• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

0.5病・・・結末?

え~っと・・・



とりあえず



原因不明 だそうですww



ディーラーに2日間あずけた結果がコレとは・・・orz

ともあれ、メカニックM田さんの出した怪しい箇所が、プライマリータービンではないか?とのこと。
 ① タービンがうまく回ってない(ブレードの欠け?)
 ② アクチュエーターの問題(動作不良?)

あと、セカンダリータービンから、カラカラと気になる音がする・・・との指摘。
ツインターボへの切り替わりは異常ないけど、プライマリー側が圧不足なので、低い圧でタービンを回そうとしてるから音がなる(聞こえる)のかも・・・とのこと。



ちなみに、『アクチュエーターASSY』とゆうのは無く、タービンASSYになります。
その場合、新品かリビルドか・・・
片方だけを新品にしてもバランスが悪いので、できれば両方・・・



なんか、もう・・・オワタwwwww
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2010/07/26 21:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 21:33
いっその事シングルにしてしまえって言うフラグですね(滝汗)
でもまあ、改善出来なくて残念です…
コメントへの返答
2010年7月27日 13:12
シングル化するなら、いっそ、インプに乗り換えちゃうなぁ・・・(^^;
“センサー系統に異常が見られない”と言われたので、機械的な問題ですよね。やっぱり。orz
2010年7月26日 21:37
アクチュを潰して、ウエストゲート仕様に変更しますか?www
コメントへの返答
2010年7月27日 13:14
変更できません(笑

後期型タービンは低速向きなので、ウチの乗り方に合ってるんだよなぁ・・・
2010年7月26日 21:38
悲しいですね・・・・・・・。
コメントへの返答
2010年7月27日 13:16
エンジン本体が元気いっぱいなので、乗り換えるには勿体ないです。
2010年7月26日 21:39
今日、某本社で見たことあるBEがいると思ったら、やっぱりw
うーん、タービン交換フラグですか・・・キツイっすね><
しげしゃんだからきっと社外タービry

M田さんww
コメントへの返答
2010年7月27日 13:18
あらら。本社に来ていたとはww
確定ではありませんが、センサーに異常が見られないので、本体そのものではないか・・・と。
エンジン本体は元気なので、このまま乗り続けるには問題ないのが救いです。

社外タービン・・・ハイフロー化?(ぇ
2010年7月26日 21:49
ノーマルタービンが高価という罠ですね(笑

いっそ社外に…というのもアリなんでしょうが自分ならリビルトを選びそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月27日 13:21
どうやら、プライマリー側が問題あり?
リビルドで1基7万とかww

インプなら社外もありますが、レガシィのツインターボ用は無いんですよね~
流用しようにも、前期と後期では違うし・・・orz
2010年7月26日 22:04
もうエンジンごと載せ換ようか(爆)

も・ち・ろ・ん GC8のエンジンを加工してつけ(ry
コメントへの返答
2010年7月27日 13:22
GC/GF用とかww
F型・G型はエアフロががg(ry
2010年7月26日 22:58
タービン交換しても
直らないかもしれないパターンですね(汗)

シングル化しちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年7月27日 13:27
あはは・・・その可能性もあります。orz

とりあえず・・・ソレノイドバルブ、ブローオフ、シーケンシャル機構、排気漏れや圧力漏れは異常なしとの見解でした。
2010年7月26日 23:01
ビックシングルタービン!

ケテーイm9っ`Д´)
コメントへの返答
2010年7月27日 13:29
シーケンシャルよりは面倒でなくなりますよね・・・
でも、シングル化したらインプと同じになっちゃうぢゃん~

だったらインプに・・・ゴニョゴニョ
2010年7月26日 23:15
プライマリーは高いっすからね。



シングルの場合ドッカンになりそうながく~(落胆した顔)



載せかえですか?
コメントへの返答
2010年7月27日 13:31
程度の良い中古タービンか、リビルドですね。今のところ。
Y!オークションでも、D型用はなかなか。orz
2010年7月26日 23:25
シングルのでっかいカタツムリっすよねww
コメントへの返答
2010年7月27日 13:31
シングル化って、幾らかかるんだろ?(ぇ
2010年7月27日 0:05
こんばんは~
何か想像し得ない方向に向いてきているような…
例の場所でカタツムリ探索?
コメントへの返答
2010年7月27日 13:33
まぁ、13万キロも走ってるので、トラブルが無いほうがオカシイのかもしれませんが・・・
まさか、クラッチより先にタービンが逝くとはww

解体屋ではD型のターボは入庫しないので、ネットオークションで気長に探そうかと。(^^;
2010年7月27日 7:35
解体車から取ればよろし(笑)

純正タービンならオクでも安いのあるんじゃん?

アクチュだけ取れば~?
コメントへの返答
2010年7月27日 13:36
前期型と後期型って、タービン違うんですよ。(^^;
配管も変更しなきゃならないので、同年式のが1番いいですね。

あと、このへんは自分でバラせないので、アクチュエーターだけ交換する・・・ってのは不安です。orz
2010年7月27日 8:34
アチャ~・・

意外つーか、
痛い結末ですね~

良く思案して、
改善策を導かないと、出費ガガガ・・

私だったら、リビルドかな~・・(汗)
コメントへの返答
2010年7月27日 13:40
タービンをバラしてないので、結論ではないですが・・・1番怪しいのでは?とのコトです。

リビルドで2基交換して、それに工賃を含めて・・・約20万コース??
そんなオケネありませ~ん。
2010年7月27日 12:14
わかった!!



全交換(゚∀゚)
コメントへの返答
2010年7月27日 13:41
ターボ車に乗ってると、シンプルなNAが羨ましい。
同じターボでも、ツインターボは面倒くさい。

NAで速くて、4WDのMT車ってないかな?
2010年7月27日 16:17
いっそのことNA仕様に変更とか。
コメントへの返答
2010年7月27日 16:38
シンプルが1番!

ターボ車は壊れたときが大変です・・・orz
2010年7月27日 20:14
ツインターボ、それもシーケンシャルという凝った作りはこういうとき厄介なのでしょうか・・・
私も、明日は我が身と思って乗らなければ^^;
コメントへの返答
2010年7月28日 10:26
やっぱり、機構が複雑になればなるほど精度の高さが求められるし、逆に壊れてしまうと高額になってしまいますよね・・・

センサーに表示されないところで不具合が出てるのは気付きにくいです。orz
2010年7月27日 21:40
大変な病に侵されちゃいましたな・・・・

Dラーでも原因が明確でないのもなんとも。。。。。
ってか俺もあったからな昔、同じようなこと。

でもスバル系なら中古品もたくさん?ありそうな気がするけど??
純正の強化版?進化版みたいのはないの??
STI とか??
コメントへの返答
2010年7月28日 10:30
機械的な部分・・・とゆうのは、センサー系統に異常が見られないので確実だとは思うのですが、あとはバラしてみないと何とも・・・orz

後期型は配管とタービンが変更されてるので、なかなか出てこないかもしれません。
STIからは販売されてませんが、スバル系ショップからは出しているところもあります。
ただ、CPU再セッティングが前提となるので、ウチには必要ないかな?と。
2010年7月28日 0:50
うむむ、Dラーに出してその結果とはなんとも悩ましいですね…

タービン交換が一番早いかと思いますが、もし交換して改善されず…というのは悔やまれますよね。。

車は交換するまで効果がわからないという所がもどかしいですよね。。。
コメントへの返答
2010年7月28日 10:31
交換しても改善されない・・・とゆうのが、1番の不安要素ですね。orz
最初の診断で“ソレノイドバルブが原因”と言われ交換をするも、残念な結果になってますから。(^^;

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation