あまりのおじゃまでした。
まずは、埼玉イタフラピクニックの模様から。
フリーマーケット。
発起人様も、こちらにいらっしゃいました。
いつもの面々。
プジョ神奈からも、副代表がお二方と、在宅ちゃん様が。
多かったのは、こちらのチーム。
深谷市のルノースポール系ショップ「CAROL」の皆さま。
御大が乗ってこられたメガーヌ3RSのデモカーかな。
このRCZも、CAROL関係者だそうな。
新旧シトロエン。
いすずピアッツァ!
この日、最も驚いた車でした。
発起人様を始めとしてスタッフの皆さま、ありがとうございました!
話を変えて、昨日のラルフ・ズ・カフェアンドカーズの話。
昨日のお題が「フランス車」とのことを何人ものみん友さんが知らせてくれたので、行ってみることに。本当は、今日開催だったんですが、台風が接近して天気が荒れ模様になることで前倒し、昨日の開催となったそうです。イベントスタッフの皆さんのご尽力が偲ばれますね。
南関東の西の外れに住む者として、東京の都心部に車を乗り入れるのは結構敷居が高く・・・と言っていますが、免許を取って2年目から2年間ぐらいは、都心でドライバーのアルバイトをしたこともあったんですけれど、もう忘れています。
カーナビが無かったら、多分東京プリンスホテルの駐車場には行けなかったでしょうね(笑)
朝5時半に出て、ハイドラポイントを取りつつ7時ちょうどに到着。
今回の代表車は、この新旧2台でしょう。
いろいろな意見はありますが、今のデザインとして昔の(失礼)車を昇華させたのは、さすがだと思います。
自動車文化草創期の車でしょうか。
右側のルノー19は、前週のピクニックにも来られていましたね。
日野ルノー?
タルボ社の車らしいのですが・・・
タルボというと、個人的にはこの最終型車種を思い起こします。
マトラ・ムレーナです。
前週に見たいすずのピアッツァ同様、今見ても全く遜色のない格好良さがありますね。
尖ったルノースポール2車。
初代シトロエンDS。
短い時間でしたが、今回も濃密な時間を過ごさせていただけました。
テーマが合わない限りなかなか来ることはできなそうですが、合えば再び訪ねてみたいですね(^^)
※別稿でイベントの後のアクティビティブログをみん友さん限定で上げる予定です。予定、ですけどね。
Posted at 2021/06/27 21:07:40 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記