• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donguri0024のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

スローライフ、やってます

昨日は少々取り乱してしまいました。m(__)m
世間知らずの坊ちゃんに煽られたくらいで大人ゲなかったですネ。



今日、取引先の偉い方の意外な過去を聞いてしまいました。
この方、以前にジムカーナをやられとったそうなんですヨ。
ほぼ同年代で活動時期もカブってますしフィールドも共通です。

けど、いくら話してもお互いに当時の印象が無いんですヨねぇ。
AとD、クラスが違っとったからなのか・・・、
それともお互い共に風貌が変わり過ぎたからなのか。。。

会話の中の登場人物はお互いによ~く知ってるんですヨ。
派手なクラッシュなんかも覚えてて、ソコに居ったということ。
けど、思い出せない。。。

トゥデイのことをカッチョイイって誉めてくれました。
そして、少し羨ましがられました。
彼は、まだ就学中のお子さんをかかえられてます。

お金と時間、そうそう自分勝手には使えない環境みたいです。
けど、もう少ししたら肩の荷も降ろせますネ。
そしたら、またボチボチと始められたらとお勧めしました。

若い頃に出来なかったことを、壮年になって始める方が増えてます。
欲しかったけど許してもらえなかった大型バイクとか。
絶対に買えんかったGTRも今なら買えるも知れませんねぇ。

ビンボ~には自信がありますけど、幸いなことに私は田舎モンです。
クルマを弄るくらいのスペースに苦労をすることはありません。
派手なことは出来ませんけど、出来る範囲で存分に楽しんでますヨ。

スローライフもなかないいモンだと思えるようになりました。
Posted at 2012/08/31 21:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月30日 イイね!

K4やからってバカにせん方がエエと思いますヨ

仕事が早く終わったんで、ちょっくら街乗りトゥデイをゴゾゴゾと。
この前のジムカーナの練習に行った時のまんまやし。
普段はほとんど乗らへんワケで、洗車してガレージに入れたまんまでした。


まずは、タイヤ&ホイールとシートを元の街乗り仕様に戻します。
2柱リフトやエアツールとか一通りの設備は揃えとるんでサクサクだっす。
約30分で両作業を終了。

ついでに、スタビライザーも付けよう。
一旦は取り付けとったのやけど、現仕様では外してました。
外した方が、ステアの初期反応が良~て回頭性も向上します。

けど、高速域でのスタビリティに少し不安が残るカンジがして心許ない。
で、またまた取り付けてみることにしました。
まっ、湾岸をぶっ飛ばす機会は一生訪れんへんのですけど。。。

ちなみに、Mトレ用の純正パーツがポテチンと装着できます。
シャーシ側とロアアームの両方に取付穴があるからサルでも出来ます。
ところがア~タ! 意外な伏兵に悪戦苦闘しても~たッス。

スタビを付けるには、オルタを覆っとるアンダーカバーがジャマなのね。
これがプラ製のビスで留まっとって、+ドライバーで簡単に緩・・・まへんし!
ドタマにきたんで、-ドライバーをテコに無理やりブチ折った。

思うんですけどネ、外板とかによく使われとるプラ製ビスって意味あります?
コストと軽量化・・・、大した意味は無いと思うんやけど。
一回付けるにはエエやろけど、何回か脱着したら必ずバカになってまうし。

難儀なのは、相手側の穴が袋状になった部分にあること。
白魚のようなお手々でも絶対に入らへんし。
結局、得意技のタイラップ様のお世話になりやしたっと。



自宅前のワイティング登りでちょっくら試乗。
やっぱ、スタビが有った方が安定感があってエエ感じです。
で、ブロロロ~って普通のスピードで下ってました。

と、後ろから来たクラウンアスリートが激しくパッシングしよる。
車体を揺らせて、「どけどけ~!」ってな慇懃無礼な態度なんだす。
品の無いスカタンとワケも無く人を見下すヤツはキライです。

カチ~ン☆!
アクセル全開&テク総動員で、下りコーナーを攻めやした。
5つほどのコーナーを回ったら、バックミラーから消えても~たし。

広い所に停まって、ちょっくら待ってあげました。
シラ~っと通り過ぎたんで、今度はこちらがケツにピッタンコ。
おんや~? えらく大人しく上品に走られるんですね。。。

クラウンアスリートともなれば、そうでなくっちゃいけません。
ワイティングでトゥデイなんかのケツをカリカリしたらいけません。
車格にあった優雅な走りこそ、クラウンに相応しいと思いますです。


思うんですけどネ、アルファに乗っとる時はこんな扱いは受けへんのですヨ。
明らかに、K4とかに乗っとる人をバカにする悲しい人種が居てますなぁ。
オツムの程度がスッカスカなんやと思いますけど。。。
Posted at 2012/08/30 21:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

プロボックスですけど本気みたいです

ジムカーナをやっとったのは、もう20年も前。
今じゃ、すっかり年寄りになっても~たし。
お盆にやった久しぶりの練習では、アゴが上がりっぱなし。

けど、当時からズ~ッと続けられとるツワモノが居ります。
旧友の爺様(HN)で、私と同い年のなんやからビックリだす。
さらに、ビックリなのは今でもトップランナーやということ。

昨日の地区戦でBクラス(たぶん)のチャンピオンを決めたとか。
はや?
いずれにしても、オメデト~! オメデト~!

さら~に、ビックリなのがプロボックスで走っとるっていうこと。
ショップの名前と違うヨ、世界のトヨタ製の商用車?だっす。
冗談やない!・・・、っていう周囲の声が聞こえてきそう。



(画像、無断借用しました。管理者の方ゴメンなさい。m(__)m)

カレは中年の☆ダ~!
そして、そのうちに老年の☆となる~!
及ばずながら、私も老体に鞭打って頑張って走りまする~。


Posted at 2012/08/28 00:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

そろそろ夏も終わりですね

というワケで、天使達を連れて川遊びに行ってました。

愛媛の西条市内を流れる加茂川の上流部へ。
市内から15分ほどで、川はコバルトブルーに透き通った水が流れてやす。
「水の都 西条」ですからネ、これくらいは当たり前と。

行く夏を堪能。
天使達は有頂天やったけど、ジイ様はとっても疲れたし。
帰ってから、暫しお昼寝だっす。



お目覚めになって、ちょっくら基地へ行ってやした。
自宅からクルマで7分の山の中にガレージを持ってます。
て云うても、吹いたら飛ぶような掘っ立て小屋ですけどネ。

もうしばらく、ヴィヴィオのオイル交換をしてなかったし。
ついでに、ロングライフ過ぎでワイルドになったクーラントも交換。
調子がイマイチやったんで、プラグも点検してみただヨ。

案の定、4本中2本が怪しいだす。
チーム員の23クンがストックの中から合致するのを探してくれた。
ついでに、交換作業もヨヨシクっと。

エエねぇ。すこぶる快調!
低速域で息つきするカンジがあったのやけど、解消されてやす。
ごくごく普通のクルマでも、タマにゃ~メンテをせんとアカンね。



クルマも人間も、なんとか酷暑を乗り切れたみたい。
秋になったら、オイチ~旬の味覚をイッパイ食ってやる~
で、また肥えると・・・、学習能力欠如ナリ。。。

その前に、今夜は基地でBBQ大会だっす。
行って来や~っす。



Posted at 2012/08/26 16:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

アウディを大人買いしました

アウディを大人買いしました前回のランボルギーニに続いてアウディです。
しか~も、今回は堂々の9台ラインナップ。
もちろん、全て揃えましたヨ。

前回にも増して、なかなかのクオリティです。
2台はライトが点灯する本格仕様だっす。
流石は天下のサントリーさま。

実は、ランボルの整理もまだついてません。
だいぶ前に揃えたスバル360からのシリーズもそのまま。
そろそろ、本腰を入れてガレージの建設をせんとネ。
Posted at 2012/08/23 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「T解体さんからの帰り、鳥越製麺所にピットインだっす。」
何シテル?   10/27 12:17
donguri0024です。 エエ歳こいてますが、ガンガン走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 678 910 11
12 1314 1516 1718
19 20 2122 232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

最近★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 13:02:35
ルノースポール・ジャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 16:45:31
Team DONGURI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/13 20:41:20
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ S本鉄工所トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
四国の阿讃サーキットで年4戦開催されている軽四耐久レース「ASAN Super Endu ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ジャパンベーシックなトゥデイ5F。レース車のスペアで入手するも、あまりの程度の良さにナン ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
RSというカテゴリーの純粋なレーシングカーで、年に数回サーキットを転がしてます。 本来の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ラテンなクルマに興味がありまして。 本当はFが欲しかったけど、そうもいきませんから。 云 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation