• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

インプレッサにWRX STI specC登場

富士重工業は7月23日、スバル・インプレッサシリーズに、新グレード“WRX STI specC”を追加し、同日販売を開始した。

 インプレッサWRX STI specCは、WRX STIをベースに、エンジンやシャシーをチューニングを施し、同時に車体を軽量化することで、運動性能を高めたモデル。

 パワーユニットは、ボールベアリングターボや専用ECUの採用により、アクセルレスポンスを高め、ドライバーの意志どおりにエンジンが反応するクルマに仕上げたのがポイント。

 シャシーは、専用サスペンションの採用やシャシー剛性の向上により、限界領域での扱いやすさを向上させた。加えて、アルミ製フロントフード、軽量ガラス、小型バッテリーなどの採用により車体の軽量化を図り、運動性能を向上させた。

 また18インチタイヤ仕様には、ファブリックとジャージを組み合わせ、赤いステッチを施した専用バケットシートを採用した。

 価格は、17インチタイヤ仕様が337万500円、18インチタイヤ仕様は368万5500円。なおお、18インチ仕様は、2009年12月27日受注分まで900台限定で販売。17インチ仕様は台数・期間限定なしで販売される。





18インチ車は豪華仕様。
17インチ車は軽量仕様。


・・・といっても、軽量=スパルタン ではないのかと。

軽量ホイル、小型バッテリー、スペアタイヤ廃止、アルミボンネット、薄板ガラス。
17インチ車は手動格納ミラーといった、旧スペックCを思わせるSTIならではの仕様。

しかしながら、エアバックやパワーウィンドの標準装備はどうかと。
競技ベース車なら、エアバックレスでいいじゃん。
オイラ的には、ブレンボもいらないな。
15インチホイルが入るブレーキサイズにして欲しい(笑

そして、17インチ車はエアコンレス。
オートエアコンまではいかなくとも、マニュアルエアコンはOPで設定して欲しかったなぁ。
ルーフベンチレーターも無いみたいだし・・・
旧スペCにあった、空冷オイルクーラーも無し??

せっかくのスペックCなんだから、もっと“おっ?”と感じさせる仕様にしてほしかったなぁ。
性能はいいんだろうけど、装備がなぁ。
『欲しいモノ』が無くて、『欲しくないモノ』が付いてる感じ。
Posted at 2009/07/24 02:00:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『スプーン入れて下さい』って言ったのに・・・
カレー、箸で食えってか💦」
何シテル?   09/20 12:04
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
5 67 8 9 1011
12 1314 1516 1718
1920 21 2223 2425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation