• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

日曜のナイトドライブ

日曜は、朝から夕方まで翌日以後の準備をし、午後7時頃からナイトドライブに出かけました。

ナイトドライブというよりは、ハイドラのチェックポイント獲得ドライブというのが正しいかもしれません。

コースは…





自宅→川崎街道・多摩堤通り他→玉川IC→第三京浜→三ツ沢ランプ→横浜ランドマークタワー他の各チェックポイント→R357→釜利谷ランプ→横浜横須賀道路→馬堀海岸IC→観音崎→久里浜駅→R134→油壺→鎌倉市の各チェックポイント(鶴岡八幡宮他)→茅ヶ崎中央IC→圏央道→相模原愛川IC→R129・R16→自宅

帰宅は午前2時を回りました。

油壺付近で日付が変わったときにはさすがにマズい!と思いましたが助手席担当者の協力もあり、ハイドラポイントを無事に獲得(^^)v

我ながら、何やってんだか。

助手席担当者に感謝ですね(笑)
Posted at 2016/06/29 20:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

先週土曜のオフ会参加のこと

先週土曜のオフ会参加のこと先週の土曜は、信州北東部が舞台のオフ会に参加してきました。

プジョー307に乗っていた頃からの旧知で「POOB」というグループの「総会」です。

今までは単独参加だったんですが、今回は初めての「2人参加」でした。サプライズもあり、感慨無量の総会でした。

写真は、集合場所の戸倉上山田温泉の「戸倉観世温泉」で撮ったものです。ご覧のとおり、プジョーだらけ(笑)しかも、左端の208は小生の車と同じGTiで、改良後の最新モデルです。

戸倉温泉からは、どんどん関東に近くなるようなルートを取り、まずは大河ドラマで話題の上田城址へ。






東京の観光地ほどではありませんが結構な混雑ぶりで、ドラマの人気をうかがわせました。

昼食は東御市の「アトリエ・ド・フロマージュ」で。




過去数回来店したことがありますが、某専属運転手の愛車でしか来店したことがなかったためか、これまた感慨深いものがありました。

昼食後は、のんびりと軽井沢の中心部のペンションに車を進めました。





ペンション到着後、参加者(車)が全員(全台)揃ったので、近くの公園散策なりペンションの談話室での談笑なりを楽しみ、その後は徒歩15分ほど離れた夕食会場で夕食会を。




こちらは日帰りで帰る事情があったためお酒を飲めなかったのが残念ではありましたが、美味しい食事と参加者の皆さんとのおしゃべりとサプライズと、盛り沢山な夕食会でした。

楽しい会場を22時に後にして帰路についたんですが、一段と寂しかった…(>_<)


次の機会に参加する際はしっかり泊まりがけで行かないと!(笑)

Posted at 2016/06/29 20:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

フレンチフレンチ幕張(2016夏)に参加

フレンチフレンチ幕張(2016夏)に参加今日は、毎年2回恒例の「フレンチフレンチ幕張」に参加してきました。
例年、6月の幕張は多少でも雨に降られるんことがほとんどなのですが、今回はしっかりと晴れたFFMでした。

昨夜の帰宅が日付をまたいでしまって寝たのが2時前だったのですが、家人の手を借りて何とか起床、7時半に家を出て9時少し前に会場入りしました。

会場の駐車スペースは、既に多くのフランス車で占められていました。








ルノスポ中心のブース。



シトロエンDS3中心のブース。



今回最多かな?カングーも多かったんですが、どっちだったんだろう?

DS3ブースでは、新旧オーナー同士の歓談もあったと聞きました。互いにお会いになられて、よかったですね~(^^)



プジョーブース。最多はコチラ。



我が208!
やっぱりこうでないと!

時間が押しててアレだったんですが、もう少しオーナーさんたちと話したかったかも。。。(^^;)

今回の、プジョーブースの主役。



納車、おめでとうございます!①

小生個人の印象でしたが、5008が目立っていましたね!



会場の一角では、イタイタなチームも。



あれ?下の写真の左側のHB車。
何やら凝ったお化粧が施されていますね(笑)

あんぱん会からは、紅白○×合戦!?



納車おめでとうございます!②

2時間ほどの滞在でした。いろいろな方とお会いでき、いろいろなことが聞けて楽しかった!

さて、プジョー組の一部で昼食会。。。
カウベルみつわ台店に移動しました。





美味しいハンバーグ料理に舌鼓しつつ、あっという間に時間が過ぎ、午後1時頃の解散でした。

こちらはカウベル近辺のハイドラポイントゲットドライブしつつ、4時頃の帰宅でした。


今日、会場及びカウベルでご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました!
次回も、お会いした時にはよろしくお願いしますね。
Posted at 2016/06/19 19:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年06月14日 イイね!

自宅駐車場にて

小ネタを2つ。

1つ目。

春先に引っ越してきたら、こんな光景をよく見るようになりました。



方向性が全く違うモダーンな仏車2台の組み合わせ。
結構レアな組み合わせだと思うんですが(^^)

でも、左の黒い車、平日しかいないうえに夕方になるといなくなってしまうので、オーナーさんとバッタリ会うのは期待薄です。。。


2つ目。

先週のとある晩、自宅周辺で、いつもとちょっと違う車に乗ってみました。



その車は、1.2LターボのAT車。

試乗コースと違う走り慣れた自宅周辺で「いつもと違う」車に乗ると、短時間と言ってもコース試乗で気付かなかったことに気付くんです。
たとえば、駐車の際に出る微低速時のハンドルの癖とか、交差点で曲がった時のロール感とか。そしてニタッとしてしまったのが、コチラの車の方がアイドリング音が明らかに静かと感じたことでした。

Posted at 2016/06/14 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2016年06月05日 イイね!

さくらんぼ狩りオフ2016に参加

さくらんぼ狩りオフ2016に参加2016年、早くも6月。そんな6月に恒例のイベントが。

そう、「さくらんぼ狩りオフ」。ルノー・アヴァンタイムのグループ中心のオフ会で、あんぱん会も参加しています。

山梨は南アルプス市北部のさくらんぼ狩り園で、今年も開催。



小生は3年連続参加ですが、例年と違うことが1つ。そう、今年は雨のさくらんぼ狩りでした。園内には仕切りがあるので快適だったんですが、駐車場近辺が雨でしかも寒くて、とても6月とは思えないほどでした。

そして、その、さくらんぼ。10時過ぎから約1時間の食べ放題。



めいめい、思い思いに食べました。
今年は昨年・一昨年と比べて甘みが強い実が多かったですね~。
周りの参加者の皆さんも口々に言われていたんで間違いないところでしょう。
今日の天気はともかく、特に5月が晴天が多かったからでは?と個人的には思います。

今年初のさくらんぼを、実家にお裾分け購入し、さくらんぼ狩り会場を後にしました。

アフターさくらんぼ狩りの昼食会。昼食会場が変わったこともあり、今回は「みみほうとう定食」を賞味。



「ほうとう」を出す店で有名な「小作」さん辺りと比べると味噌味独特のしつこさが抑えられていて、美味しかった!

食後は駐車場に戻って撮影会&喫茶&談笑会。

主役・アヴァンタイムの並び。



アヴァンタイム独特のインパクトなり華やかさがイイんです!

あんぱん会他、非アヴァンタイムの整列風景。



レアな車が多くて、こちらも結構なインパクトでした(^^)

談笑と(幹事様特設美味)喫茶、撮影会と楽しい時間でしたが、渋滞考慮で午後2時解散。

小生一行は一旦実家に寄ってさくらんぼを渡し、帰路につきました。



渋滞を避けて通った中央道・都留IC付近から見えた富士山がきれいでした。

渋滞回避+休憩含め、午後6時半に最終帰宅。

今日遊んでいただいた皆様、特に幹事様ご家族と、あんぱんグループとりまとめ役
JIJIさんご夫妻には本当にお世話になりました。

予定が合えば、来年も参加したいと思いますのでよろしくお願いします!

(おまけ)

道の駅富士川に有った看板。



え?2018年春までに甲府盆地と太平洋岸を高速道路で結ぶって?
不肖、眉唾ものだと思っているのですが。。。(^^;)
Posted at 2016/06/05 22:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation