• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

坂のある街(秋の旅)

坂のある街(秋の旅)このところドーミーインは高くなった。
ルートインと設備は大して変わらないのだけど、倍以上する。

朝のバイキングだけはレベルが上だけども。それだけに取りすぎてしまう。

新地中華街から市電に乗る。
一度長崎駅へ立ち寄りキャリーカートを預けてふたたび市電の人となる。

まずは平和祈念公園へ。
修学旅行と外国人団体であふれていた。

浦上には寄らずに眼鏡橋へ。
水鏡に映ってふたつの丸が眼鏡のように見えるからとか。上からだと端が切れる、下に降りると光の加減で水鏡にならない。

ちょっと時間が微妙なので大浦へ急ぐ。

坂を登って大浦天主堂。

近くにグラバー園。

グラバー亭で時間切れ。
やはり電車だとわずかでも時間の自由が利きにくい。
朝飯のあとすぐに出られなかったり、夜遅くなりたくなかったり。それが歳をとったことかなと。時間割をこれまでより余裕持たないと。かな。

帰りの列車までに昼飯を、というところなんだけど昼時で待ち時間長く諦める。結局本場のチャンポンは食せず。

さあ、帰ろうか。
長崎新幹線が入線して来る。これ目的で車は乗り捨てた。

でっかく「かもめ」とひらがなで。
最近疎いので形式がわからん。つばめとは顔が違うよね。

博多行きってのが引っかかるけども。
武雄温泉までわずか30分。速度も速いし揺れないし良いのだけど、武雄温泉から先は繫がるや否や。

内装はつばめと同等かな。車幅も狭いので全通しても東海道乗り入れはないかな。ていうか、全通するかな・・・
Posted at 2024/10/27 16:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

長崎は今日も雨だった・・・朝は(秋の旅)

長崎は今日も雨だった・・・朝は(秋の旅)あいにく、雨。でも大したことはないだろう。
朝風呂も入って・・・案外薄いんだな、ここの湯。熱すぎて加水しているのだろうか。熱めの湯が一番濃い感じ。

夕食にしても朝食にしても、普段なら選ばない食が出る。食べられないものはほとんどないので、何が出るかも宿泊の楽しみに。

雨模様で雲が低く雲海の様に。
今日は佐世保方面に向かい車を走らせるが、渋滞するわけではないけど流れが遅い。信号のタイミングが悪すぎる。

長崎と言えばここかなと。

ハウステンボスである。
日帰りの客は少ないのか、駐車場はガラガラ。雨も止んだ。

季節はハロウィンからクリスマスへ。
仮想した人もちらほら。中にはちょい怖い(いろんな意味で)人も。

佐世保バーガー食べてクルーズ船乗って。アトラクションはあまり入らなかったけど。

それでも4時間くらいいたのかな?
帰りは西海側から。流れも良く滞りなく長崎まで来てしまった。
燃費25.5kmは雲仙の上りが響いたが2日走って7.4リットルはさすがプリウス。
明日は長崎市内なので車は不要、と返してしまおう。県外なので乗り捨て料金が高いけれども。

今日はシティホテルなので夕食に出る。長崎新地中華街から、口コミ評価の高い店へ。

料理はどれも美味しかったです。
Posted at 2024/10/26 19:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

地獄に天使(秋の旅)

地獄に天使(秋の旅)今年も秋の旅に出ます。
名古屋始発の新幹線は3時間少々で博多駅に滑り込んだ。


普段の東海圏とは異なり様々な列車がやってきては出ていく。九州の特急車両はどれも凝っていて飽きない。ただどれも車齢が高くなっている。ずっと前から車両は変わっていない様な。

ここから乗るのはリレーかもめ。かもめだからあの白いやつだと思っていたら

ソニックだった。
路線の関係かゆっくりでなんかもったいないけど。
武雄温泉で電車移動は終了。

レンタカーはいつものこれ。

有明海を横目に南下する。

干拓地の堤防を越えれば島原。

雲仙普賢岳をめざして。
プリウスは結構峠道に強くグイグイ登っていく。カーブの立ち上がりで少々お釣りが来るけど。

今日の宿は星野リゾート界雲仙。
部屋の窓から雲仙地獄。

しからばちょっと地獄を散歩。

こりゃ雲仙温泉は湯には困らんなあ。

地獄には猫がたくさん。

そこ、立ち入り禁止ですけど。。。
Posted at 2024/10/25 20:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

なんかいた

なんかいたお、WRCカラー。GC8かな?





え、なんか短い。。。

ヴィヴィオT−TOPでした。
ウィングまで付いてるw
Posted at 2024/10/20 20:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

クラシック

クラシック今年もこの時期が来た。
17年連続愛飲中。

続いているのは人気があるということですね。
Posted at 2024/10/18 22:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation