• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

大阪へ行かなければ

大阪へ行かなければ大阪へ行かなければならないのである。
なぜならば、タナベスポーツのクーポン券が年末で期限切れになるからだ。
せっかく8000円もあるのだし、もったいないよな、と。



で、出かける。
針TRSには運転シミュレータが来ており、夏タイヤと冬タイヤの体験ができるとか。



大阪平野区へ。
このあたり各店舗に駐車場がないので、民間の駐車場へ。
最近のは乗り越えるモノがない。我々のSUVなら問題はないのだけど、車高の低い車ならありがたいかな。
真ん中に四角く刻んだところにセンサーがあるのだろうか。



近くの成金堂で焼きそばとお好み焼き。大阪へ来るとこのパターンになってしまう。
お婆さんとお母さんでやってる店かな?どろソースが濃すぎなくて美味しかったです。



歩いて大念仏寺へ。



改修中で本堂へ入れず。



御朱印。

さて、本題。



タナベスポーツに着いた。
何買う?

よく考えたら、今必要とするものが特にない。



で、靴下とワックスを買う。靴下はもうひとつ。
全部で8000円弱だなあ、と。

クーポンは、一つの商品に一枚だとか。だから四枚しか使えなかった。まあそうでなきゃ商売にならんか・・・
結構追い金払ったので無駄だったかな?靴下は、新しいブーツで合うかわからんし。



もう一軒参拝行っとくか。
法楽寺が残りと離れてしまうので、ここにする。



三重の塔
なんか新しいな?と思ったら、1996年に出来たものとか。



そして御朱印。
2024年の御朱印活動は元旦から始まり、今日までで23個所を記録した。
2025年は元旦から予定しているけど、神仏霊場100箇所目をクリアできるかな?
Posted at 2024/12/15 19:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

シーズンイン@高峰

シーズンイン@高峰関東へ出張していたわけです。

帰り?
土曜日は休日だよ。

というわけで、直帰扱いで帰りは交通費も自分持ちで、と、回り道します。
まあ最初からそのつもりで道具積んで来てるけども。

なかなか気温が下がらなかったけども急に冬になった。長野県は結構降ったという。
志賀や白馬は自然雪でかなりのスキー場がオープンしたけど、ちょっと回り道のレベルではなくなる。人工雪でも良いや、と高峰マウンテンパークへ。



すでにこんな塩梅。
よく滑る。



今回は今までの道具を持って来た。今年は雪が多そうなので次からは新しいやつかな。

早速滑りはじめ。
3本目ぐらいでやっとなんとか。5本目で派手目の吹っ飛びをやってしまった。



なので一旦一休み。

休むとだいたい改善する。自分の場合遅れていた体が前に行く様になる。
いい感じが少し戻って来たかな?というあたりで撤収。

2時間も滑ってないけどとりあえず今年も無事に初滑りは済ませた。



さあ、帰ろう。
昼飯は坂城の荻野屋で。ちょい味薄い?バカ舌なだけ?



ついでに温泉はお気に入りの上山田で。
高速も雪の降るなか早々に帰り着いたのでした。
でもまあこういうふざけたルートも、もう機会ないかなあ。
Posted at 2024/12/07 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

セコマ

セコマ北海道なう

なわけではなくて、茨城出張withGLA
昨日から三河地方の客先まわりつつ関東まて来ております。
朝から埼玉行って、茨城へ入ったところ。
時間つぶしにコンビニ、と思ったらセコマ発見。



茨城にあるのは知ってましたが結構な店舗数あるのですね。埼玉にもあるのか。
ガラナでもmaxコーヒーでもなくセコマのコーヒーで妥協。
Posted at 2024/12/06 12:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

冬が始まるよ

冬が始まるよ灯油の必要な季節になりました。
キャンバスで買いに行きます。

リッター109円か・・・
昔のハイオクより高え・・・
Posted at 2024/12/01 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

紅葉 西山からポンポン山

紅葉 西山からポンポン山先週は出張で週末が潰れたので、今週は土曜日を休みにした。祝日だけど土曜日なので普通の週末レベルだろう、と、紅葉を求めて出かける。
今年はどこも遅いので、京都西山に目標を定めた。

草津PAから京滋道路へ・・・すぐに渋滞にハマる。1時間近くノロノロ停滞を続け、長岡京ではもう12時前。



昼になってしまったのでパン屋へ。京都って言ったらパン。



今日の武器は、2台と3本。
7R4に70−300、6000に16−70。50マクロも。
ほとんど物理的な武器、もはや鈍器。



京都西山ならば善峯寺。



完全ではないものの、十分に色づきが進んでいた。







なかなかきれい。



逆さ紅葉はもうちょっと赤いと良いのだけど。



善峯寺ならばここによらなければ。
おいしい豆腐屋さん。



揚げたての油揚げが食べられる。
頼むとすぐそばの工場で揚げて持ってきてくれる。もちろん熱いうちにいただきましょう。



御朱印。西国って書いてあるのは御愛嬌。

ここから山を超えて大阪高槻へ。
神峯山寺も見頃になってきていると思われた。



お、いけそうだ。



う〜ん、もう少しですね。



赤くなってるのもあります。



こういうとき、ピントをどこへ持って来るのが良いのだろう。
逆DMF・・・MFで大まかに狙い所にあわせてからAFで合わせる。本来の目的と違うけど、AF迷うので。



開山堂は階段が急なのでパス。



早い目なので落ち葉はまだ少ない。



厄除け福虎カブちゃん。



御朱印。

今年は秋らしい時期が短くすぐに冬になりそうで、紅葉の寺院めぐりは今回までかもなあ。。。
Posted at 2024/11/23 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation