• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなの愛車 [スズキ アルトワークス]

北名古屋市歴史民俗資料館①

投稿日 : 2024年04月18日
1
北名古屋市の資料館に昭和の国産車コレクションがあると知り、早速行ってきました。
地下駐車場に停めてすぐ、エレベータ脇にすぐギャラリーがあります。
2
新規展示車両ということで、まずはカローラがお出迎え。
メッキ加飾パーツが多く、やや金色がかっている印象。
3
下がっていくトランクのラインが美しい。
デラックスというグレードだからか、現代のカローラよりずっと小さいですが上品で高級感を感じます。
4
幼少期に私の父が乗っていたような気がします。
5
昭和がテーマの展示には必ず出てくるオート三輪ですが、ミゼットではなくケサブロウとは珍しい。
スバル360はリアタイヤがめちゃくちゃポジキャンになっていたのが気になりました。
6
パブリカって、かわいくて良い車名です。
造語には違いないですが、一時期の「〇〇ッツ」よりよほどセンスが良いと思う。
コロナRT40は「昭和のクルマといつまでも」で再三登場しました。
相当なヒット作だったんですね。
7
コロナとくればブルーバードですね。
トヨタに比べ日産はやや保守的なデザインな感じがします。
富士重といえばスバル360の前にやはりラビットスクーター。
8
引き続きトヨタ日産対決。
セドリックはフロントガラスがラウンドしているのがモロにアメ車を意識していますね。
クラウンもアメ車を意識していますが、やや旧い50年代風でしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:11:31
ハブキャップを取り付けと交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:44:28
ハイマウントストップランプカバーモール取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:45:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation