• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

ドキドキの雪道

ドキドキの雪道 ※モデル、足柄さん


ネット上で話題となっているタートルネック・・・あざといですね。男性諸君は、この中に手を突っ込むと幸せな気持ちになれますww




“最初一気に降ってあとは少し止む” とゆう、秋田お約束の冬になりました。そして、A4に乗り換えてから初めての雪道走行。素直な感想としては『怖い』です。GDBと違い、身体に伝わる情報が足りない。
車からの振動や音が素直に伝わり、それを元に操作ができていました。ただ真っ直ぐ走らせるだけなのに、A4だとオッカナイですね。
あの操作感に慣れてしまい、それが楽だと思ってるので、アウディの快適さは危ういです。

あと、この程度で?といったワダチでも腹下をガリガリ・・・
S-lineを買う前、県北のじゃん・あちちさんから “バンパーは大丈夫だけど、アンダーカバーは擦るからネ” とアドバイスされてましたが、正にその通り!
県庁所在地なのに除排雪の悪い秋田市、標準車かオールロードのほうが走りやすかった。まだ仙台に住んでいたなら、S-lineでも良かったね。



そんなことを思っていると、『ボルボV40クロスカントリー』ってのは魅力的な1台だ。
ハッチバックとステーションワゴンの中間の長さに、2段のカーゴスペース。それにAWDターボ。
Aピラーが寝かしすぎているのとセンターコンソールのデザインは好みじゃないが、日本国内の道路にはちょうど良さそうな車かもしれない。
C9さんからはポールスターを薦められましたが買えませんww



ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2014/12/09 11:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年12月9日 15:27
クワトロって確かリアに数%ほど駆動が多めに行くんじゃなかったでした?ファイナル比が前後で違った記憶がある。なので完全センターデフロックしてもちょっとだけリア寄りの駆動配分になって、ドライだと車の動きが良くて楽しい。

あ、でもFFベースのクワトロは違うかも?カタログ探してみてみようかな。



ボルボ。ノーマルは笑えるくらいにアンダーだと評判(笑)ただ、雪道だと安心感あるみたいよ?
ドライ路面と両立するなら是非ポールスターでwww

V70Rも楽しいらしい←

コメントへの返答
2014年12月9日 23:37
おっしゃる通り、クワトロシステムは少しリア寄りの駆動配分です。(40対60です)A5~等も同様なんですが、A3はトルクスプリット式だったかと。
デフロック機能はウチのに付いてないので、他のモデルになるのではないでしょうか。

見に行ったとき試乗が出来れば良かったのですが、時間が無かったんですよね・・・残念。回りにボルボオーナーもいませんし、初体験のチャンスだったのですがww
ポールスター推しますねぇ。確か限定車でしたかな?
昔の四角いイメージしか無かったものでしたから、現行型はスタイリッシュでビックリですよ。
2014年12月9日 23:04
どもです~

件のタートルネック、色んなところでネタになれてるみたいですね。
艦これでも結構ネタになってるみたいで・・・
足柄さん可愛いです!w
これの大鳳ver見ましたが、結果は・・・・www


そちらも雪積もったのですね。北海道もいつもの冬の風景になりました。
アウディのクワトロシステム。上でC9さんも書かれてますが、リア寄りの有働配分ですね。
駆動力(トルク)に応じて機械的に差動を制限するデフを使った4WDシステムなので、独特かと。・・・ま、スバルも似たような事してますが。
コメントへの返答
2014年12月9日 23:54
こんばんはー

艦これにはスタイルの良い娘さんが多いですからねぇ。仕方ないです。意外とRJが多いのもお約束ww

12月になってから、秋田は一気に降りましたね。お陰で除雪が追い付いてない有り様・・・

BE5はセンターデフ式、GDBはDCCD付、どれも素晴らしかったです。アウディもセンターデフ式ですが、操作性の良さはスバルに軍配ですね~

2014年12月9日 23:42
ハッチとステーションワゴンの中間くらいで四駆でデフの駆動配分出来て・・・・



はっ!GGBインプ買えば解決じゃね?←

コメントへの返答
2014年12月10日 0:00
GF8とゆう選択肢も・・・って、結局はインプレッサワゴンじゃん!

浜風が駄目なら浦風をprprするのと同じ?

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation