
昨日は2人でプジョーシトロエンクラブ信州のランチオフに2人で参加してきました。昨年の6月オフは1人参加だったのですが、今年は2人で。
数日前の天気予報では当日の天気が雨予報だったのですが、雨のピークが土曜の午後~日曜の未明に前倒しになったので、オフ会参加時間帯なり移動時間帯は雨にほとんど降られずに済みました。参加者のどなたかに、晴れ男または晴れ女がみえたのでしょうかね。
朝6時、自宅を出発。高速に乗る直前の鶴ヶ島でモーニング。
407号を走行中にドカッと大雨が来て焦りましたが、店内に入る頃に小雨に。
1時間ほど滞在して関越道を松井田まで走行。
おぎのやの横川本店前では青空も見えました。
妙義山系も青々としていましたね。
松井田からオフ会集合場所までは下道(18号バイパス・浅間サンライン)走行。軽井沢の町内が渋滞して焦りかけましたが、なんとか集合10分前に到着。
もっと良い天気かな?と思っていたら曇り。そして信州東部らしからぬジメジメ陽気でした(^^;)
参加人数がちょうどよかったのか、自己紹介は同伴者を含めたもの。結構新鮮でした(^^)
自己紹介&しばしの歓談後お店へ。
東信の佐久平が一望できるロケーション!
この写真は食後晴れてきたので撮り直したものです。表題写真もコチラ。
オシャレな食事の数々。
1時間半ほど食事を楽しみ、再び駐車場で歓談。
夏の晴天のような空模様ですね。
2次会は、車で15分ほどのアトリエ・ド・フロマージュの東御本店へ。
再び天気が怪しくなってきましたが、滞在中雨に見舞われませんでした。
昨年冬から今年の春に全面改装され、売店とレストラン、駐車場の場所が変わっていてビックリ(゚ロ゚)!
改装前は原っぱにいたヤギちゃんが何とお店の屋根に(!!)
アトラクションさながらでしたよ!
30分以上待ちましたが、無事着席。
フロマージュさんの美味しいチーズケーキを堪能~。
午後4時ぐらいの解散でしたかね。
今回もお世話いただいたプジョしんのスタッフの皆さま、いつもお世話になります。ありがとうございました!
次の機会も楽しみにしています。
(オフ会後)
佐久穂町の道の駅・八千穂高原に行ってみました。
山あいにある大規模な道の駅らしく、敷地内にモンベルの店舗があります。
モンベル店舗では見慣れたモンタベア君もお出迎え(^^)
山梨へ南下。
韮崎付近で富士山がドーンと。
甲府市内のコナズ珈琲で夕飯。
のんびり午後10時半過ぎに帰宅。
オンボード燃費は16.7km/l、走行距離は383kmでした。
(ハイドラ地図)
Posted at 2025/06/16 20:38:00 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記