• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

黒歴史になってしまうのか・・・

黒歴史になってしまうのか・・・ 朝からポニテのおにゃのコを見れてハァハァしていましたw
歩くたび、左右にピョコピョコ揺れるのを見ていると楽しいですよねぇ。
その隣に、サイドポニーのコもいたので、今日は朝から縁起がイイや。


さて本題ww


スバル、上海ショーでXV CONCEPTを初公開


 富士重工業は、中国で開幕した上海モーターショーで、コンセプトカーの『SUBARU XV CONCEPT』をワールドプレミアした。

 『SUBARU XV CONCEPT』は、SUVの機能と高いファッション性を併せ持つ、新世代クロスオーバーのデザインコンセプト。そのデザインは、英語の“Professional Tool”と“Trendy Design”を語源とした造語“Protren”をコンセプトに、プロフェッショナルツールの持つ魅力を都会的でスタイリッシュなデザインで表現している。

 エクステリアは、クロスオーバーらしい力強いフォルムと、ファッショナブルなイメージを融合させ、独創的なデザインを実現している。フロントは、スプレッドウィングを配置したヘキサゴングリルや、鋭く力強いホークアイヘッドランプを採用。リヤにもヘキサゴンモチーフを採用しているのが特徴だ。

 また、クラッディングは、“Protren”のテーマである機能性と遊び心を表現し、ブラックメタリックの色使いで強調したファッション性の高いデザインに仕上げ、足もとは立体的で強さとスタイリッシュさを兼ね備えたデザインのアルミホイールを採用している。

 特徴的なエクステリアカラーは、マットでありながら内側から発光するような輝きを持つイエローグリーン“Electro Yellowgreen”を採用し、楽しい走りを表現しつつ、スタイリッシュで力強いシルエットを際立たせている。

 一方インテリアでは、乗る人をしっかりと包み込むシートにシルバーホワイトのレザーを使用。スポーティなメッシュ素材を組み合わせることで、上質かつカジュアルなスタイルの両立を表現した。また、ボディカラーに合わせたイエローグリーンのパイピングを随所に施し、スポーティさとスタイリッシュさを演出している。

 センターパネルには、ナビとオーディオ、車両情報などの機能を搭載した、タッチパネル式の大型マルチファンクションディスプレイを配置。また、スバル独自の先進運転支援システム“アイサイト”も搭載し、そのステレオカメラの映像は、2眼コンビネーションメーターの中央部の液晶モニターで確認できるようにしている。
 
 ■SUBARU XV CONCEPT主要諸元
 全長×全幅×全高:4450×1800×1620mm
 ホイールベース:2635mm
 エンジン:2.0リッター水平対向4気筒DOHC
 トランスミッション:リニアトロニック(CVT)
 タイヤサイズ:245/45 ZR19
 乗車定員:5名




単純に、次期インプレッサXVですよね。
現行型と比較すると、全長で+2cm、全幅で+3cmと僅かにサイズUP。
しかし、全高に関しては+10cmと大幅にUP。
おそらく、フォレスター用のサスペンションを流用しているから?
タイヤ&ホイールも19インチとなり、2.0iのXVより3インチUPとなります。

・・・とゆうかね
フォレスターがあるんだから、別に出さなくてもイイんじゃね??

むしろ、その次世代装備とクルマコンセプトを、フォレスターに加えたらよいのでは。
トヨタみたく、チャンネル店があるわけじゃないんだから、同じようなクルマ2つもいらんでしょ。

あと、モデルチェンジのたびに大きくなる車体とタイヤサイズ、いいかげん止めて欲しい。
インプXVに19インチなんて・・・ありえないわ。STIよりデカイって何よww
『ダウンサイジング』とかいわれてるけど、ボディとタイヤに関しては逆ですよね。
そして、ブレーキサイズは小さいままとか。もうわけわからん。


おにゃのコの胸と同じで、大きければイイとゆうわけではないのですよ。


とりあえず、レガシィとインプレッサ姉sisに2000ccターボを導入しろ。話はそれからだ(ぇ



この記事は、スバル、上海ショーでXV CONCEPTを初公開について書いています。
ブログ一覧 | carview news | 日記
Posted at 2011/04/20 15:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

朝活⑬。
.ξさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年4月20日 15:10
大きくなり過ぎたアウトバックの下にどちらかって言うとヘビーなフォレスターとライトなインプレッサXVって考えなんでしょうけど、流石に市販モデルは17インチ位で落ち着きますよ~恐らく(汗)

海外だったしげさんが書かれたナローボディのセダンターボ普通にあるんですけどね~
富士重が何を考えている事やら…
コメントへの返答
2011年4月21日 16:43
そうですよねぇ。
パワー無いのに19インチは無謀ですよね。

姉sisターボが出たら、確実に売れるクルマだと思うんだけどなぁ・・・
でかくなり過ぎたレガシィに代わって、ミドルクラスのスポーツセダンにぴったりだと☆
2011年4月20日 20:13
年改でアウトバックに黄色い○と18イ・・・
コメントへの返答
2011年4月21日 16:47
黄色い丸?????

黄色いタイヤ?(ぇ
2011年4月20日 21:46
あっ!インプレッサグラベルEXだぁ♪(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 16:47
グラベルEXのほうが、ソレっぽく見えて好きなんですがw
2011年4月20日 22:11
朝の鋭い視線は、確かに獲物を狙う鷹のようでしたww
コメントへの返答
2011年4月21日 16:48
お姉ちゃんレーダーを張り巡らしていますww
2011年4月20日 22:34
パッと見てスバルと思えるデザインではないですね(´・ω・`)

今までのはパッと見てスバルと分かるような感じがあったのに(´Д`)
コメントへの返答
2011年4月21日 17:20
グリルデザインを共通にしていますけどね。
それでも、どこかで見たことあるデザインなのは・・・

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation