• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランタナ☆の"WINDOM" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2012年12月18日

テールランプ4灯化(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3代目ウィンダムのテールランプは、レンズが大きく、独特の意匠を凝らした カッコいいデザインだと思います。
しかし、前期型の場合、トランク蓋側のレンズは、テールランプの電球が入っていなくて、光り方が ショボいから、ガッカリしちゃいますよね。。
2
そこで、みんカラの 皆さんの記事を勉強して、テールランプ4灯化に挑戦することにしました。
まずは、ヤフオクでリアフィニッシャー(トランク蓋のレンズ)を入手します。
3
写真の上方のように、フィニッシャーの裏側に、穴をあけます。
穴の大きさは、ペットボトルの飲み口と同じサイズにします。

形状が でこぼこしていて切りにくいのと、切りくずを内部に落とさないためにも、カッターやドリルは使わずに、はんだごてで 溶かしながら穴をあけました。
4
次に、穴をあけた場所に、ペットボトルの飲み口を切断して、装着します。
はんだごてを使い、溶接するようにすると 簡単です。

※ペットボトルの飲み口は、フタがしまるギリギリの長さで切断するのがポイントです。 必要以上に長いと、T10のランプが隠れてしまいます。
5
さらに、ペットボトルのキャップにも穴をあけて、ランプのソケットを取り付けて、ケーブルを作成します。
テールランプの信号と電力は、ナンバー灯から分岐して取得するので、Y型分岐ギボシを使います。

※信号とアースのそれぞれを分岐するため、分岐ギボシは2組必要です。
6
フィニッシャーに、ペットボトルのキャップをしめて、ランプを接続したところです。
これで、ランプは着脱可能で、球切れ時にも交換できます。
また、コネクタでケーブルと分離できるので、配線も用意です。

ここまで、フィニッシャーの加工と、ランプの配線ケーブルを、左右2セット作成します。

  ⇒ 取付け編に つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全然クルマの話とは違うんだけど・・・、
ライオンズの監督が渡辺久信に代わってから、毎日が なんかウキウキ楽しい!
采配も試合展開も、これだよ 西武の野球は!
もう、ラジオが離せない(笑)」
何シテル?   05/30 20:32
グレイス ハイブリッドに乗っている ランタナ☆です。 高級車なのに、スタイリッシュでカッコよさを兼ね備えたクルマが好きかな。 足あと、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どんみみさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 23:13:26
センターコンソールの静音化(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:47:14
タイヤハウスの遮音 その2(ノックスドールオートプラストーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:45:42

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド GRACE (ホンダ グレイスハイブリッド)
燃費のよいクルマでありながら、スポーティーな走りも楽しめ、しかも 外観デザインの秀逸なグ ...
ホンダ インスパイア 初代INSPIRE (ホンダ インスパイア)
初めて購入したマイカーでした。 平成7年1月に発売された特別仕様車で、初代インスパイアの ...
トヨタ ウィンダム WINDOM (トヨタ ウィンダム)
いいクルマなのに、日本では不人気でしたね。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation