• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

終の棲家を探してその1の3日目

終の棲家を探してその1の3日目エアコンを28度で寒く感じ、29度に上げるがそもそも気温はもっと低いようで、布団をしっかり被る釧路の夜。

釧路は霧の街で、朝からすっきりしていことは少ないようだ。
昨晩は満員だった露天風呂へ早朝から入りに。
昨日歩いた時には気づかなかったが、目の前にウィークリーマンションが見える。

検索してみたら結構ウィークリーマンションがあるのか。
1週間から借りられるようだが、シングルで8000円/日あまり・・・季節料金になっている。7月8月が高いのは、我々のような需要はあるということだろう。一ヶ月だと半額ぐらいになるので現実的になる。ツインだともっと安いが、生活スペースとしては結構アレだ。

朝飯を早めに取れるのはシティホテルならでは。海鮮も良いものが出ており、ヘタな旅館以上だと言える。

今日はどうしようか。

早く出ることが出来たので、やや諦めていた霧多布へ行ってみることに。こうなると完全に自分の行きたいところを選んでしまう。

道東は湿原が広がっており、霧多布へのルートもそのひとつ。

左は猛禽、右はカラス。カラスは猛禽の方へ歩いて行く。何か会話でも?

霧多布湿原を貫く道路を行く。
曇りなのか霧がちなのか。

キツネがいた。ここ以外にも同じ様な位置に何匹か見かけた。何かを狙っているのだろうか。

霧多布岬に着いた。

霧多布の花たち。

同じく。

霧のせいか、蜘蛛の巣に水滴がついており、これでは虫に見つかるかと。

先端へ歩いて行く。
霧はどんどん濃くなる。

「ラッコが!」の声で海を見れば。
300mm✕1.5ですらこの距離に。

画面拡大して見れば、手を胸の上で組むおなじみの姿。
見ていた何人かがA6400のモニターを写していく。
なんだかんだ、今回このレンズに変えて良かった。

そろそろ先端。

右手は荒い波。

歩いて行けない岩の上には海鳥がたくさん。

なぜか羽を拡げて佇む。

そろそろ帰ろう。

厚岸のイオンへ寄ってみる。基本的な品物は変わらないが、カニと鮭、なにより牡蠣は豊富。
岡田屋県民からすれば、イオンさえあれば生活には困らない。

少し時間が圧してきた。

昼は和商市場にした。

勝手丼など高いし美味くないという声もある。でも、待たなくていいというのは強みでもある。海鮮丼食べるために食事処で順番待ちする時間はない。

今日の選択。
中トロ、赤身、キンメ、つぶ・・・あと何だっけ?

盛りのセンスは無い。

これで道東の全行程は終わり。
プリウスは482キロ走って17リッター、28.35キロ/リッターは、もうちょっと行くかな?と思ったが、それでもさすがの燃費かな。

空港には予定時間に到着。
しかし飛行機の到着が遅れ、暗雲が広がり始める。

20分近く遅れたかな?
今日は767―300で一番好きな機体。やや古いが加速が鋭く急角度で上昇するため、Gの強さは随一と思う。

羽田の上空に来たはずだが、、、

到着時間が延びていく。渋滞で順番待ちしているようだ。
着陸してからも駐機場が空かず、変更の指示待ちで時間が過ぎて行く。

品川での時間は長めに取ってあったが、そんなに余裕はなくなった。並ばずに入れる店はアジアン系なんでも屋。

フォー、だね、やっぱり。

帰り着くまでが旅行。でも新幹線に間に合えばもう着いたも同然。列車と飛行機も良いもんだ。

ただ、何度も行くとなると?

釧路は良い街だと思うが、飛行機で行ってレンタカーってのは短期の旅行だからで、長期ならフェリーと自家用車だわな。
夏の移住計画はまだ数年先のこと。もう少し気軽に行けるところも当たってみたい。

なので、「終の・・・その1」なのは「その2」も来年ある、と思う。
Posted at 2025/08/11 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation