• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

『ガンダム戦記』日記・・・アニメ見ながら進めるもんじゃない編

『ガンダム戦記』日記・・・アニメ見ながら進めるもんじゃない編昨夜は、「なのはA’s」と「なのはSS」を見てしまったので、あまり進めませんでした。


結論

シグナムいいよ。シグナム。

ヴォルゲンリッター卒業したら、オイラの守護騎士になってください(マテ




さて、土曜の分も含めてのレポートです。



<インドシナ半島・北部 密林基地防衛作戦>

この戦闘でフリッツが殉職。なので、オデッサ攻略後はヒルデを戦闘メンバーにしておくといい。
襲撃されている基地と、味方部隊の防衛の戦闘だけど、序盤は楽に進む。
問題は後半。ファントムスイープ隊を含む増援が2回くるので、イベントをこなしつつ撃退する。
あいかわらずナハトは防御不可だし、補給地点も無い戦闘です。
この戦闘が終わると、イフリート・ナハトが通常使用可能となるし、新MSとしてグフが使用可能になるので頑張りましょう。
同時にザク・スナイパーも使用可能になるけど、強化パーツ付けたズゴックの方がいい。



<ウラル山脈・山間部 レーダー基地破壊作戦>

敵MSをシカトして、山頂にあるレーダー施設を破壊する戦闘。
味方部隊と協力し進軍するか、味方部隊を囮にして自分は迂回して進むかの2パターン。
上からの砲撃は視点の関係で見えにくく、防御しづらいです。
敵の撃破よりも、砲撃のダメージ軽減が優先。爆風で吹っ飛ばされてしまうと痛い。



<ニューヤーク 陽動作戦>

戦闘だけだったら楽なシナリオ。
ここでの重要ポイントは、フィールドを移動しながら戦闘する点。
制限時間内に自分が指定エリアへ到達しないとゲームオーバーに。(お供は関係なし)
なので、敵と交戦中であっても、移動指示がきたらポイントへ向かうこと。

この段階で、次の戦闘地点となる「バハマ諸島」でのフリーミッションが選択可能になるけど、ナハトには不向きな戦場(水中戦)なのでパスしてもいいかも。



<バハマ諸島 通信施設制圧作戦>

補給地点が無いので、ナハトで挑むにはあまりに過酷な戦闘。
しかし、敵は遠距離からバシバシ撃ってくるので、防御が出来ないズゴックは危険。やっぱりナハトしかない。
水中では防御に徹し、上陸してから一気に叩く → 撃墜後、しゃがんで体力回復。の繰り返し。
クリア後は、ドム・トローペンが使用可能になるので、とりあえず死なないようにしましょう。

トローペンは性能が高いのに、残り2戦でゲルググに乗り換えられてしまう可愛そうなMS。



-次回予告-

それぞれの想いを胸に、決戦の舞台はアデン基地!
ジオンの栄光のため、後ろは振り向かない!

次回、ガンダム戦記・・・『連邦よ思い知れ!ジオンは不滅なり!』
Posted at 2009/09/28 12:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | game | 日記

プロフィール

「HIDライトをLED化するバルブ、トラック用に買ってみた」
何シテル?   06/17 08:08
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation