• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

納車

納車昨日、DNT31が納車となりました。

PNT30からの乗り換え。
最後のドライブの後、カーナビを取り外してディーラーへ。
すでにDNT31は準備が出来ていた。

そして今日。
朝からカーナビ一式の取り付け。

さっそく問題点。
PNT30とDNT31ではコネクタの形状が違うのね。
PNT30は10P+6Pのタイプ、DNT31は20Pが1個。アンテナも違う。
とりあえず這わせる事の出来る線を収めてオートバックスへ。

PNT30より取り付けは簡単かな。
パネル後方のスペースが広くて線の束が収めやすいこと、
メンバー付近に障害物が少なくて線が通しやすいことなど。

ただスピードセンサーは少々手こずりました。
なんせネット環境のないところで作業してたので情報が探せなくて。

おかげでカーナビ上では、ずっと車がバックした状態で200kmほど走行(爆
ま、それも修正しましたけど。。。

いろいろもろもろはこれからとして。
DNT31を中心に書いて行きたいと思います。
Posted at 2012/06/10 20:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation