• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_roadsterのブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

フェラーリカルフォルニアT試乗 2

当日はあいにくの雨でしたが、試乗時間はほぼ止んで助かりました。

もっとも表面は濡れておりフルスロットルと言うわけにはいきません(^^;;

試乗車はカルフォルニアTの高性能バージョン、ハンドリング スペチアーレ。

右ハンドル車でしたが、右ハンドルの注文も多いようです。

走行100キロ台とおろしたての試乗車でした。











ハンドリングスペチアーレはマフラーが違います。






フロントグリルも違います。



セラミックブレーキは標準‼︎













リング部を触るとブースト圧など表示が変わります。



内装はじめ作り込みは思ってたより(笑)丁寧にされてるなと思いました。

ちなみに納期は10ヶ月近くかかるそうです。

エンジンはじめ手作業に近い製作ですから当然と言えるかもしれません。

今回大黒まで高速を使った試乗させていただきました。

エンジンはステアリングにスイッチがありますが、キーを回してスタートさせます。

カルフォルニアTはまだキーレスになってないからです。

パーキングブレーキの解放もシフトもオートマチックになされます。

ツインクラッチのシフトは非常にスムーズでした、また賢いなと思いました。

エンジン音は室内に入ってくるように作られているなと思いましたし心地よいです。

速いにに決まっているトルクとパワーです(^^;;

低速から登録があるので非常に扱いやすいです。

ボディーサイズもあまり気になりませんし非常に運転しやすく使い勝手が良いと思いました。

女性でも運転しやすいなと思いました。

それは意外な印象でした。

エントリーモデルとは言えフェラーリですから。

Posted at 2016/07/04 00:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

フェラーリ カルフォルニアT試乗 1

先日Facebookのタイムラインでみなとみらいのニコルコンペティツィオーネさんのフェラーリ カルフォルニアT試乗の案内を見たので申し込みをしてみました。

平日休みの午前にお伺い。






当初は5月の予定でしたが試乗車の整備のため6月になりました。

先ずは展示車のカルフォルニアTで説明を受けました。

やはり美しい造形ですね〜
















白に赤内装は人気、分かります。

カッコ良いです。

やはり大きく感じましたが全長5メートルを切るとのこと。

ルーフの開閉は走行中にはできませんがフルオートで意外と早く十数秒で開閉できます。


















ゴルフバックはトランクスルーにすることにより搭載できます。

一応4座ですが、リアはエマージェンシーですね。













シートはじめオプション満載の展示車です。

ですが標準でフルオートの電動シートです。




ちなみにF1マシンを彷彿とさせるLED付きのステアリングは約70万のオプション(^^;;

ウィンカースイッチはステアリングに埋め込まれています。




左の液晶に各種データが表示できます。

最近の輸入車のトレンドですね。




ナビは日本製でタッチパネル操作ができるようになり、利便性が上がったとのこと。





最低地上高は思っていたよりも低くなく、立てたiphoneはクリア、ポルシェよりもクリアランスがあります。




お約束のフェラーリエンブレムは約17万円のオプション…










跳ね馬はやはりご威光があります。

ポルシェ同様基本的にオーダー車ですからオプションマジックは変わりありませんね。

アルミのボンネットの下にはV8ツインターボのエンジンが…




赤の結晶塗装がいいですね〜

エンジンをかけさせてもらいましたがやはりエンジン音は素晴らしいです。

Posted at 2016/07/04 00:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月12日 イイね!

新型 トヨタ AURIS

86でお世話になっている横浜トヨペットからDMが届きました。

今週末お披露目会があるようです。

新型となったAURIS、4ドアハッチバックは今のウチには用途に合わない車ですが、トヨタ車の中ではいいなと思っていた車。

DMをパラパラ見てみると…

スタイリングは最近のトヨタトレンドでスタイリッシュですね。

カラーバリエーションも8色と多いと思います。

気になったのは、エンジンが3つのタイプあると言う事。






1.8Lハイブリッド、1.5L、1.8Lのガソリン、1.2Lターボ。

ガソリンエンジンの排気量が大きいのがNA好きとしてはいいなぁと思いました。

ダブルウィッシュボーンサスペンションも採用されていてコストがかかってますね〜


Posted at 2016/05/12 08:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

仙台にて

5月8日日曜日、仙台で開催された仙台国際ハーフマラソン大会に参加してきました。

何とか完走してきました。

で、仙台にて見かけた車?をアップしておきます。

ちょっと変わり種?

会場内で自衛隊の広報活動が行われていました。




バイクと装甲車の展示がありました。




なかなか見ることがない車の中。




トヨタ車でATのセレクトレバーが懐かしい。




やはり、もちろん4駆ですね。





マリオカートも(笑)

旗は身の安全を守るためには必須ですね〜





Posted at 2016/05/12 08:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月21日 イイね!

86楽しい

86も納車されて半年が来ようとしています。

購入先の横浜トヨペットから6か月無料点検の案内が届きました。



普段通勤に使用していますが、今のところ問題なく経過しています。

オドメーターも5,000キロを超えています。

ミッションなども馴染んできて操作系がスムーズに動くようになりました。

クラッチミートポイントやヒール&トゥ時のペダル配置なども体が覚えシフトアップシフトダウンが楽しいです。

とにかく回頭性がいいなと感じます。

むしろよすぎる感じで高速道路での高速レーンチェンジでは気をつけないと頭振りすぎてひやっとすることもあります(^^;;

アスリートなGT3とは違って軽いと言うかゆるい感じがいいかも。

生まれ故郷の常用速度域の違いもあるかと思います。

NBロードスターと同じようなフィーリングを感じることが多いです。

ノーマルでは絶対的な速さを感じませんが、それはそれでその時の速度域で楽しめる車だと思います。



GT3はやはりかなりハイレベルに仕上がっているのでまだもてあそばれています…(^^;;


Posted at 2016/04/21 15:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「箱根まで一走り http://cvw.jp/b/1536349/48582335/
何シテル?   08/04 20:42
好奇心旺盛な還暦の車道楽者。 CGを愛読し車に目覚め… ・シトロエンGS1220CLUB ・マツダカペラハードトップ1600スーパーカスタム ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:30:02
マカンTの動画アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 13:40:18
フューズボックスの配置図 130i(AT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:01:24

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンT、2022年2月17日の発表を受けて即注文。 8月3日にPC到着、8月18日に納 ...
BMW X1 BMW X1
最初の車検を前にF48マイナーチェンジ後のモデルに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cと入れ替えでND 990Sが我が家にやって来ました。 試乗してNAらしさをも感じ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生4台目のポルシェはようやく911へ ジュネーブショーでType991 GT3が発表さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation