• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

レヴォーグ試乗と見積もり

レヴォーグ試乗と見積もり秋田本店に1600ccの試乗車がきたので行ってきました。

試乗したのは『1600GT』とゆうグレード。こいつはアイサイトが付いてないやつです。(※アイサイト付きは遅れてるみたい)担当さんが不在だったので代わりの人と一緒に試乗コースへ。
1600ccとはいえターボ付き。加速がスムーズで、力不足を感じること無く走る走る。
でも、ノーマル脚は少しゴツゴツしてる?エクシーガより乗り味が荒い印象です。レガシィRSKのビル脚に近いかなぁ・・・当然ですがGDBよりは柔らかいw

Sグレードはバケット風シートですが、標準シートはなだらかすぎる。ホールド性皆無。サーキットでも高評価らしいので、そんなのが好きなら購入するならSグレードかなぁ・・・
ただし、オーディオレスとゆうのは気に入らない。インプじゃないんだから。
『レガシィの後継』とゆうからには、マッキントッシュとは言わないけどそれなりの音響は備えてほしい。ダイヤトーンの設定はあるものの、結局は後付けだよなぁ・・・自分的にレヴォーグ1番の欠点です。

あとは内装パネルね。前も書いたかもしれないけど、シルバーカーボンとメッキ多様は安っぽい。こいつを好みのに交換する事も可能なんだけど、部品代だけで数万もかかっちゃうのがいただけない。
だったら樹脂ブラックの未塗装パネルのほうがマシ。『カーボン&メッキ≠高級』とゆう事実。

試乗後は見積もり。特に考えず、素直に欲しいものを取り付けた結果が画像。
トップグレードの『2000GT-S』にSTIパッケージとオーディオ。OP総額55万(汗)トータルで445万。



・・・ま、わかってはいたけど高いねぇ。













アウディアヴァントはそれ以上なんだけどネ
Posted at 2014/05/24 12:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HIDライトをLED化するバルブ、トラック用に買ってみた」
何シテル?   06/17 08:08
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 56789 10
1112 13 14151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation