• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

ルーフ内張の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
垂れ下がったビニールレザーが頭髪に触れて気持ち悪かったため、内張を捨てて二十余年。
そろそろ内張が欲しい…と思い始めて数年、奇跡的に近くの中古パーツ屋でジャンクの内張が売られているのを発見し購入しました。

伸びたビニールレザーを慎重に剥がし、紙?のベースに残ったウレタンスポンジのカスをペーパーで落とします。
そこに、内装リフォームで使った糊付スエード調シートを貼付けました。
まずは1人で挑戦し、失敗。
次は妻に手伝ってもらいなんとか成功…と思いきや数時間で完全に浮いてしまい失敗。
次はスプレー糊を吹き付けて2度トライするも、やはり失敗。
半日も経つと、凹部からどうしても浮いてきてしまう。
もう生地が無いよ…。
2
2週間ほど考えた末、ついにセリアで良さそうな画鋲を発見。
これを浮きやすいポイントに刺します。
3
なるべく軽い素材で断熱するため、薄いスポンジシートを貼ります。
穴は同じスポンジシートとアルミテープで塞ぎます。
4
同じくセリアで買った、アウトドア用の銀マットをカットして内張とルーフの間に挟みます。
この薄さがちょうどいい。
5
本当は、もっと強力なスプレー糊を使って、剥がれる前に画鋲を打てばよかったのだと思います。
いずれ剥がれてくるでしょうから、次は生地も変えて再挑戦します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カップホルダー取り付け。その2

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その1

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その4(完成)

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その3

難易度: ★★★

ダッシュボード修理

難易度:

センターコンソール、ウッド調化!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation