• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年、お世話になりました

2015年、お世話になりました今日の仕事上がりで、今年の仕事納めとなりました。
※本当は明日も配送あったけど断ったのよねww



今年は・・・特に何もない1年でした!マジで。

仕事も新しい事が無く、愛車にも大きな変化が無く、プライベートにも進展が無いwwwww
しいて挙げれば、スマホを機種編したのとタブレット契約したくらい??

アウディ試乗会へ何度も行って貴重なクルマに乗れましたね。今後も機会があれば行ってみるつもりです。(来年1番目は、新型アウディA4かな?)





てか、『艦これ』ばっかりやってたせいでブログ上げる頻度が減りすぎですね(汗)

提督さんとしては、青葉とカッコカリして『青葉提督』となりました。
・・・運営さんは1日でも早い青葉改二の実装をお願いします。マジで頼む。











そして、1月早々なんですが・・・1ヶ月間限定?で仙台出稼ぎが決定しました。

短期間ですが、宮城の皆さん “また” おじゃまします。
Posted at 2015/12/30 22:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

日本価格600万くらい?

日本価格600万くらい?フォーカスRSの雪上ジムカーナ映像


フォード・ヨーロッパは、フォーカスRSによる雪上ジムカーナ(スノーカーナ)の映像を公開した。このプロモーション映像の見どころは、豊かな自然に囲まれた雪景色のなかを自在に動き回るフォーカスRSの運動性能と、自動車好きの心をとらえるエンジンの音色。こんな走りができるのか、音もいいし……と、思わず感心する映像だ。

また、フォードがクリスマスシーズン向けに制作したものとあって、クルマの性能をことさらにアピールするのではなく、ヒネリのあるストーリーに仕上がっている。雪上で思いきりクルマを走らせたいというサンタクロースが思い描く夢(?)とフォーカスRSの運転の楽しさを掛け合わせた、この時期に向けたPVなのだ。

フォーカスRSは、2.3リッター直噴ターボエンジン(最高出力350hp、最大トルク350Nm)に6速MTおよびAWDシステムを組み合わせたシリーズ頂点のモデル。欧州をはじめアメリカでも販売されているが、日本未導入。アメリカでの車両価格は433万円(1ドル=121円で換算)。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20151222-10236341-carview/?kn=1




フォーカスRS、日本導入しないかなぁ~・・・

http://www.ford.co.uk/Cars/Focus-RS

Posted at 2015/12/23 20:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | carview news | 日記
2015年11月27日 イイね!

【艦隊】E-5クリアしました【これくしょん】


航空支援を出したら、意外なほどアッサリとクリアしてしまいました・・・







てなわけで、編成はコチラ




補給ゲージ、体力ゲージ、同じ艦隊です。ドラムを積んでいるかどうか?の違いです。
『丙』難易度なので、雷巡を除いてドラムを各艦1つ搭載。(合計5つ)


・川内改二・・・15.5cm三連装砲、15.2cm連装砲、夜偵
・大井改二・・・4連装(酸素)魚雷×2、甲標的
・夕立改二・・・B型改二☆6×2、33号電探
・時雨改二・・・5連装(酸素)魚雷×2、3連装(酸素)魚雷
・綾波改二・・・4連装(酸素)魚雷×2、照明弾
・江風改・・・B型改二×2、13号電探改


小鬼さえ何とかできれば、撃破するのは割と容易でしたね。







てなわけで、萩風をお迎え。胸部装甲が大きい娘が増えたww








・・・で、






今夜は通信エラーがひどくて、ここで中止です(汗)
Posted at 2015/11/27 23:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | game | 日記
2015年11月24日 イイね!

【艦隊】秋イベE-4【これくしょん】

昨日、1日かけてE-4をクリアしました。飛行機が欲しいので、難易度は『乙』を選択です。
攻略wikiを見て、『甲』難易度は・・・キツイなぁと(汗)



編成はコチラ



<第一艦隊>
・ムッソリーニが失脚したので改名しちゃった戦艦
・第三砲塔に不安がある戦艦
・不幸戦艦姉妹
・消化ポンプが故障する軽空母
・装甲だけは薄い、呑兵衛軽空母

<第二艦隊>
・メロンちゃん
・ぽいぬ
・ダメ提督製造艦娘
・悩ましボディ艦娘
・サイコガンを持つ艦娘
・我が嫁

※軽巡と駆逐艦は、ソナー&爆雷のみ装備
※ゲージ破壊時のみ、重巡を下げて雷巡(ハイパーズ)を導入。







はじめはイタリア艦でルート固定の上を進んでいましたが、途中から下ルートに変更。そのまま最後まで下ルートでした。そのため、ギミック無しでゴリ押しです。
道中、潜水艦の開幕雷撃や、空母ヲ級からの爆撃、戦艦タ級やル級からの砲撃で一発大破に何度泣かされたことか・・・

しかし、良い場面もありました。

・リットリオの初手連撃、港湾棲姫を中破まで追い込んで置物化に成功
・リットリオや陸奥の砲撃で、ダイソンを昼戦のうちに大破まで追い込む
・対潜装備増し増しの夕張が、潜水棲姫に100オーバーのダメージを叩き込んで昼の内に撃破
・対潜装備しか積んでない夕立が、夜戦で空母ヲ級改フラに160オーバーのダメージを叩き込んで粉砕(とゆうか主砲積んでないので素手で撃破してる事実ww)

もちろん、重巡2人も夜戦で活躍。
サイコガンを連撃でぶちかましたり、嫁カットインで粉砕したりしてました。






そしてラストダンス、『ソロモンの悪夢』の異名を持つ夕立がアトミックバズーカを放ち作戦完了・・・



これが、“星の屑” か・・・






無事、難易度『乙』報酬の飛行機、メッサーシュミットをGETです。



フォッケウルフ欲しかったけど、クリアできそうになかった。




さて、最終ステージE-5です。グラ子掘りは・・・どうしようかな
Posted at 2015/11/24 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | game | 日記
2015年11月23日 イイね!

アウディRS3試乗会

先週に予約しておいた、アウディRS3の試乗会へと行ってきました。
日本への正規導入は初めてとなり、秋田ではもちろん、東北でも初の試乗会だったそうです。事前の契約見積りもあったみたいなので、かなり気合いが入っていたのかもしれません。


ふぉとぎゃらりー


エンジンをかけて、いざ・・・

まず最初に感じたのは、乗り心地の良さ。RSモデルだからスポーティで硬い感じを想像していたのですが全く違うんです。エアサスなのかな?と思ったのですが、聞いてみたら普通のスプリングなんだとか。
ショックとバネで、あの心地よさを実現しているのは驚きでした。

排気音はRSモデルらしく、さらにアクセルを踏み込んだときの加速が合わさると、室内に迫力ある音を響かせながら超加速ww 『D』モードから『S』モードに切り替えて走ってみると楽しいです!面白いです!
シフトダウン時は回転数を合わせてくれたり、スムーズな切り替えでSトロニックのデキがいいです。当たり前だけど、さすがにA4とは違う。
ギアの仕上がりが良いと感じたので、マニュアルでなくても充分に走りを楽しめますね。むしろステア操作に集中していたい。

満足する部分が多かったRS3ですが、シートの着座位置がもう少し低ければ良かったです。最近のクルマのように高めの目線だったのですが、自分は好みじゃないんですよね・・・



700万円とゆうハイプライスですが、RS系では最も低価格。S3から更に+100万円。

自分だけ、もしくは2人乗りとして使用するのであれば、スポーツ+高級感をうまく合わせたクルマとして満足できるでしょう。もちろん、それなりの収入あってこそだけど・・・










ただ、




運転して楽しいのは、アウディTTが上です。実用性は高くないですけど・・・

Posted at 2015/11/23 20:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「『スプーン入れて下さい』って言ったのに・・・
カレー、箸で食えってか💦」
何シテル?   09/20 12:04
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation