
マウスが壊れた。

ずっとこのマウス。ELECOMで、まあよく壊れる。ホイールが弱点で、回転センサがおかしくなる。そのたびに新しいのを買うこと既に5台目。
でもこの感触と操作感が一番合う。しかしついにディスコンに。

新型(簡易タイプだけど)を買ったが、どうも形が手に合わない。人間工学なんたら言ってるがそもそも角度が手に合わない。

しょうがないので旧型の簡易タイプをamazonで購入。形は同じだがボタンが足らない。まあ無くても良いし。
ところが?
なんか動きがギクシャクしてよろしくない。
新型にしたとき、マウスドライバーを新しいのに変える必要があり、旧型に変えたのでまたバージョン下げたのだけど、それのせい?
それとも、無線が干渉してる?

試しに、Logicoolを付けて見たら具合良い。有線だからか、ドライバーか。
よし、有線に戻そう。
近所の電気屋では品物が少ない。やっぱりマウスは触って確かめないと。

名古屋へ繰り出します。
土曜日の仕事が長引き夕方になったので大須万松寺は満車、若宮へ。
最近四日市で地下駐車場水没事件があったばかりだが。。。
今日は雨だが。。。

久しぶりのGoodWill。
Razerなども触ったが、ホイールクリックをよく使うのでそこの配置と感触からLogicoolに。もっと高いのと比べてもこれが一番感触にあった。
他にも目的があった。

外出用にディスプレイを導入したのだが、17.3インチにしたため鞄がパンパンに。さらにキャスターバッグに入らなくなった。
そんな鞄も探しに。
大須には見つからず。
伏見から栄へと歩き回る。

テスラのショールームを横目で見ながら。
先々週の横浜に続き、よく歩く。

やはり3Mか。
スカイルもこの手の店(失礼ながら)になったか。
これ、いいな、と思ったのはあったのだけど、Samsoniteなのでまあ高い重い。良いものには違いないが、工場の中とか行くし。もったいないなと。

amazonのこれが目的に合うのだけど、鞄も感触が気になって。
結局、鞄の目的は達せず。

日曜日と言うのに昨日完成しなかった仕事の残りに出社。マウス設定もあったし。
最近のマニュアル、この1ページだけ。

一応ゲーミングマウスなのでマクロも組める。
ICAD-SXのキーボード組み合わせコマンドを登録。

うむ、いい感じ。
Logicoolのドライバーは過去にICAD-SXと干渉があったので最近避けていたのだけど、しばらく様子見かな。
Posted at 2025/10/05 10:38:48 | |
トラックバック(0)