• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

週明けこんな時間に・・・

のん気に日記書いてる蒼しびです、おはようございます。(あれ?

こないだの日記の予定のうち何個か(ほとんど?)消化したので改めて・・・

※ セキュリティ以外の車いじりは 58@としさんのお宅で作業させてもらいました。


① 水温計のセンサーをつけるためのねじ山を作成
  一般の方は気づくこともないとある場所にタップでねじ山作ってもらい、センサーぶち込んできました。
  温度センサー壊れてたらセンサー交換&クーラント補充&エア抜きやり直しだな。。。(汗)

  見た目もスマート(というかよく見ないとわからないw)でいい感じですよ♪

  あとはメーターとハーネスがあれば・・・(肝心なところがそろってない。w)


② スロットルボディ交換などなど・・・
  がっつり交換&加工しました~(ほんとに半日仕事だった。w)
  スロットル交換&サージタンク加工でおどろきの白さに!乗りやすさにびっくりです。
  VTiとは思えないほどのトルク感。そして確実に速くなりました。

  サージタンクの中も水洗い&ブラシでごしごしで見違えるほどの金属っプリになりました。
  (スラッジくんがこびりつきすぎて(20万キロ Noお掃除)径が小さくなってました。汗)

  そしてスラッジくんの最後の抵抗により顔や腕やメガネにカーボンのほくろを作ってしまいました。w

  あとはごにょごにょ装置を取り付けてスロットルボディ&サージタンクが汚れない対策しなくちゃ。(ぇ?

  さて、某オクでウィンドショッピンGooせねば!(古)

  あ、アクセルワイヤーが固着してて今は全開調整ができてません・・・
  (遊びが多くて全開になりません・・・)
  これは時期を見て交換ということで・・・そしてどうせかえるなら・・・(悪だくみw)


③ セキュリティ変更
  えと、実は日記書いた次の日に基本部分だけやっちゃいました。(笑)
  これで、万が一の事態で車が変わっても移植できるです。
  (新しい法に対応したセキュリティーに変えたので。。。)

  あとは配線の泥沼になってもたんで片付けるのと、オプションモジュールを設置せねば。

  セキュリティつけてる最中に一服してたらいきなりロックがかかってしまってシビックに締め出し食らったのはナイショです。w
  (配線間違えててふとした時にロック信号が発射されてましたw)

  某ショッピングモールで夜中にやってたから帰れねぇ!!と一瞬取り乱してもたし・・・w


④ プラグ交換
  プラグも交換しました~♪
  どーも燃料が薄いらしくプラグ真っ白。。。汗
  (V-AFCで薄くしてたから心当たりはありすぎですけど・・・w)

  そしてついてたプラグ、締めすぎ状態でねじ山つぶれてんじゃないの?と一瞬あせってました。
  (最終的には大丈夫だったんだけど、はずしてる最中の「きー」とか気分↓↓でした・・・)

  以前、タイベルやったときにDラーでヘッドのOHやってもらったんで、それが非常に怪しい・・・
  (タイベルとOHしか依頼してないのに、エンジンマウントとかデスビが無料で新品になってたし・・・汗)

⑤ この日のネタ・・・
  58@としさんとこに行くと、毎回夜まで作業してるので晩飯を一緒に食いに行くんですが、
  今回はうちの相方が大好きな回転寿司屋に行きました。

  なにもないのはかわいそうなので、特選生うに(相方の大好物)を2Mピクセルサイズの写メを送ってあげました。w

  その返信・・・

  しょうゆつけずで
  ねたの旨みが
  ばい増やね
  いいなぁ、
  いっぱい食べてね
  のめないけど・・・
  にくも食べたい!!

  と返ってきました。
  (あぁ~めっちゃ食べたいんやなぁ~)と思ってると・・・

   メールの最後のほうに・・・

   ↓

   ・・・縦読みだからね~ の一言・・・

   まぁ、とりおあえず縦読みしてみましょう。


   ・・・

   ・・

   ・

   みなさんわかりました?

   え?

   わからないっすか?

   じゃ、ヒントを・・・

   「本文中縦方向にいちばんそろってるとこを読んでみましょう」


   そういうことです。(笑)

   おかしいなぁ~とは思ったけど、そんなトラップがあったとは・・・

   女の人って怖いねぇ~(爆)

さてさて、交換・加工後のインプレッションは・・・

これ、VTiっすか!?
この一言に尽きるかも。

トルク感、上までの吹け上がり、アクセルレスポンスどれもが向上してます!!

帰り道がとっても快適でした♪

エキマニ交換したときも体感できたけど、今回はそれ以上でした。

VTi乗りの人にはオススメのチューニングです☆彡

※ うちの2号機(相方のシビ)と乗り比べると差がすごかったです・・・
  慣れてしまうと、普通のVTiが乗りにくくなるかも・・・
Posted at 2009/11/18 01:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2009年11月11日 イイね!

2ヶ月ぶり?!

長期間放置状態(見るだけ状態)でした・・・
携帯では見てたものの、日記書くと字数が足らなくて・・・(涙)

というわけで、今日は久々にPCに向かっているので日記でも。(ほんと久々w)

淡路島ツーリングから今日までの間にシビックさんはいろいろと変わっちゃいました。

① 内装の一部が後期EG6に変身しました。(かなり中途半端状態です・・・)
  → ダッシュボード、シフトまわり、2DINコンソールが後期黒内装に。
    その他は入荷次第ということで・・・(いつ揃うんだか。。汗)

② 電装品をすっきり整理。
  → ダッシュボードを交換したら・・・
    今までつけてた電装品の配線たちがわけわからない状態でからまってました・・・
    一向に埒があかなかったので、一旦全部取り外して最低限のものだけ取り付けてます。
    (そのうち元に戻りそうだけど・・・汗)

③ Defiメーター死亡(人為ミス・・・)
  → ダッシュボード交換後、Defiのコントロールユニットを交換しようとカプラーを外したらカプラーがブロー
   半田ごてで無理くり直そうと試みたものの・・・お約束のカプラー破壊。(笑)
   センサーハーネスはお星様になってしまいました・・・
   後日近所のSABでセンサーハーネスを購入して復活。
 
④ エキマニさんを社外品に。
  → たまたまスタッドボルトがなくなってるエキマニを入手したので、つけてみようかと・・・
    これでマフラー音が甲高く!なんて期待してたけど、さほどかわらず。(爆)
    メーカー不明で買ったものの、後々spoonなエキマニなことが判明。(ちょっとラッキー)
    ちなみに、しばらく乗ってるとマフラーの音がクリアになってきました。
    (センターパイプが欲しくなってきた今日この頃・・・)

⑤ 燃圧レギュレータを DC2-Rに。
  → EGのものより圧が高いので、しっかり噴射してくれます。
    (EG純正とDC2R純正では雲泥の差で噴射量が違います)

    交換後、発進・坂道が楽になりました♪
    純正品なので耐久性&信頼性もばっちり!

⑥ ブレーキディスク交換
  → フロントのディスクを穴あきスリットに交換。
    これで前後とも統一されて気分すっきり。(笑)

---ここからは予定

① 水温計のセンサーをつけるためのねじ山を作成
  純正部品のとあるところにタップを立ててセンサー取り付け穴を作っちゃおう企画。
  これならラジエターホース切らなくていいから漏れの心配ナッシングです♪

② スロットルボディ交換などなど・・・
  EG4のスロットルボディはEG6に比べると径が小さいものがついてます。
  つまり吸える空気の量が少ないわけで・・・
  なら穴が大きければいいじゃん!みたいな感じで交換します。
  が、ただ交換しても意味があまりないので+αな何かをします。

③ セキュリティ変更
  今現在ついてるんですが、若干電波の飛びに不満を感じているのでかえちゃおうと。
  既に買ってるものの、配線を置き換えるのが面倒でいまだ作業できてない状態。。。
  これから寒くなるからそれまでにはなんとか・・・

④ プラグ交換
  もう10万キロほど交換していないので交換を・・・
  今回も前回と同じく DENSO イリジウムタフ VK20を購入。
  これで10万キロ安心だぁ~(笑)

⑤ いらない部品たちを某オクへ・・・
  いろんないらないものたちを某おくに出品予定。
  全部はけたら家も倉庫もそれなりに広くなるかなぁ・・・

とそんなこんなでシビックさんの日記(予定含む)でした。

冬までには外でやる作業は完了したいなぁ・・・(希望)
Posted at 2009/11/11 00:05:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation