18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。
人生の半分以上を共に過ごしてきました。
たまにしか乗りませんが、このクルマは20年以上かけてコツコツ作り上げた私にとって唯一の愛車です。
本気の走りはアルトワークスに任せ、今後は動く盆栽として楽しんでいこうと思います。
2024年4月
ボディ幅拡大につき小型車へ構造変更登録
ー現在の仕様ー
外装
フロントリップ:スズキスポーツ
リアスポイラー:スズキスポーツ
サイドガーニッシュ:純正
オーバーフェンダー:トヨシマクラフト 50mm
前後フェンダー加工
純正フロントバンパー加工
外装色オールペン
アンテナレス
内装
ハンドル: momo tuner 32Φ
シート: 純正
シートカバー:ヴェローナ
シフトノブ: 個人製作
シフトゲート:個人製作(自作加工品)
サイドブレーキカバー,ブーツ:春木屋
ペダルカバー:ナポレックス
インパネ,センターコンソール:自作加工品
ドリンクホルダー:ダイハツ純正加工
電装関連
エアコンレス
オーディオレス
ELメーター:個人製作
水温計:ピボット
ブースト計:オートゲージ
油温計:オートゲージ
油圧計:オートゲージ
メーターフード:パルスポーツ
シフトアップインジケータ:ピボット
バッテリーカットターミナル:アストロプロダクツ
足まわり
Fホイール: RSワタナベ(14-6J+16)
スペーサー:KYOEI 20mm
Fタイヤ: シバタイヤTW280(175/60R14)
Rホイール:RSワタナベ(14-7j+3)
Rタイヤ: シバタイヤTW280(195/55R14)
スプリング:ズーム
ダンパー:KYB
バンプラバー:純正
スタビリンク:自作
サスペンションブッシュ:モンスター
ブレーキ
フロントキャリパー:純正 ZC71スイフト用
フロントディスク:昭和トラスト カルタス用
フロントパッド:プロジェクトミュー B-spec
リアディスク:昭和トラスト
リアパッド:プロジェクトミュー D1-spec
ブレーキホース:プロジェクトミュー
マスターシリンダーストッパ:自作
Pバルブキャンセラ:ランマックス
補強
フロントタワーバー:モンスター
フロントアッパーサスメンバー:キョウエイスポーツ
フロントロアアームバー:キョウエイスポーツ
フロントラダーバー:キョウエイスポーツ
インナーブレース:トータルチューンワークス
フロアフラットサポート:トータルチューンワークス
ロールケージ:Safety21 6点式
リアタワーバー:シュピーゲル(現在は取外し)
リアロアアームバー:キョウエイスポーツ
シートタワーバー:ハーフウェイ
ドアスタビライザー:個人製作
エンジン,吸排気系
エアフィルター:ランマックス
エアフィルターシュラウド:自作
インテークパイプ:ガレージリミット+自作
エキマニ:不明
フロントパイプ:スズキスポーツ
マフラー:柿本改 GT box 06&S
タービン:モンスター RHB31FW F100Mキット
ECU:モンスター F100Mキット
サブコン:Apexi S-AFC
インジェクター:モンスター F100Mキット
プラグ:モンスター F100Mキット
プラグコード:ウルトラ
プラグカバー:個人製作
エンジンマウント:モンスター
インタークーラーサクション:Kカースポーツ
インタークーラー:個人製作
ブローオフバルブ:HKS SQV
オイルキャッチタンク:不明
EGRレス
ABV−VSVレス
ISCV:汎用
冷却系
ラジエータ:不明 アルミ三層
ラジエータファン:SPAL 11"
ラジエータホース:不明 シリコン3層
オイルクーラー:セトラブ
サンドイッチブロック:ワークスイズミ 72℃開弁
クランクプーリシングル加工
サーモスタット:76.5℃開弁
駆動系
強化クラッチ:クスコ カッパーシングル
フライホイール:サイドウェイ 純正クラッチ用3.4kg
LSD:スズキスポーツ
デフマウント:モンスター
灯火類
ヘッドライト:社外ハロゲン
テールランプユニット:自作 ヴィヴィオビストロ加工