• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆海の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

長期防錆コーティングシステム『スリーラスター』施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
〔施工前画像〕

タイコ部分。

結構進行してます…

生活圏が海に近く、塩害によるものと思われます。

※撮影は①②はデジイチ、③以降はスマホカメラにて
2
〔施工前画像〕

パイプは完全に逝っちゃってます。

結構愕然としますね、コレ(^^;
3
〔施工後写真〕

シルバー色にて塗装。

肉眼で見たときは全然気になりませんでしたが、ムラがあるのはカメラのせい?
4
〔施工後写真〕

パイプ部分も同様にシルバーにて塗装。
5
〔施工後写真〕

デフケース。
6
〔施工後写真〕

サイレンサーとそれ以前のパイプ。
7
〔施工後写真〕

サスペンション部分。

ショックも真っ黒け(笑

外観も大事なビル足のクルマならどうするの?の質問に

『希望があればマスキングします』との回答。


流石にホイールには結構気を遣ってもらいました。

当たり前か・・・
8
〔施工後写真〕

全体図。

初めての経験なんで、善し悪しが良く分かりません。

耐久性も含め、様子を見るようにしてみます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年前半 カスタマイズ備忘録 ①フロント編

難易度:

整備後の燃費&ショックの感想

難易度:

ドアアウターハンドル 交換

難易度:

2025年前半 カスタマイズ備忘録 ②リヤ編

難易度:

バケツ1杯洗車🪣&CCWGP✨

難易度:

車検(2回目 5年経過)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月12日 22:14
こんばんは(^^)/

確かにタイコはムラに見えますね(汗)

ちなみにマフラーは外さないで塗ったんでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月12日 23:28
ばーるすさん、こんばんは!

時間が無かったので根堀り葉堀りは聞いてないんですが、外したのはホイール位で、あとはそのままの塗装です。

ですので複雑な形状のところは塗れてませんでしたよ。

ドブ漬けでもしない限り『完全に』とは行かないですね(^^ゞ

プロフィール

「長藤が見頃です」
何シテル?   04/27 10:26
いろいろな思い出を、記録に。 訪問していただきありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします。 【Flag Counter】 From 2015...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラに感謝しています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:38:51
スバル純正 トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:06:21
OHAJIKI やさしいカーシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 19:20:09

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
[ OUTBACK 3.6R EyeSight 特別仕様車 ] セージグリーン・メタ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
どうしてもマニュアル(5F)のサンバーに乗りたくてここ数年悩み、この度TV2 → TW2 ...
スバル R1 スバル R1
『SUBARUが作った、SUBARUの軽』に乗りたくて車種検討をしていました。 R2でほ ...
スバル サンバー スバル サンバー
以前から興味のあった『富士重工業製サンバー』購入検討にあたりオークションなどで年式の新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation