• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

試作リミチョン

一応、リミチョン完成しました・・・

完成度的には。。。40点くらい。。。



オシロで疑似パルス250km/hの入力をしても出力は170km/hのままになります。
170km/h以下ではほぼリアルタイムに変化します。

車載実験でも設定を50km.hにしてLEDのモニターで速度の確認、パワーFCのコマンダーで速度の確認をしてOKだったので多分大丈夫でしょう。



ただ、プログラムが試行錯誤でなんとか動いたって感じなのでどうにも納得いかない感じです・・・w

この処理速度で全部をC言語ってのはかなり難しい感じみたいです・・・
処理のキモはアセンブラに出来たらよさそうです。
今後の課題ですねぇ・・・

7segで表示とかも付けようと思ってたので今後も暇を見つけてチマチマやっていこうと思います。


ひとまず、リミッターカットの日記はこれにてお終いとしますww


----------------------------------------------------------
スペック
PIC 16F886
動作クロック       20MHz(セラロック)
割り込み           タイマー0 20usecにて計測
            外部割り込みにてスピードパルス入力
機能     0~270kmまで測定(内部でスピード換算まで完了)
               リミッターカット(170km/h以上では170km/hの出力)
LEDモニター 一定速度以上で消灯(笑)

あ、アドバイスなどは随時募集中ですww
ブログ一覧 | 電子回路 | 日記
Posted at 2015/10/11 22:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

届きました。
ターボ2018さん

ハスラー2
avot-kunさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2015年10月12日 1:13
お疲れ~ww

昔はメーターワイヤを抜いたり苦労したもんだけど、最近はROMが簡単に手に入るんで忘れ去らせた技術だねw

さあ!クルマの方も準備しないと。
コメントへの返答
2015年10月12日 14:44
悲しい現実です・・・w

自分もほかの用意がまだぜんぜんww

コースもまだ覚えてないですしww
2015年10月12日 10:46
実際走ったら、80kmでリミッターに期待!

ちょー迷惑(笑)
コメントへの返答
2015年10月12日 14:44
それはないから安心を(笑)
2015年10月12日 14:02
コンパイラーの最適化オプションとか使えばそこそこいきません?
コメントへの返答
2015年10月12日 14:45
おっ?
触ったことのない部分ですね!ちょっと調べてみます!

プロフィール

「@yui108 名前知らずに2回くらい行ったことあります(笑)有名だったんだ・・・」
何シテル?   05/24 13:16
なぜかGC8一筋です。自分でもなぜGCと思いますw 車弄りのほとんどをDIYにてやってます。 月1くらいサーキット通います。 サーキットではグリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

価格がまず普通じゃない気が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:46:24
NT505-SSI4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 08:19:58
もっと911を腰高にした感じかと思ったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 15:21:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
主要部品をほぼとられて箱だけの物を購入。 2台目GC8から箱替え
スバル インプレッサ WRX STI 白 (スバル インプレッサ WRX STI)
競技用のサブのはずが部品取り車に・・・。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
最初のGC8 STi ver3 学生だった為維持で精一杯 フレーム修正不可能な程の事故 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.IIに乗っています。 2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation