• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

御嶽の麓へ

御嶽の麓へ9月に入ったがまだ暑い日が続く。暑いと恒例の御朱印活動もアレなので、山へ行くことにする。
夏前から温泉をいろいろ探している中で、御嶽山木曽側の温泉がいくつか気になっていた。そこで今回はおんたけ休暇村あたりに定めた。
ところが。直前になって予定していた温泉が機器の点検でしばらく休業とか。さらに御嶽スキー場はちょうどバイクのイベントで・・・
まあいいか。開田で蕎麦食ってこよう。

が、目的の店は本日休業・・・

しかたなく2番めの店へ。



ここ、来たことあるんだがなあ。
なんかちょっとイメージと違った。

物足りんのでパン屋へ行く・・・が。
一軒目:来週まで休み
二軒目:品切れで終了
どうも今日はよろしくない。



しゃーない。こんな日もある。
木曽馬の里でしばし観光。



そばの花が見頃で。
SAMYANG14mmで寄ってみる。



2470GMで後ろボケなんか狙ったりして。
後輪あたりに玉ボケが。

このあとは温泉。
二本木の湯へ。炭酸が強いにごり湯でいい感じ。
写真はドラレコのを使おう、と思ったのだが、次の停車時にカードがフォーマットになってしまった。

帰りに道の駅でとうもろこしを買おう・・・すでに品切れ。

やはりだめな一日だった。



恒例の燃費。
結構上りが多かったのでこんなもんですね。
Posted at 2023/09/03 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

夏休みの一日

夏休みの一日台風の影響で仕事のスケジュールが変わり、一日予定が空いた。
そこで、スキーをチューニングに持っていくことに。

もう15年以上チューンに出していなかった。前板は一度も出さずに10年近く、現板も出したことがない。使用回数が減ったのと好条件の時しか行かないので・・・
昔は最低でも2年に一回は依頼していたWinter501に久しぶりに板を持ち込む。ストーンフィニッシュのフルチューンで依頼。



ちょうどお昼なので、星が丘テラスの星ヶ丘製麺所へ。きしめんが主で、これは一番人気の「太門」
きしめんというよりぺらぺらうどんの如き太さ。幅30mm近い。すだちの入った冷たい汁でたいへん美味しゅうございまいた。

食ったら温泉だ。

今日は売木へ行こうと決めていた。昔よく行っていた温泉があり、たしか「塩吹館」だったような気がしたがいまは名前が違うようだ。



「今日は予約だけです」

・・・残念。



しょうがないのですぐ近くの「こまくさの湯」へ。

・・・今日は木曜日で休館



仕方がないのでまた近くの「ささゆりの湯」へ。
お湯はよかったです。



国道418号線で恵那へ出ようと。さすがに天下の酷道418。対向車が来るときはちょうど退避できるところばかりだったので助かったけど。
Posted at 2023/08/17 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

鮎を喰いに

鮎を喰いに鮎、喰いに行こう。
それは先週のことだった。

鮎といえば、このあたりでは岐阜のイメージが強い。長良、揖斐、板取・・・どこも人気でいいお値段がする。
結局先週はあきらめたのだが、やはり、と調べていたら、三重で宮川へ行けばいいじゃないか、ということに気づく。



大台から宮川を遡る。この時点で空は見ての通りだが、台風の影響とこの地の特徴・・・年間380日は雨がふると言われる大杉谷〜大台ケ原の麓のこと。天気はころころ変わり、雨が降ったり晴れたり。



今回訪れたのは「清流茶屋」で宮川の漁業組合がやっている様子。
この時点で10番手だったようだが、すでに名物の鮎の刺し身は品切れ。



で、これは鮎御膳2800円。
鮎定食2000円や単品組み合わせも可能。冷やし鮎雑炊ってのも気になったけど。



やや小ぶりではあるけども焼きが二匹。頭からガブリと。



他には天ぷらも小鮎だったりフライもうまい。なかなかあたりだと思う。
岐阜だと4000円〜が相場のフルセットが多いが、そこまで要らないのならここで良いかな。



奥伊勢フォレストピアで温泉に入っている間に雨が強くなってきた。
見えにくいので高速道路は右車線を譲らないように。左車線だと道幅が見えんのよね。右なら中央分離帯が近いから走りやすくて。



今日の燃費。やはりこのあたりは快適に走れるから燃費も良い。高速と山道なので信号もほとんど無いし。平均速度が物語るルート。これはメルセデスmeの値でどれぐらい正確なのかわからんけど。
Posted at 2023/08/06 17:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

快速

快速基本がセカンドカーだったのでほぼ通勤快速だった。時折峠や林道へ持ち込んだ時の扱い易さ、速さは格別。
Posted at 2023/08/06 08:51:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月15日 イイね!

湯治なんて言ってみる

湯治なんて言ってみるなんだか湿疹になった。
どうしてなったのかは不明で、軟膏を塗ったりはしているのだけど。
草津温泉でも行ってみるかあ?とか思っても、日帰りってわけにはいかんし。
なので酸性の強い温泉を探す。往復600キロぐらいで・・・山梨にあるようだ。
久しぶりに休みにした土曜日、湾岸から東名でまずは焼津へ。



焼津さかなセンターの食堂で刺身定食に生シラスを追加。刺し身はメニュー詐欺だが、シラスはうまい。



時間かあったので身延山久遠寺に立ち寄る。曇りだったので涼しくてよかったが、明日からは暑くなりそうだなあ。施餓鬼法要もあるので混むだろうし、今日でラッキーだった。



そして赤石温泉。入れるのは露天風呂のみ。冷鉱泉なので何段階かの加温がされていて結構よかったが、万人向けではなかった。
泉質は酸性でPH2.2ぐらいとネットで見て行ったわけだけど、表記はなかったし加水もあってか酸性を感じられなかったかな。

帰りは新東名、120キロ区間が長くて快適でしたね。
Posted at 2023/07/15 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation