• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

ニ〇ニ三年大晦日、古の小ネタ

ニ〇ニ三年大晦日、古の小ネタ今年もあとわずかとなりました。
ちょっと小ネタ。

エクストレイル時代から、何度かフォグランプネタを書いてきてます。
好きなんです。黄色いランプが(笑)
過去の車の写真なんか引張りだして見ました。

まず、初代。日産パルサーN12
写真ありません。。。
当時、カメラ持ってませんでした。
フォグランプは小糸の開閉式のやつを付けていました。なんかそういうのかかっこいい時代です。リレー使っていなかったので配線焼け切れたことあり。危ない。ディーラー取り付けだったんだけども。

二代目。日産パルサーN13

これは純正でした。ヘッドライトも純正で黄色でした。ヘッドライトはバルブにカバーで黄色くしていたわけで、暗いので白にしていました。でもフォグランプは黄色です。

三代目。日産テラノWD21

これが一番凝ってましたね。
上は純正オプションのCIBIEスーパーオスカー。55wが純正ですが、100w化、その後85wの高効率へ。これは白でした。あまり使いどころがなかった。
下はCIBIEミニオスカー。H4で70/85wだったかな?135wクラスってやつ。CIBIEのゴールドバルブでとても明るかった。下向きはフォグランプ配光で上向はドライビングランプってやつ。今考えると光害ですよね。

四代目。日産アベニールE-PNW10

CAZの55w社外品。純正ぽく付いて、そこそこ明るくて。

五代目。スバルインプレッサGDB
写真は見つかりませんでした。この頃からデジタルになっており、数年前にHDD破損で消失。
STIなので通常カバーが付いてフォグランプはありませんが、カバーを外してミニオスカーを取り付けていた。テラノに付けていたのと同仕様で。ヘッドライトがHIDになったので、黄色いドライビングが有効だった。

六代目。エクストレイルPNT30
写真は、いいのがありません。
純正オプションの三眼式プロジェクターを付けていました。HIDではなくハロゲンの黄色を。
ちなみに、同じものを今も持っていますが、加工が面倒なので使っていません。

七代目。日産エクストレイルDNT-31

なんかブログ本文から画像が消えてるなあ。過去ネタからどうぞ。

八代目。スバルヴィヴィオKK4

画像ちっさ!
純正です。色も白のままです。この車、ポジションランプがフォグランプでした。おしゃれです。

九代目、VOLVO V40 CBA-MB420AT

見にくいな。
PIAAの002i、小型のプロジェクターハロゲン。バルブを最終的にPIAAの55wプラズマイオンにしていたので強力だった。火力上げ過ぎてヒューズ飛んだことあり。

ただこの頃には社外品を取り付けるのが難しくなって来ていましたね。

そして十代目の現行車になるわけです。
フォグランプネタは装着プロジェクトでどうぞ。。。

脈絡ありませんが良いお年を。

Posted at 2023/12/31 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation