• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

これは予想外だった・・・

これは予想外だった・・・納車当時から外れかけていたリアバンパースポイラー、日曜日、仕事の合間に取り外しました。
そしたら、まぁ・・・見事に傷だらけ。orz

付いていた痕がくっきり残ってるし、元々付いていた傷も見えるようになりました。
しかし、フロントが何も付いてないので、また取り付けるとゆう選択は無し。
中古バンパーでも買って、交換したほうが良かったかなぁ。(´д`;)





昼休みに近所のファミマへ行きましたが、『初音ミクHappyくじ』1回800円は高かった・・・orz

B賞のねんどろが欲しいけど、う~ん・・・

http://www.h-kuji.com/goods/goods02.html
Posted at 2012/08/20 15:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年08月02日 イイね!

34000G

34000Gここは どうぐやです
どんな ごようでしょうか?

⇒かいにきた

どれを おもとめですか?

⇒てつのぼう

てつのぼうですね
まいど ありがとうございます
ほかに なにか ひつようですか?

⇒いいえ

では またの おこしを おまちしてます
Posted at 2012/08/02 19:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年07月31日 イイね!

脚を考える

脚を考える知り合いが数か月前に車を乗り換え、カスタマイズを楽しんでいるんだ。
競技派ではなく、ただ単にドライブとクルマが好きな平和なヒトw
手始めにマフラー、そしてリア羽根、ついこの間は車高調にまで手を出したそうな。
“車高調はオーバースペックじゃないか?” と思ったが、じゃあオイラがGDBに乗るのも同じコトなので、そこは突っ込まず。
そこそこの中古車だったので、脚のリフレッシュも兼ねたんだろう。


インプに乗り換え、いつも考えるのが脚回り。
いつかやってくるヘタリに、どう対処したらよいか。
過度なローダウンは避けたいが、後ろ下がりの現状は改善したい・・・

 ①純正ダンパー+前だけダウンサス
 ②前だけショート加工+純正サス

車高調が手っ取り早いんだろうけど、そこまで求める熱い走りはしてない。
後ろを上げるとゆうのもアリか? 難しい課題になりそうだなぁ。orz




とゆうか、GDBに対応する社外ダンパーKIT(非車高調モデル)って、エル・シュポルトとエナペタル以外にあるのか??????
オーリンズPCVはカタログ落ちしたみたいだし・・・

根気強く、ヤフオク見てたほうが早いかな~







『みんカラ』らしく、クルマの話題になったwwwww
Posted at 2012/07/31 12:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年07月08日 イイね!

CUSCOフェアに行ってきた

CUSCOフェアに行ってきた※画像はクリスチーナ・マッケンジーですがお気になさらずw


しんじょんさんの 『何シテル?』 を見たら、SABルート45でCUSCOフェアをやっているそうなので行ってきました。
オイラの書き込みを見たあずにゃんぷさんと2人で、CUSCOの営業さんと雑談してきましたよ。

2人で、営業さんと今後のチューニングの相談・・・
“フロントとリアの補強が済んでるのなら、リアからスタビを変えてみたらどう?” とのアドバイス。
確かにスタビは手つかずの状態で、いまだ純正のまま。
BE時代は前後とも社外を入れていたので、なるほど・・・と。

しかし、希望としてはarcが欲しい。
値段が値段だけに、中古でもあまり出回らないんだよなぁ。orz


ま、気長に待とうっとw






ついでに、冬用のスノボキャリアもカタログで見てきました。

ところがだ、『薄板ルーフ車は取付不可』って書いてあったよww
さすがスペC!キャリア搭載しての走行だと、風の抵抗で屋根が凹むんですね。(´;ω;`)
Posted at 2012/07/08 19:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年05月19日 イイね!

しいたけ栽培キット

① 箱から取出し、説明書で手順を確認します。
② 袋から取り出します。
③ 表面の汚れを落とします。
④ 付属品を取り付けて行きます。
⑤ キツクなりすぎないよう、軽く止めます。



以上の段階を経て、発芽が始まると下のようになります。




↓コ↓チ↓ラ↓で↓す↓








通気性をよくするためのカバーで覆われてますのでよく見えませんが、結構な大きさまで育ちます。
収穫の際は、傷をつけないよう手作業で行います。


今回、栽培キットをご提供してくださいましたのは、ぐるーぷ・えむ農園様でございました。














吹き返しの音が、メッチャ恥ずかしいな・・・orz
Posted at 2012/05/19 22:22:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation