• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

久々の走行会。。。

久々の走行会。。。 というわけで久々にYZに行って来ましたよ♪
前回が3月なんで殆ど3ヶ月ぶりです(汗
すっかり月1回サーキットの予定が狂ってますね~
まあ4・5月はいろいろあったから仕方ないっすw

家を5時半過ぎに出発して8時前にはYZに到着したんですけど
誰もいなくて一瞬「今日だったよな!?」って心配になりましたよ(笑
そんな感じで始まりましたwなんだそれ(笑

自分が参加したのはショート3本とロング3本走れる初級Bというクラスです。
そんでもって15分を6本走れましたよw

1本目は相方を乗せてとりあえず流してみました♪
ってか相方乗せて走るなんてメチャ久々だw
何年か前に鍋○で乗せて以来か?
そういえばサーキットに連れて行くのも初めてなんだよね(^^;)

そんでもって1本目は久々のドリでビビったのか全然ダメダメ
アンダーでまくりのなんとも情けない状況でした(泣

2本目は自分1人で走行
1本目があまりに酷かったんで
足回りと空気圧を弄くってトライです!
まあまあ少しはまともに走れるかな?
終わりの方はなんだかノリノリになってきましたよ(笑

3本目はまた相方を乗せて走行
だんだん腕が疲れてきてて結構ハチャメチャになってました(汗
重ステだから仕方ないけどね
しかし相方1人乗せるだけで車の動きが全然変わるんですよ
マジでパワーが食われるし動きも鈍くなる・・・

そういえば直太郎(80キロ以上)を乗せたときはもっと車が重く感じたもんなぁ
車重が軽いから1人乗せるだけでも違いがハッキリ出まるんでしょうね
軽量化したら更に動きが軽くなるんだろうか?

4本目からはロングになるんだけど
ショートが納得いかないのでもう一度ショートを1人で走行しました
腕は疲れてたけどカナリ楽しく走れましたよ♪

でも油温度が直ぐに120度を突破するんで何度もクーリングしましたorz
まあ自分なりには納得できたんでショートは終了っす

ホントこの日は一日温度上昇に悩まされましたよ
ちなみに水温は水温計を修理に出していたから不明です(汗
いつもこんなに上がらないんだけどな・・・
もしかして純正バンパーは口が小さいからダメなのかな?

5本目と6本目はロングだったんですけど
久々のロングに超ビビリまくって全くダメでしたねorz
なんせ届かないんですもん(自爆

ってか進入速度がショートの時より遅いんですよ(汗
明らかにビビってアクセル抜いてます(--;)
ハチは進入スピードが大事なのにねぇ

まあ一日トラブルも無く走れてよかったですよ♪
相方も結構楽しんでたみたいだしね♪
少しは洗脳できたかな?
これからちょくちょく連れて行こうww

次回はもっと気合入れて走りたいたいね!
そんなわけで7月9日のまたまたソウルの走行会に参加しますよ
やっぱ月イチで走らないとダメっすね
感覚忘れちゃうもんねw
ブログ一覧 | 走行関係の日記 | 日記
Posted at 2006/06/04 14:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 14:55
お疲れです。何事の起きなくて最後まで走りきれたのは良かったですね☆トラブルがあるとせっかくのサーキットがつまらなくなりますもんね。

みんドリは一応車が間に合えば出てみようかと思っています。あー直るかは明日判断します。

コメントへの返答
2006年6月5日 1:07
どうもですw
最近走りに行く度にトラブってたんで何も無くてよかったです!
トラブるとほんと嫌になりますもんね~
次回も何事もなく過ぎれば良いな~(^^;)

車の修理が間に合うと良いですね♪
2006年6月4日 15:45
お疲れ様でしたm(__)m 楽しめたようですね!相方さんと一緒でしたかぁ~自分もYZで一度乗せましたが、ウンコタイヤで行って散々な走りでした(泣)
ロングよかショートの侵入が速いってのは逆にすごいっすね。ショーとは止めれないし煙出ないわで、もうどう走ればいいのかわかんなくなってきました。。。次1回走ってみんドリ出るか決めます。ちなみにカメラマン昨日来てなかったすか?
コメントへの返答
2006年6月5日 1:23
今回もカメラマン来てましたよ!
撮影してたみたいですけどハチも走りもいけてなかったんで今回は辞めときました(^^;)
次回また来てたらちゃんと頼もうかな?
ショートの方が速いとはいってもキンコンが鳴るぐらいのスピードなんで全然大したことないですよ(自爆
ショートだと横向けて2速に速攻落とせばとりあえず止まってくれるから安心なんですけどロングだと壁が迫ってくるから怖いんですよね・・・(--;)
相方も走る前は大丈夫かな?ってビビってたんですけど最後はすっかり慣れて自分から車に乗り込んでましたよ(笑
2006年6月4日 16:02
お疲れ様です。

3ヶ月ぶりで感覚が戻るまで大変だったみたいですね。

また何度か行っていると戻りますよ。

次の課題に挑戦ですね。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:28
どうもです♪

やっぱ最低月に1回は走りに行かないと感覚忘れちゃいますね~
せっかく走りにいっても3ヶ月分のブランクを取り戻すのに時間が掛っちゃって(汗
次回は7月に行くんですけど今月中にもう1回ぐらい行きたいな~
2006年6月4日 17:26
お疲れさまでした。
トラブル無く帰ってこれるとホッとしますよね。

最近、自分も走っていないので走りに行きたいです。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:33
どうもです!
ほんと正直ホッとしてますよ♪
何所も壊れなくて良かった~って(笑

ごまちゃんも最近走ってないんですか~
でも今はニューマシーン製作が急務ですもんね(^^;)
出来上がったらバリバリ走ってくださいね!
2006年6月4日 18:54
サーキットお疲れさん♪
結構楽しかったみたいやね。
初めて相方をサーキットに連れて行って洗脳できたみたいだからよかったじゃない。これでどんどん車弄れるね(爆

コメントへの返答
2006年6月5日 1:38
まいど!
ホント久々にいっぱい走れたよ~♪
車がトラブらないってイイね~

車は既にどんどん弄ってるからな・・・(謎
やっぱ小さな事からコツコツと!って感じやね~(笑
どんどん連れてってドリフトに免疫を作らせなきゃ!
2006年6月4日 21:31
お疲れ !!
チェイとはちでは快適差が違いますから、大変でしょう。

油温は、間違いなくバンパーのせいですよ、風の当たり方がい違いますから、開口部の広さは大事ですよ。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:43
いやいやホント疲れましたよ(笑
ハチは快適性が無いところがイイんですけどね~(爆
でもさすがに重ステは堪えます・・・orz

やっぱ純正バンパーのせいなんですかね?
社外のバンパーの時はそんなに温度が上がらなかったもんで・・・
そういえばオイルクーラーもバンパーで隠れてますもんね(--;)
2006年6月4日 22:10
僕も、今日、YZで走行会でした。
詳細は、うちのブログにて。(^.^)
セッティングの途中で2コーナーにてぶっ飛び、赤旗の原因に作ったのは、ここだけの話。(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月5日 1:45
お!ひろすがさんも今日はYZだったんですか~
後で詳細を拝見させて頂きます♪
しかし赤旗の原因とは・・・大丈夫だったんですかね?

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation