• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

脚を考える

脚を考える 知り合いが数か月前に車を乗り換え、カスタマイズを楽しんでいるんだ。
競技派ではなく、ただ単にドライブとクルマが好きな平和なヒトw
手始めにマフラー、そしてリア羽根、ついこの間は車高調にまで手を出したそうな。
“車高調はオーバースペックじゃないか?” と思ったが、じゃあオイラがGDBに乗るのも同じコトなので、そこは突っ込まず。
そこそこの中古車だったので、脚のリフレッシュも兼ねたんだろう。


インプに乗り換え、いつも考えるのが脚回り。
いつかやってくるヘタリに、どう対処したらよいか。
過度なローダウンは避けたいが、後ろ下がりの現状は改善したい・・・

 ①純正ダンパー+前だけダウンサス
 ②前だけショート加工+純正サス

車高調が手っ取り早いんだろうけど、そこまで求める熱い走りはしてない。
後ろを上げるとゆうのもアリか? 難しい課題になりそうだなぁ。orz




とゆうか、GDBに対応する社外ダンパーKIT(非車高調モデル)って、エル・シュポルトとエナペタル以外にあるのか??????
オーリンズPCVはカタログ落ちしたみたいだし・・・

根気強く、ヤフオク見てたほうが早いかな~







『みんカラ』らしく、クルマの話題になったwwwww
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2012/07/31 12:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年7月31日 12:07
毎度〜♪

取り敢えず写真に釣られました(殴)

ヲイラも全長式の車高調に変えて

もう少し車高落としたい.....ww
コメントへの返答
2012年8月1日 18:07
むっちりフトモモ大好きですか?(爆

オイラ、車高調までは必要としないんです。
宝の持ち腐れになりますから・・・(^^;

文章にも書いたように、現状、リア下がりなんですよね。
見た目的に気に入らないので、せめて前だけでも改善したいところなんです。
2012年7月31日 12:30
クルマネタにはなってるけど写真がww
コメントへの返答
2012年8月1日 18:07
脚には変わりないでしょ?(マテ
2012年7月31日 13:01

いい足ですね~…w


うちのは、車高調ですが
リアは純正より高いんじゃないか?ってぐらい上がってます。

そのうち前後軽く下げたいですな…

前だけダウンサスが気軽そうですね?
乗り味変わりますかね…

コメントへの返答
2012年8月1日 18:11
素敵な脚でしょ?
まるで吸い付きたくなるような・・・(爆

はっぴーたーん号を運転したとき、そんなゴツゴツしなく、乗り心地もよかったです。
スペC脚は硬すぎるような感じがするので・・・

前だけダウンサスにするのであれば、リアスプリングも新品に交換したいですね。
2012年7月31日 13:18
前後で違うバネ、面白いかもしれないですね!あとは相性の問題ですね。
コメントへの返答
2012年8月1日 19:03
そこなんですよね・・・
純正サスとのバランスが問題なんです。orz

やはり、ショックだけを交換するべきか・・・
2012年7月31日 18:04
車高気にしないなら、純正が一番いいと思いますよ。

ビル足だし、ショックは漏れなきゃそのままで、スプリングだけ純正のを新品交換が良いかと。

車高調付けたら、アライメントしなきゃならんし、ボディ拠れ対策に補強しなきゃならんし、延々と戦って行くことになりますよ(笑)

まぁ、それも楽しみの一つなんでしょうケド。
コメントへの返答
2012年8月1日 19:50
純正ってのは出来上がってるものですからね。
インプはビル脚じゃないのですが、スペC用は専用品らしいです。

会社の先輩は車高調を勧めてきますけどねw
イジる楽しみがあるのはわかるんですが・・・
2012年7月31日 18:06
おいらも車乗り換えてからのリア下がりが気になってしかたなくて、近々あるイベントに合わせてダウンサスだけ急ぎ投入しました~

いやー・・・




いい脚をお持ちで(///)
コメントへの返答
2012年8月1日 20:03
前のレガシィのときもリア下がりだったんで、そんな仕上がりのが多いのでしょうか・・・

ダウンサスにしたら、下がりすぎるのはアウト。
かといって、柔らかすぎるのは純正とのバランスが悪いし・・・

う~ん

とりあえず、むちむちフトモモでも眺めるか(マテ
2012年8月2日 21:37
よし、バネカットしましょう。1巻半くらいで(´艸`)
コメントへの返答
2012年8月2日 23:46
グラインダー持ってるので、いざとなったら・・・(マテ

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation