• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

トリをトリに行く

トリをトリに行く負けました。

物欲に。

春から迷っていたのです。
GWに間に合わなかったので一旦落ち着いて考えよう、としていたのだけども。

旅行用は18―200を使っていたのだけど、ワイ端テレ端どちらもやや不足。解像ももう一歩だったので、次は16―70と70―300で行くか、、、とか考えながら。でも70―300が重い。フルサイズ用なので大きいし。
で、ずっとモヤモヤしていたこれ。

シグマ16―300

評判もなかなか良いので、ついに手を出してしまった。

まあでも、少し重いかな。

試し撮りしたいなと。

便利ズームを試すなら、動物が一番。

ということで。
浜松餃子の石松本店へ。
となりはかの有名な「さわやか」とうなぎの「井口」
土用ではうなぎは飛び込みでは無理。さわやかは言わずもがな。

焼き餃子の定食と

揚餃子と水餃子を。こいつら冷めてる。
好みは人それぞれ。ラーメン屋の薄皮焦げパリパリが好きなだけ。奥様は浜松派、私はどちらかといえば宇都宮派。
いずれにせよ、
 一回目 美味い!
 二回目 ん?
 三回目 ここで評価
こんな感じ。

さて、目的地へ。
今回は鳥を選んだ。

フクロウかミミズクか。頭が丸いのがフクロウで、頭巾なのがミミズク。

メンフクロウはひょっこりはん。

メシに出てきた。

最近生まれたらしい。

派手な色。

ボーっと立ってるペンギン。

ミストの下に集まってる。

焦点範囲の広いズームは便利で、こんな2枚がすぐ撮れる。
ちな140mmぐらいと35mmぐらい。いつもならレンズ交換が必要。

ブラックスワン

花鳥園なので花もあるのだけど、今はほぼ睡蓮。

色も

いろいろ

フルズーム300mm
450mm相当だが、十分解像してる。

これ、寄って約50mm

同じ花で離れて300mm
拡大しなきゃわからん。もちろん解像度が違うけど、自分には十分なレベルかな。

またまた鳥。白孔雀

ヘラみたいなやつ。

オオハシ様でしたっけ。

トキですね。

ここの王様かな。メスだったかも。
ハシビロコウ。

ショーもあります。

秒速10枚連射の7枚目。

いい花鳥園でした。
また、いいレンズでした。一つだけの問題を除いては。

このレンズ、ズームが逆です。

ソニーは時計回りでズームイン。これは時計回りはズームアウトなのだ。。。
とっさの時ぐらいだけどね、問題になるのは・・・
Posted at 2025/07/20 20:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation