• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

蕎麦食ってきました

蕎麦食ってきましたタイヤ交換した夜、北斗七星の横に小さく光る星を見つけました。

なんと・・・我が頭上に死兆星が・・・(ぁ

オイラは、そう長くはないようです。





昨日は、山形県大石田町にあるお蕎麦屋、『七兵衛』さんに行ってきました。
秋田を6時に出発し、雄勝で30分ほど休憩。『道の駅・むらやま』に10時に到着。
予定通り此葉さんと合流し、お蕎麦屋さんへ相乗りで向かいました。

現地到着が10時半。このとき既に先客が・・・しかし、順番は9番目だったので良かった♪
“まだ早いんじゃ?”とゆう意見がありましたが、ふふふ・・・もうすぐここは戦場と化すのですよww

開店の11時に近づくにつれ、店の前と周辺には続々と車が集結。
駐車場が店の横と前にしかないので、駐車しきれない車は路駐しかないのです。
山奥にポツンとあるお蕎麦屋さんなので、路駐しほうだいですがww

順番通りに席に案内されると、お蕎麦が出てくるまでの間、漬物が出されます。
これがまた、美味しいのなんの♪ついつい食べ過ぎてしまいます。
そうこうしてるうちに、お椀に盛られたお蕎麦が出てきます。
長さと太さが揃ってない蕎麦(笑)を、大根汁にソバツユを入れた汁につけて食べるんです。

見た目はともかく、味は良いです☆
大根おろし汁の辛さがあり、辛いのが苦手なヒトには少々厳しいところ。(^^;
しかし、これがクセになる?
メニューはこれしかなく、1000円でこのお蕎麦が食べ放題です。

店員さんは順番札どおりに席を回っているので、おかわりは回ってきたときに注文します。
男性は3杯が平均と聞いたことがあります。オイラは3杯でストップです。4杯目もいけたかな?
食べ終えて店を出ると、周辺は車で埋め尽くされてましたww
ちなみに、店を出るときは20番台の順番待ちだったようです。開店1時間過ぎたばかりなのにねー



このあと、同町にある『最上川千本だんご』さんへ行きました。
お目当ては、出来立てのダンゴを店内で食う!それだけですww

ここも順番待ちでしたが、お持ち帰りのお客さんが多かったので、店内で食べるほうは早かったです。
おいらは団子(90円)と、油揚げ(200円)を食べました。
団子は柔らかく、とても食べやすく、蕎麦で満腹だったはずなのに食べれるほど。
油揚げは軽く焼いてあり、ネギ、大根おろし、梅、味噌、鰹節、醤油を付けて食べれます。
豆腐屋さんなので、油揚げも美味しいです。もちろん豆腐も店内で食べれます。冷や奴も食べたかった。
お茶を飲みながら、のんびり団子を食う・・・なんと良い時間。しかし、店内が混雑してきたので退散です。
この段階でまだ昼過ぎでしたが、早めの帰宅となりました。



帰りに、大曲の『マンガ倉庫』に寄り道をして、『恋姫†無双』のガチャガチャをやりましたよww
結果は・・・・・・趙雲!・・・・・・orz
関羽か馬超のほうがよかった・・・(ぇ

あとは、自宅まで睡魔との闘いでした。到着は19時過ぎ。お疲れ様でした。
Posted at 2009/11/23 15:35:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月11日 イイね!

BE/BH保存会オフ会レポート

BE/BH保存会オフ会レポート日曜日、『BE/BH保存会』09’シーズンの最終オフが開かれましたので参加してきました。

集合場所は、岩手県一関市にある「道の駅・厳美渓」にAM10時。


・・・起床したのが6:45でした。えぇ。寝坊しましたよ。orz
のんびり下道で行くつもりでしたので、一関ICまで高速です。(^^;  ※2時間で着きました。

1番乗りは我らが会長様。オイラが起きた時間には、既に到着されていたようです(爆
8台のBE/BHが集合し、そのうち黒が4台とゆう揃いっぷり☆  そのうち、番長が2台・・・怖いですw


まずは駐車場に車を停めて、厳美渓の景色を堪能♪
間近で見るより、少し遠くからの眺めの方が良いと感じた。

岩場では団子が注文できるようです。
3本入りで400円。お茶もついてきます。  中は、みたらし+ゴマ+餡子の3つ。味は普通。(^^;

3つ入りを3つ注文したので、1本余る計算。
と、ここでマサレガさんが「ボクは余ったのを貰うから、皆さんで好きなものを取ってください☆」 さすが!
・・・でもって、残ったのが、みたらし2本とゆう事実。狙った訳でもないのにオチを持ってくるとはw



景色を堪能した後は、「館ヶ森アーク牧場」で昼食のために移動!

ぞろぞろカルガモ走行するのをやめて、4台ずつに別れての移動でした。
オイラは・・・アルフォルさん、イサムさん、会長と同じ「Bチーム」 
Bチームはペースが早いので、付いていくのがやっとですよぉ~

しかし着いてみると、先に出発したはずのAチームのメンバーが見当たらない・・・
“途中で追い越した?”と皆思いましたが、先に着いて駐車場を探してるうちに迷ったみたいでした。(^^;
しっかし・・・番長マフラーの爆音っぷりといったら・・・他人のフリ、他人のフリ(笑

食事はバイキング形式で、お1人様1,365円也。
しかし!オイラは食いしん坊なので、デザートコースの1,575円をオーダー☆
デザートは、シフォンケーキ、チーズケーキ、手作りプリンの3つから選択できます。
追加で食後のコーヒーまでオーダーし、優雅にランチを楽しみました♪

食事後はお土産を買ったり、談笑タイム。番長2台に囲まれたオイラは、寒さに震える子犬のようにビクビクしてましたwwwww
ここで、オフ会は終了となり、樹さんとアルフォルさんとお別れ。
残ったメンバーで「道の駅・かわさき」へ移動です。


夕食をどこにする?と話になり、向かい側の焼き肉店にある「高級黒毛和牛」の文字に惹かれながらも、一関市内にあるミルキーウェイへ移動(笑
食事の後、オイラはお先に帰宅です。


水沢で給油をし(燃費レポートUPしてます)、ゆっくり下道で帰ります。
しかし、107号に入ってから、あっさり高速で帰りました。疲れに負けましたネ。

錦秋湖SAで仮眠・・・寒さで目が覚めると、翌日の2時過ぎ。
そこからまた走り、自宅に着いたのは3時半頃の出来事でした。orz


今日が休みで、本当に良かった・・・
Posted at 2009/10/12 16:11:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月20日 イイね!

まぁ、仕方ないネ

まぁ、仕方ないネ今日はTLCのオフ会☆





・・・BEが俺だけって。(´・ω・`)
Posted at 2009/09/20 09:24:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年08月30日 イイね!

BBQに参加してきたぉ。

BBQに参加してきたぉ。よく晴れた日曜日、M氏に誘われてBBQに参加してきました。
段取りをしてくれた皆様、有り難うございました。お疲れ様でした。

場所は『小泉潟公園』とゆうことで、自宅から近い場所。

そのくせに、『ゲームセンターCX24』を見てたので遅れてしまいましたwwwww



道中、タコ足の性能を確かめながら向かいました。

吹け上がりが良く、トルクもアップしているせいか、アクセルをそんな踏まなくても加速してゆきます。
排気音も変わり、重低音とゆうよりは、『低音』といった感じ。そんな激しいボクサーサウンドじゃあない。

取り付けは面倒だったけど、見た目にはわからないので、言わないと気付かれないのがイイw
『普通車』と言ってもいいですねb




オイラは遅刻していったので、会場にはコンロと屋根が設置済みでした。(^^;

火を熾し、野菜と肉を焼きに掛かりますが、この『肉』が・・・良い物だー!
牛肉もいい味してましたが、豚も美味しかった♪
ソーセージもあったし、ソーセージ大好き人間のオイラは幸せでしたw

欲を言えば、白米が欲しかった。米無しで肉だけを食すのはヨクナイのです。(`・ω・´)

食い終わった後は、炭が冷えるまで談笑タイム♪
M氏、けんちー氏が片付けをしているのを横目にポテチを食いながら・・・(ぇ

片づけを終えたあと、駐車場で、ウチのB4のタコ足見学会w
隣には凶悪なクルマが駐車していたので、オイラのB4は『普通車』でしたね。
そのまま解散となり、帰る人と寄り道する人に別れて移動。オイラは当然、寄り道ですよ?


寄り道をし、オイラはそのまま職場へ向かい、残った伝票整理をしてきました。
伝票整理をせず、タコ足取り付けしていたからです(マテ

やっぱ、オフ会はいいですにゃー

『BE/BH保存会』のオフも楽しみにしていますよん☆ >まさレガさん&準れぎ会長
Posted at 2009/08/31 11:56:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月02日 イイね!

お土産配布オフ?(ぇ

※これは、8月2日のことについて書いています。


出張でドイツへ行ったショルビア先生が欧州土産を買ってきてくれたので、集まった人たちに配布するよーとゆうオフ会が開かれました。

買ってきてくれた内容としては・・・

・地元のカー雑誌たくさん
・地元のトラクター雑誌
・地元のアニメ情報誌
・ヨーロッパの「ポッキー」・・・命名「MIKADO」(みかど)
・ドイツで買ったエアバルブキャップ(車種不明)
・他、雑貨少々ww

オイラは、カー雑誌1冊とMIKADOを貰いました。あざーす☆



ドイツのカー雑誌はお国柄が出てて、ビールの広告が載ってましたw
クロスワードパズルの景品にメディカルセットがあったり、アウディが写ってる郵便局の広告とかww
ドイツ車をメインにした記事が多いのはもちろんですけどね。

トラクター雑誌は拡張部品の「売ります・買います」のコーナーがあったり、トラクターのイベントと思われる催しの写真が載ってたり、カスタムパーツのページもありましたww

アニメは日本と共通みたいで、ガンダム00やクイーンズブレイド、咲が載ってましたね。
けいおん!は載ってなかったので、向こうだと放送してないのかな??

MIKADO(みかど)はまだ食べてないのですが、同じでしょうね。(^^;


さ、次は某氏の納車オフが先か?
それとも、黄色スイスポがボンネットに旭日旗を描いて、バンパーをロケットカウルに仕上げた「武丸仕様」になるのが先か?(ぇ




それと昨日は、時計屋さんに行ってシチズンの最新モデルを紹介したパンフを貰ってきました。
「なぜシチズンなのか?」・・・単に、今している腕時計がシチズン製だからですw

電波時計で9万円とゆうモデルとゆうのがあったのですが、隣のショーケースにグッチの腕時計があり、そこには11万円とゆうモデルが・・・
“もう少し足せば買えるなぁ”と思いましたが、高いのを買って仕事中に傷つけたら嫌だなぁ・・・とも。(^^;
Posted at 2009/08/03 12:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation