• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

サロベツ原野の展望台にて

サロベツ原野の展望台にてこの写真、千歳空港から300km走り、道北はサロベツ原野の展望台で撮った写真です。
この写真を撮った時間帯は、もう午後7時になろうとしている時間なのですが、さすが夏の高緯度帯、昼が長いですね。

天気が良くなく、時折ザザッと大雨が降っていましたが、こちらの展望台に来た時には雨が止んでいました。

さすが原野展望台、地平線でも見ているかのような雄大な眺めでした。
遠方の黒い雲の裾の方に、台形のようなものが見えますが、これはおそらく利尻富士でしょう。
晴れた時に見たかったものです。

低い雲に覆われた天気が本当に恨めしい。。。

ここから先、宿泊先の稚内市までまだあと40kmあります。
Posted at 2011/09/06 21:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

ひまわり畑と車

ひまわり畑と車ここしばらくの平日日記は、出かけた先の日記を書いていきます。

まずは、先月の北海道レンタカードライブ。

主に道北とオホーツク沿岸、それに積丹半島方面に車を運ばせました。

まずはこの写真。
ひまわり畑の真ん中に車が1台。

奥は水田のようです。

この雨竜郡北竜町、ひまわり畑のある穀倉地帯とのこと。
曇天で伸びやかさが伝わりにくい写真なのが残念です。
Posted at 2011/09/06 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

今日の日帰り温泉

今日の日帰り温泉埼玉県の西部のときがわ町にある「四季彩館」に来ました。


ここは冷たい(10℃そこそこ)食塩泉を温めて湯にしています。

場所が奥まった山里にあるのでひなびた雰囲気ですが、どっこい施設は新しいです。


湯の質は評判がまぁまぁなようですが湯口から出ているお湯はチョロチョロしたものでした。


大丈夫か?近いうちにお湯が尽きやしないか?(汗)


という訳で、帰り道(圏央道狭山日高IC周辺)にあるサイボク温泉に入り直ししました。サウナ、岩盤浴、源泉プロのフルコースです(笑)
Posted at 2011/09/04 20:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月04日 イイね!

今日のまとめ

11時半に帰宅。

コースは、

自宅→R16→都道44・都道63・埼玉県道218→飯能→県道30→小川町→道の駅花園・花園IC(給油)→関越道→赤城高原SA(トイレ)→谷川岳PA(水汲み)→六日町IC→R253→十日町(昼食)→まつだい・松之山(棚田撮影)→R353→津南→R117→道の駅ふるさと豊田(トイレ)→豊田飯山IC→上信越道→小布施スマートIC→県道→穴観音の湯(入浴その1)→県道・R18→長野市(夕食)→R18→坂城町・びんぐし湯さん館(入浴その2)→上田(買い物)→東部湯の丸IC→上信越道→横川SA(トイレ)→上里SA(買い物)→鶴ヶ島JCT→圏央道→狭山PA(トイレ)→あきる野IC→R411・R16→自宅

高速代はしめて4,400円、総走行距離は607km、平均燃費は12.6km/l、平均時速は55km/h、延べ運転時間は11時間でした。

日記を書いている現在で、中央道と国道20号線は大雨で通行止めが続いています。そういった、山梨・長野県中部・岐阜県の天候と交通事情を考えると、あらためておわらに行かなかったのは正解だったと思いました。たとえ富山は晴れていたとしても。
Posted at 2011/09/04 00:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

今日の 2湯目です

今日の 2湯目です長野市内のR18沿いで夕食をいただいた後、坂城町のびんぐし湯さん館に来ました。

2年以上来ていないと、何かしら変わるものですね。洗い場が増設されていたり1人用の木製の樽風呂が設けられていました。

この樽風呂が単純硫黄泉の源泉かけ流しで、しかも飲泉可能という優れもので、すっかり病みつきになってしまい、何だかんだで2回、1時間以上滞在してしまいました。

さらに運が良いことに、2軒の風呂に滞在中、一度も雨風にやられることはありませんでした。助かりましたよ。


このお風呂、また来よう。
Posted at 2011/09/03 20:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「信州お泊まりオフに参加2025 http://cvw.jp/b/153619/48747112/
何シテル?   11/04 22:18
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45 67 8 9 10
111213 14 1516 17
18 1920 2122 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation