• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

今日はスバルが休みなので作業ストップな水曜日!

今日はスバルが休みなので作業ストップな水曜日! ※画像と本文は関係ありません。



ナンバーがまだ取れていないので、納車までにはまだまだ掛かりそうです。(´・ω・`)

ココ最近は、スペックCの情報サーチとカスタマイズの妄想ばかり・・・
『みんカラ』でもインプレッサオーナーさんのところにいって、パーツレビューを見まくっています。(^^;
しかし・・・探せば探すほど、細かな仕様の違いがあるようで・・・これがスバルクオリティ?



個人的に、1番気になるのは「フロントスポイラー」です。
STI製のリップはスペックCに対応してないので、スペC乗りのヒトがどんな風にカスタマイズしているのか見て回っています。
スバル純正アクセサリーだと、WRX用のリップスポイラーが付くみたいですが・・・
そういや、サイドステップとリアアンダーも無いんだよね~

あとはサスペンションとバネ。
STIとスペックCはモノが違うみたいで、STI製のピンク色のサスとバネは対応しておらず。
しかし、社外製はそこまで細かく分類されてないのか、共通部品ばかりです。

マフラーに関しては、C型とD型が共通で、E型が別物?
同じ涙目でも、後期型は違うみたいですね。STIとスペックCで、タコ足も違ったりする?



なんかもう・・・ココまで特殊なグレードだと、どうでもよくなるわww

たとえエアコンが付いてても鉄板が薄いので、ヒンヤリ感は薄いみたいだし。
トランクがドンガラなのと、アンダーコートが無いのとで、室内は凄く賑やかみたいだし。
屋根に開いた小さなサンルーフからの自然風が、とても快適に感じるようになるみたいだし。

・・・スペックCってMなヒトの乗り物なの?(マテコラ



インプオーナーの方、スペックCオーナーの方(特に涙目D型乗り)、カスタマイズの参考にさせてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/08 14:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

田沼意次
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年9月8日 16:05
流石、スバル車♪(笑)

同じ車種なのに仕様がタイプで異なるのは、毎度の事ですね・・
BEだってD型はA~C型のパーツ使えないの多いですし(苦笑)
スペCは世界的に見ても、間違い無くドM仕様だと思います♪♪
コメントへの返答
2010年9月9日 13:59
それでこそ、スバル車(笑

レガシィは特にそうですよね。
A~C型とD型で別れるし、グレードによっても装備が微妙に違うし・・・(^^;
その違いを調べるとゆうのも楽しみだったりするので、スバルオーナーは変態が多いと思います(爆
2010年9月8日 17:09
さすがに特殊すぎるグレードですもんねww

スバルの中でもですよね(爆)
コメントへの返答
2010年9月9日 14:00
ディーラーの人も、「レアな車体ですね・・・」と言ってましたから。(^^;
2010年9月8日 19:45
とことんMな仕様なのがまさにしげさんにピッタリと思いますよ!

もちろんMはマニアックのMですからね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年9月9日 14:02
ココから更に、ジャングルジム組んで4点式ハーネス付ければ、もうキツキツのギュウギュウ仕様ww

夏の暑さと冬の寒さを、自然体で感じることのできるクルマです(ぇ
2010年9月8日 22:31
レガと比べたら
かなり車内が賑やかになりそうですね~(ぇ
コメントへの返答
2010年9月9日 14:05
エンジン音と排気音、デフの音とタービンブレードの音・・・

機械的な音ばかり聞こえてくる車内になりそうですw
2010年9月9日 13:08
競技ベースの車はそこまでやるかってくらいすごいですねf^_^;
やはりスバルはマニアックなメーカーだなと思います( ̄ ̄;)
コメントへの返答
2010年9月9日 14:07
あくまでも、『競技ベース車』で造られたクルマですからね~
日常での快適性は二の次です。
2010年9月10日 0:04
参考までに~違ってたらゴメンなさい
マフラーはオフィシャルと言うかScLaboのフラッシュカタログ上だとC~Gまで(ツインスクロールになってからって意味でしょうね)は共通ってなってるんですが
GDBのE~G型で触媒の部分での長さが異なるみたいで中間パイプの長さが違うらしく互換性が無いようです。(リヤピースだけならどうにか付くのかな?)
スプリングとかに関してはSTIサイドでスペCでの適合が無いのは一応専用スペックになっている物だから構造上組めない事は無いんでしょうけどレートとかが違うので標準車と同じ様になるか分かりませんよ~って意味なんじゃないですかね?

エアロはステップまで付けるならあった方が良いかもしれないですが、フロントだけとかリヤだけよりは無い方がスペCらしくてカッコいいような(笑)
それだったらマルチコーティングフォグ組むとか?たぶん配線はフォグカバーの裏まで来ているのでキットで買えばリレーとスイッチまで付いてくるので安心ですよ。

ご存知かもしれないですが、E型以降のショックとかだとストラットのロア側の長さが違った筈なので取り付け出来ないので(A、B型はリヤのアッパーが違うとかどうとか…)

コメントへの返答
2010年9月10日 10:40
情報、有り難う御座います~
てことは・・・中間マフラー+リアピースの組み合わせなら、A型~D型まで共通なんですかね?
サスとバネは専用品みたいですが、STI標準品とどれくらいの差が有るのか・・・とゆうのが気になります。
組めなくはないんでしょうけど、それで不具合が出た・・・とかなったら駄目ですからね。(^^;

エアロ、どうやらサイドステップとリアアンダーが付いてました。
たぶん純正品だと思うのですが・・・
フロントだけ無いのもどうかな?と思ったんですけど、ヘタに付けるよりは無いほうがスペCらしいですね。フォグは無くてもいいかなぁ?

ストラットの長さは初耳でしたよ~
やはり、細かい部分で年改良してるんですね・・・さすがスバル。(^^;
2010年9月10日 11:57
極端な話だけどGDのD型までの中間からマフラーであればGCにも取り付け可能なくらいなんで(マフラーのマフラーハンガーが向きが逆だから取り付け出来ないけどw)取り付けそのものは出来ちゃうんですけどね(爆)
車検的にどうかって言われるとそれで普通に通っちゃった人も普通にいるからどうなんだ?って気もするけどそんなのも可能みたいだよ~
そうですね、ショックに関しては社外をもし組むのであればメーカーに問い合わせだけした方が賢明ですね(汗)

エアロはその方がスペCには良いかもしれませんね~

ああ、ショックの長さも違うかもしれないですが根本的にPCD100のハブと114.3のハブでストラットとの取り付け部の穴の位置だったか長さが根本的に違うとか(リヤもアッパーがちょいちょい変わっているから…)なので出来るだけ購入されるのであればC、D型用のを購入された方が良いでしょうね~
もしくは取り付け事例のあるモノをオススメします(爆)
コメントへの返答
2010年9月10日 13:23
ハンガー付けれなくても車検OKって・・・ホント、どうなんだ?てなりますよね。(^^;
取り付け不良でNGになるよりは、ちゃんとA型~D型用を買えばいいか。

そういえば昔、GC8のときもRAは専用サスだったので、それと同じなんでしょうね。
そういえば、GDB-E型からPCDが114.3でしたね・・・それに併せてサスも変更されてるのなら納得です。

取り付け事例・・・やっぱ、パーツレビューを見て参考にするかww

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation