• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

買ったーー

買ったーー我が家の紫陽花は今がほぼピークな状況にある。

もとは一昨年に鉢植えで買ったそれぞれ1000円ぐらいのもの。花が終わった後に路地植えしていたものだ。
真ん中のガクアジサイは昨年も開花し、今年はとても大きくなった。両端のは昨年は花がつかず、今年だめなら除去しようと思っていたら小ぶりながら多くの花を付けた。
紫はいい感じの色に咲いた。

が、ピンクの方は、やや紫がかった。つまり土質の問題なんだな。もうひとつ、日光が強く当たるというのも問題かもしれないけど。

実は試し撮りだった。
最近行き先の寺社が都市部が多くなり、歩く機会が増えた。今までカメラはα7R4に2470GMを持ち歩いていたため、結構な重量になっていた。花撮りの目的があるときは他に交換レンズも2本程度持つが、そうでないとき、スナップ目的には大げさすぎたし歩き疲れる原因にもなった。
GWの列車旅行からα6000に便利ズームを付けて持ち歩いていたが、ちょい物足りず。
そこで、また中古で探したのはSEL1670Z、いわゆるカールツアイスである。

以前、Aマウント時代にも愛用していたZeiss仕様のAPS−Cレンズ。どうもEマウント用もディスコンになりそうだから、今のうちに買っておこうと。とは言えメイン機ではないので中古でいいやと。
α6000との見た目のバランスもよく、合わせても軽い。写りも良いし、ボケもするけどシビアすぎないので歩留まりもいいはず。

で、今日の行き先は大阪・生國魂神社。
駐車場が無いと思って近所のコインパーキングに駐めたが。

これ、入るんかい・・・

崖っぷち占いとは・・・?

我が家の紫陽花は満開だが、紫陽花を目的に出かけるのはもう少し先だろう。

御朱印は少々時間がかかった。

今日はこの1枚のみ。


タイトルが「買ったーー」なのは、レンズのことじゃないですよ。


今日は6月2日。そう、6月になったのである。

そりゃ、行くよね。

早いほうが良いのかどうかわからんがとにかく行く。
まずは最大の目的、Shadowを試着。ワイド100なのでやはり若干緩めだが、2段ピポットの足首はなるほど良さげ。ということでこれに決定。

まあ、決まっていたようなもんだけど。

続いてウエアも新調。もちろんデサント指名で。よくこれだけ揃えられると感心するわ、この店。
もちろん板も。これだけは型落ちを選択した。機能が同じでデザイン違い、色合いが昨年の黒のほうが良かったので。安いし。
ウエアは予約で年末到着、板はチューニングするので夏終わり頃。ブーツは・・・なんと在庫あるのでと、お持ち帰りでした。

使うのは半年先だけどね。
Posted at 2024/06/02 20:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation