• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

紅葉 西山からポンポン山

紅葉 西山からポンポン山先週は出張で週末が潰れたので、今週は土曜日を休みにした。祝日だけど土曜日なので普通の週末レベルだろう、と、紅葉を求めて出かける。
今年はどこも遅いので、京都西山に目標を定めた。

草津PAから京滋道路へ・・・すぐに渋滞にハマる。1時間近くノロノロ停滞を続け、長岡京ではもう12時前。



昼になってしまったのでパン屋へ。京都って言ったらパン。



今日の武器は、2台と3本。
7R4に70−300、6000に16−70。50マクロも。
ほとんど物理的な武器、もはや鈍器。



京都西山ならば善峯寺。



完全ではないものの、十分に色づきが進んでいた。







なかなかきれい。



逆さ紅葉はもうちょっと赤いと良いのだけど。



善峯寺ならばここによらなければ。
おいしい豆腐屋さん。



揚げたての油揚げが食べられる。
頼むとすぐそばの工場で揚げて持ってきてくれる。もちろん熱いうちにいただきましょう。



御朱印。西国って書いてあるのは御愛嬌。

ここから山を超えて大阪高槻へ。
神峯山寺も見頃になってきていると思われた。



お、いけそうだ。



う〜ん、もう少しですね。



赤くなってるのもあります。



こういうとき、ピントをどこへ持って来るのが良いのだろう。
逆DMF・・・MFで大まかに狙い所にあわせてからAFで合わせる。本来の目的と違うけど、AF迷うので。



開山堂は階段が急なのでパス。



早い目なので落ち葉はまだ少ない。



厄除け福虎カブちゃん。



御朱印。

今年は秋らしい時期が短くすぐに冬になりそうで、紅葉の寺院めぐりは今回までかもなあ。。。
Posted at 2024/11/23 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

紅葉にはまだ早い

紅葉にはまだ早いちょっと所用で岐阜山中へ出かけたが少し時間があったので巌立挟へ。
まだ紅葉には早い様で。

山の上の方は良いかも。濁河温泉へ行きたいな。

赤くなる木もあります。
それにしても水がきれいでしたね。

紅葉目当てのお出掛けは再来週以降かな。
Posted at 2024/11/10 20:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

代車はGLB

代車はGLBちょっと焦っていた。
楽勝で早着する時間に出たはずだった。



計算外だったのは、大学駅伝があったことだ。
日曜日の朝なら名四が速い、そう思って選んだ道が、ちょうど駅伝の通過時間だったわけで。最後尾の後ろにいたので、先頭はかなり前。これはまずい。
やむなく裏道へ抜け、30分遅れで到着した。

メンテナンスB1

なんだそれ。とにかく点検だ、と。



今回は代車がGLB、それも新しいやつ。ハンドルや表示のデザインが違う。
ハンドルは、前のヤツのほうが使いやすいと思うけども。静電容量型のセンサでハンドル持ってる検知が取れやすいのは良いところ。



なんだかナビは今風に(ていうかスマホ風に)なって、結局先が見にくい感じが。



それにタッチパッドがなくなったのも不便。あれ、結構多用してるんだけど。

車種は220dなのでディーゼル4駆。



ちょっとだけ遠出して温泉(今日もか)へ。山の細道には少々重いのとパワー不足かも(35比)
ただ、柔らかく吸収が良いので乗り心地は良い。

運転はGLA35の方が楽。横に乗ってるのはGLB220dの方が楽だと。



山の上の方ですが紅葉はまだですね。



ディーラーへ戻る直前に給油を。185km走ってリッター19.2とは結構な燃費。さすがディーゼル。

GLAはスタッドレスになりました。



ワイパーが貯まるなあ・・・
Posted at 2024/11/03 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

雨、山奥。白い服(怖)

雨、山奥。白い服(怖)前日が出張だったので荷物を戻しに出勤。月始めは人も少ないので昼で切り上げ。
昼で帰る、とは言って来なかったのでちょっと出かけるかぁ、と。
雨なので移動してるだけ。温泉行こう。



カーブを抜けたら白いカッパの人が二人。

いや待てまてマテ、ゆっくり走ってるぞ、違反してないぞ!あ、なんか事故か?災害か?

と混乱しながら停車。

「すいません、車のクラッチが切れちゃって。さるびのまで乗せてってもらえませんか?」
「あ〜どうぞどうぞ。狭いですけど。」

お二人は、「忍者トレイルラン」のスタッフで、準備中に林道を上らなくなった様です。
今日(昨日か)は雨だけど本番は晴れて良さそうですね。温泉は雨のため空いていたが参加者らしき人もちらほら。下見に出る人もいました。

紅葉はまだですが、楽しんでほしいですね〜
Posted at 2024/11/03 08:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

坂のある街(秋の旅)

坂のある街(秋の旅)このところドーミーインは高くなった。
ルートインと設備は大して変わらないのだけど、倍以上する。

朝のバイキングだけはレベルが上だけども。それだけに取りすぎてしまう。

新地中華街から市電に乗る。
一度長崎駅へ立ち寄りキャリーカートを預けてふたたび市電の人となる。

まずは平和祈念公園へ。
修学旅行と外国人団体であふれていた。

浦上には寄らずに眼鏡橋へ。
水鏡に映ってふたつの丸が眼鏡のように見えるからとか。上からだと端が切れる、下に降りると光の加減で水鏡にならない。

ちょっと時間が微妙なので大浦へ急ぐ。

坂を登って大浦天主堂。

近くにグラバー園。

グラバー亭で時間切れ。
やはり電車だとわずかでも時間の自由が利きにくい。
朝飯のあとすぐに出られなかったり、夜遅くなりたくなかったり。それが歳をとったことかなと。時間割をこれまでより余裕持たないと。かな。

帰りの列車までに昼飯を、というところなんだけど昼時で待ち時間長く諦める。結局本場のチャンポンは食せず。

さあ、帰ろうか。
長崎新幹線が入線して来る。これ目的で車は乗り捨てた。

でっかく「かもめ」とひらがなで。
最近疎いので形式がわからん。つばめとは顔が違うよね。

博多行きってのが引っかかるけども。
武雄温泉までわずか30分。速度も速いし揺れないし良いのだけど、武雄温泉から先は繫がるや否や。

内装はつばめと同等かな。車幅も狭いので全通しても東海道乗り入れはないかな。ていうか、全通するかな・・・
Posted at 2024/10/27 16:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation