• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

アウディS6試乗会

車両価格1200万、4000cc、V8ツインターボ、420ps・・・何もかもがウチのA4の倍ww

1時間ほど自由に乗ってきて良いとのとこだったので、ディーラーから港までドライブです。
全長約5m、A4より20cm長いボディは思ったより違和感は無いけど、車幅はかなり広く感じる。数値では5センチなんだが、運転席に座ったときに感じる横の長さはそれ以上。
室内はレザーとカーボンで飾られ、立体感のあるインパネは質の高さを感じる。座席のゆったりした感じはA4も引けを取らないと思ったけど、ラゲッジスペースは奥行きがありかなり広い。

エンジンスタートボタンを押すと、迫力のあるエンジン音がハイスペックを主張。
ただし、アクセルを踏み込んだときは420psは大人しい。スッと走りだし、2tの車体を楽々と持っていく。低速からの走り出しは軽快で、アクセルレスポンスも素晴らしすぎる。A4と比較するのがアレなんだが・・・
巨大なブレーキはパワーと車重に負けず、変な挙動も無く停まれる。A4はやや不足を感じるときもあるけど、さすがだなぁ。
何よりビックリしたのが、乗り心地が良い! 『アダプティブ エアサスペンション』とゆうらしいが・・・ぐぬぬ。脚はただの飾りではない。



ただ、A4のほうが良い面もある。

車体の大きさはデメリットにもなり、運転のしにくさを感じる。公共の駐車スペースでは白線ギリギリで、両隣に他車があれば乗り降りしづらいだろう。
それと、ダッシュボードが立体的ではあるが故?A4より高い。シートを最低位置まで下げたときは目線の上を行き、ステア操作がやりにくい。
乗ってみた感じとしては、身長の低いオイラは持て余していたなぁww





ちなみに来週末、S1の試乗会やるらしいので、また行ってきますww
Posted at 2015/03/08 17:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2014年12月09日 イイね!

ドキドキの雪道

ドキドキの雪道※モデル、足柄さん


ネット上で話題となっているタートルネック・・・あざといですね。男性諸君は、この中に手を突っ込むと幸せな気持ちになれますww




“最初一気に降ってあとは少し止む” とゆう、秋田お約束の冬になりました。そして、A4に乗り換えてから初めての雪道走行。素直な感想としては『怖い』です。GDBと違い、身体に伝わる情報が足りない。
車からの振動や音が素直に伝わり、それを元に操作ができていました。ただ真っ直ぐ走らせるだけなのに、A4だとオッカナイですね。
あの操作感に慣れてしまい、それが楽だと思ってるので、アウディの快適さは危ういです。

あと、この程度で?といったワダチでも腹下をガリガリ・・・
S-lineを買う前、県北のじゃん・あちちさんから “バンパーは大丈夫だけど、アンダーカバーは擦るからネ” とアドバイスされてましたが、正にその通り!
県庁所在地なのに除排雪の悪い秋田市、標準車かオールロードのほうが走りやすかった。まだ仙台に住んでいたなら、S-lineでも良かったね。



そんなことを思っていると、『ボルボV40クロスカントリー』ってのは魅力的な1台だ。
ハッチバックとステーションワゴンの中間の長さに、2段のカーゴスペース。それにAWDターボ。
Aピラーが寝かしすぎているのとセンターコンソールのデザインは好みじゃないが、日本国内の道路にはちょうど良さそうな車かもしれない。
C9さんからはポールスターを薦められましたが買えませんww



Posted at 2014/12/09 11:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2014年10月13日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤスタッドレス用のホイールを間違えて購入してしまった為に、今年は純正ホイールに組み合わせて履くことに(汗)

いつもの『小西タイヤ』さんへと行ってきたのですが、S-line純正サイズ(235/40R18)にはレボ2やレボGZの設定が無く、最新のVRXしかなかったよ・・・
履きたかったタイヤがカタログ落ちしたのに加え、新品のVRXが20万のプライスなのにもビックリ。
そんなのがあり、BS信者だったけど、15年ぶりくらいにヨコハマを履くことになりました。(ちょっと安かったから)

今履いてる夏タイヤもヒビ割れてきてるけど、あと1年は頑張ってもらって、その次はコンチネンタルスポーツだなww




アウディA4、トップギア7速2000rpmで約120km/h。それでもすごく安定した走り・・・流石だわ。
Posted at 2014/10/13 21:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2014年10月02日 イイね!

物欲がぁぁぁぁぁ



ROWEN A4 S-LINE/S4 A4 AVANT S-LINE/S4 AVANT ABA-8K 2012.01~
リヤゲートスポイラー FRP製 ¥58,000-(税抜)





g-speed Audi純正New S4/A4(8K)用ハイグロスブラックメーターパネル ¥83,160-(税込)




リアスポイラーより、メーターパネルのほうが高額ってなんなのさwwwww
















JAPONISM Projection/JP-013 ¥52,000-(税抜)



クルマとは関係ないけど、いいなぁ・・・
Posted at 2014/10/02 22:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2014年09月25日 イイね!

勉強不足

勉強不足スタッドレス用として購入したTT純正ホイールですが、ハブ径の違いで履けませんでした。PCD112で5H、アウディ純正だとゆうのもありましたが、もう少し慎重になれば良かったなぁ。
欲しそうな人も心当たり無いし、あとで処分するか・・・

スペーサで逃がしてロングボルト化とゆう方法もあるけど、なんかメンドクサイな。
今年~の冬は18インチで通して、使いきったら考えよう。そんで、夏タイヤにはRE070を入れるか(笑)
※S-lineは245/40R18だから、GVB/GRBと同じなんでち。


痛い出費ではあったけど、これも良い経験だと思うようにしなきゃ(泣)






車とは関係ない話だけど、オムレツ用のフライパンが駄目になったからって、マイマザーが新しいのを600円で注文したらしいww
新品のフライパンがその値段だとは怪しいモンだが、届いたら見せてもらわなきゃ。
Posted at 2014/09/25 10:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation