• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

8.4L V10 OHV

8.4L V10 OHV SRT バイパー、性能公表…0‐96km/h加速は3秒以下

クライスラーグループが2012年4月、ニューヨークモーターショー12で初公開したダッジ『バイパー』後継車、SRT『バイパー』。同車の驚異的な動力性能が判明した。

これは11月21日、クライスラーグループの高性能車開発部門、SRT(ストリート&レーシング・テクノロジー)が明らかにしたもの。SRTバイパーの米国発売をアナウンスするとともに、そのスペックを公開したのだ。

すでに発表されているように、SRTバイパーには、現在のダウンサイジングトレンドとは無縁の大排気量V型10気筒ガソリンエンジンを搭載。このV10は従来通り、排気量は8.4リットル。しかし、ピストンやインテークマニホールド、エグゾーストバルブなどに、大幅な改良を受けており、最大出力は640ps、最大トルクは83kgmを引き出す。これは先代比で、40ps、5.5kgm強化された計算。SRTによると、自然吸気エンジンとしては世界最強のトルクを誇るという。

今回、明らかになったのは、その動力性能。SRTバイパーは0‐96km/h加速を3秒以下で駆け抜け、最高速は331km/hに到達する。0‐400m加速は11秒台半ば。世界屈指の性能といっていいだろう。

SRTは、新型の価格も発表。米国でのベース価格は、9万7395ドル(約800万円)とアナウンスされている。

http://response.jp/article/2012/11/22/185633.html




NA最強だって! さすがバイパー!ダウンサイジング? 何それおいしいの??
ヘッドライト部とリアテールが長めなのが気になるけど、マッスルスポーツここにあり!!
・・・でも、パワーにまかせてホイルスピンを面白がってたら、ひじょーに危険だ。

ボンネットが、フェンダー含めて前方向に開くのもカッコイイ☆ いかにもスポーツカーぽいよね?
こうゆう演出?造り?も大事だよ。 何事も “遊び心” を忘れちゃイカン。 優等生すぎるのは・・・
OHV←ここ重要w







別話題として、日本とフランスが進める脳波で動くヒューマノイドロボット研究。だそうな。

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1529560

トピックには『攻殻機動隊』とあるが、これってサイコミュだよね??
この技術が更に進化すれば、サイコフレームやファンネルも夢ではない!!

ニュータイプ・・・それはヒトの革新です。
ブログ一覧 | carview news | 日記
Posted at 2012/11/22 19:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 21:54
パワートレインの方向性に変化無し。


相変わらずの直線番長ぶりに心意気を感じる(笑)


曲がる事に重きを置かないアメリカンに敬意を評する。


だってアメ車だもん(笑)


それが素敵♪
コメントへの返答
2012年11月25日 22:22
クルマが曲がれないのであれば、道を傾ければ良いのですよ。(キリッ

トルクの塊り・・・いや、トルクしかないかw

だからアメ車って最高。
2012年11月22日 23:02
OHVと聞いて飛んできました!
ロングノーズ、ショートデッキ、OHVは正義ですな!!
カーデザイナーは朝起きたら「ロングノーズ!ショートデッキ!」と100万回唱えてから仕事するべき(マイノリティ)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:24
OHVは重要ですね。テストに出ますよ。
てか、未だに開発するのが、いかにもアメリカらしい。OHVが廃れたら、アメ車文化が終わってしまいそう。
2012年11月23日 0:03
>ダウンサイジングトレンドとは無縁、世界最強のトルク

アメリカさん一生付いていきます!!ww


1.2リッターのマーチが100万円、2リッターの86が200万円で、8.4リッター(OHVに限る)が800万円って大バーゲンセールですねぇ(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:26
1リッター100万計算だと、ホント、バーゲンプライスですねww
エンジンだけで9割だと思いますよ(ぇ

プロフィール

「HIDライトをLED化するバルブ、トラック用に買ってみた」
何シテル?   06/17 08:08
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation