
雨は上がった。
雨の影響で、奥様は頭がいたいという。
じゃあ、ちょっと出かけて来るわ、と。
時間も遅いので、あまり遠くは無理。奈良でも行くか。
コロナ開けのころ、奈良の寺社は御朱印がもらいにくく、参拝しても集印できていないところがある。その二カ所を回って来ることにした。

一人だと途中休憩なしで来てしまうが、すでに昼過ぎ。昼飯は後にして、まずは唐招提寺から。

一回来てるんですけどね。
御朱印帳を預けてから一回り。

苔の管理が行き届いているね。

そういや、ここは賽銭箱が見つからない。鑑真像のある開山堂にあったぐらい?

念願の御朱印。
元々の案では、帯解寺よって行こうとしていたのだけど、24号線がなかなか進まないので諦める。
渋滞の原因はどうやらイオン渋滞のようで・・・
どうせなら、とフードコート探しに入って見るが、食堂しか見つからず、しかも待ち時間あり。

結局、大神神社まで来てしまった。すでに15時。三輪素麺にしよう。
大ハズレでしたけどね。
店は選ばなければ。

さて、大神神社へ。

御神体は、裏の山。
今日も人が多かった。

念願という意味では三度目の正直でやっと集印。
さあ、晩飯までに帰らなくては。。。
Posted at 2025/09/14 19:55:04 | |
トラックバック(0)