• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

ガトリングディスチャージャー改良版作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、ガトリングディスチャージャーを1つ作成して、取り付けたところ、効果をバッチリ実感できたので、さらに3つ増産しました。

今回は、1つ目の作成時と比べて、作成時の工夫や改良点をまとめました。

写真は改良版です。
2
こちらが1つ目のもの。

1枚目との違いは、ホースクランプからアルミワイヤーが両側から出ているか、片側から出ているかの違いです。

改良前は片側のみアルミワイヤーが出ていますが、改良後は両側から出ています。
これにより放電性能が増すとのことです。
3
また、作成時に1つ目は1つ作るのに2時間ほどかかりましたが、改良版は1つ1時間ほどで作成ができました。

もちろん、慣れもありますが、作成時の工夫が功を奏したようです⭐️

なので、次は工夫点について。

まず、アルミワイヤーを8cm単位で40本切っておきます。CX-30のセンターパイプがおそらく60φ程度で40本程度あれば約1周出来るのが分かったため。
4
また、1つ目の時はペンチを1本使って、手で織り込んでいたため、手が痛くなってしまいましたが、今回は2本のペンチを使用したことで、手の痛みが劇的に軽減し、また織り込む力の精度も上がりました。

①まず、1回目のアルミワイヤーの折り込みをして、ペンチでキツく挟んで押さえておく。
5
②左手でペンチでホースクランプを押さえたまま、右手のペンチで2回目の折り込みの補助をする。

ここで力をきちんとかけることで、ホースクランプとアルミワイヤーが固定されて、アルミワイヤーが隙間でカパカパ動くことも激減して良き(๑˃̵ᴗ˂̵)bグッ
6
③ここは手を使って折り込んで…
7
④最後にペンチで本締めする。

これを40本ほど繰り返していけば、完成になります。
8
この作業なら手で折り込むのは①と③の工程のみとなるので、手の痛みも激減して作業効率が上がったのでだいぶ時短が可能になりました♬

これであとは取り付けて、どれほどの効果があるのかが楽しみですね❗️\(//∇//)\

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

マフラー出口ファンネル化アップデート

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

レザーレブ

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 18:10
こんばんは😊

いずれ私も作成しようと思います♪
その時のためにクリップさせていただきました😊

装着後の投稿楽しみにしてまーす‼️
コメントへの返答
2022年3月29日 23:21
ワタヒロさん
こんばんは⭐️
いいね&クリップありがとうございます😊
是非作ってみて取付も楽しみにしてますよー♬
効果は…抜群ですから⭐️
2022年3月27日 19:46
またまたこんばんは~🤗
これで効かない訳が無い👍
北陸の大魔神さんと共に幸有れ〜👌👌👌
コメントへの返答
2022年3月29日 23:23
コッペパパさん
こちらでもこんばんは⭐️
これで効かないわけありませんよね!
実際取り付けてみて効果を実感しました♬
本当に参考にさせていただいて、ありがとうございました⭐️
2022年3月27日 20:20
こんばんは!
ガトリングディスチャージャー、名称がステキです👍
整備手帳で作成のコツが、レビューで体感効果が良く分かりましたので、いつか作成・取付にチャレンジしてみたいと思います😆
コメントへの返答
2022年3月29日 23:25
Tokibowさん
こんばんは⭐️
ガトリングディスチャージャーはコッペパパ師匠が名付け親なのですよー♬
少しでも参考になったなら嬉しいですし、是非作ってみて、取り付けてみてください♬効果抜群ですよー\(//∇//)\
2022年3月27日 21:21
効果の程が楽しみですね☆

私も股股股購乳して来て、追加チャージャーはいりまーーーーす(爆笑)
コメントへの返答
2022年3月30日 0:24
Zollyさん
こんばんは⭐️
Zollyさんも、もう増産されてるじゃないですかー❗️(笑)
これ以上追加したらターボみたいな加速しますよきっと(笑)
2022年3月28日 11:10
モモメノさん🌱 お疲れさまでーす☺️

なんかもう芸術的な作品になってません?

アルマイトカラーで…。

ちょっと〜腹下周りがオシャレになってますね😆


コメントへの返答
2022年3月30日 0:25
コロペロさん
こんばんは⭐️
アルマイトカラーいいですよねー♬
この下回りで、車検時に大丈夫か心配ではありますが、これも検証のうちなので、楽しんでいきたいと思います(笑)
2022年3月28日 20:34
モモメノ@SZ-Rさん
こんばんは☺️
カラフルなガトミングディスチャージーが完成しましたね🤩
レッドとブルーのツートンカラーもイケてますね👍
マフラーに取り付けなので見えません👀が、隠れたオシャレですね😆
との様な変化になるのか楽しみですね🤩
コメントへの返答
2022年3月30日 0:27
シュークリーム王子さん
こんばんは⭐️
あ!気づいていただきました⁉️
ツートン仕様も作ったんですが、お褒めいただいて凄く嬉しいです!\(//∇//)\見えないところでも下を覗いた時のオシャレさは大事ですよね♬

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation