• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

整備不良でとっ捕まる寸前(爆

整備不良でとっ捕まる寸前(爆※画像と内容は関係ありませんw



まー・・・事後なので、こうしてブログUPできるわけなのですが。(^^;


ナンバー灯が球切れしていたので、昼休み中に交換しました。
・・・とゆうなんでもないネタですが、一昨日の晩、遊びに行った帰りに職務質問されたんですよ。

某所、アイドリング状態にして一息ついていると、夜間見回りのパトカーががg(ry
この程度ならなんでもないのですが、ナンバー灯が切れているのを思い出し、ライトOFFなのを確認。
見た目が地味(←ココ重要)なので車のチェックはされず、免許証の確認だけで済みました。



運転手は整備不良ですが・・・(オイ





ナンバー灯交換作業、プラスドライバーでカバーのネジを2本緩めるだけなのですが、先が長いドライバーでないと柄の部分がリアバンパーに当たってしまう・・・
手持ち工具に長いドライバーがあったので作業はできたけど、スタビードライバーでも持ってなければ、リアバンパーに当たるので斜め回しになってしまうよなぁ。
作業できなくはないけど、曲がって入っていかないか気になりますよねぇ。



ホント、O型なのに、几帳面なトコあるよなぁ・・・
Posted at 2011/02/28 14:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

ブローオフバルブ交換

ブローオフバルブ交換れが夫さんから受け継いだ、AVO製のブローオフバルブを取り付けましたよっと。

以前、Y!オクで落札して取り付けていたのもAVO製なんですが、100%リターン品に付け替えです。
写真は2つ並べて見比べた画像。穴の形状が違いますね。
左が大気開放、右がリターン品。

サクサク作業は進み、あっとゆう間に終了。
前オーナーがブローオフのガスケットを取り付けしていなかったので、今回ようやく新品を取り付け。
大気開放の音は格好よかったけど、ボク、ジェントルなんでww



あとは、助手席に可愛いコが装備されれば・・・(ぁ
関連情報URL : http://www.avosubaru.com/
Posted at 2011/02/27 16:45:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年02月25日 イイね!

三菱、デリカD:2を発表

三菱、デリカD:2を発表三菱自動車は、5人乗り2列シートのコンパクトミニバン『デリカD:2』を発表。3月10日(木)より販売を開始する。

デリカD:2は、スズキが供給する「ソリオ」のOEMモデル。1.2リッターエンジンによる最高22.5km/L(10・15モード)の低燃費をはじめ、コンパクトクラス最高の室内高、前後左右にウォークスルーできるフレキシビリティなどの魅力はそのまま受け継がれている。

グレード展開は、エンジンスイッチ&キーレススタートシステムやイモビライザーなどを標準装備した「G」、これに運転席&助手席SRSサイドエアバッグやオートエアコン、アルミホイールなどを追加した「X」、さらに後席両側電動スライドドアやディスチャージヘッドライト、フロントフォグランプを備えた「S」の3グレード。「X」と「S」には、2駆に加えて4WDも用意。販売目標は月販800台とされている。

なお、三菱では今後、同社のミニバンを「デリカ」シリーズと命名。『デリカD:2』をそのエントリーモデルとして位置付け、多人数乗車が可能な『デリカD:5』と併せて三菱ミニバンシリーズとしてラインアップする。

■価格
・G:139万3000円
・X:154万2000円(166万5000円)
・S:165万6000円(177万9000円)
※()は4WDの値段





・・・なんだろ。『デリカ』ってーと、どうしても先代のイメージが強いせいかクロカンちっくなのを思う。
リフトアップ+アニマルガード+PIAAの追加フォグ+JAOSのマッドガード・・・こんな風に。

だからこのクルマ、どーしても『デリカ』と言うには・・・
そう・・・例えるなら、“タウンボックス・ワイド”や“ブラボー”がピッタリなのでは??
“ディオン”とゆう感じでもないしね。






この記事は、三菱、デリカD:2を発表について書いています。
Posted at 2011/02/25 12:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | carview news | 日記
2011年02月24日 イイね!

オイラ、未練たっぷりじゃないですか

オイラ、未練たっぷりじゃないですか街でBE5と擦れ違うと、ついつい目がいってしまいます。
黒いD型のB4だと、特に・・・

10年前から憧れだったインプレッサに今こうして乗れているのですが、それはあくまで 『GC8』 とゆうのに憧れていた事実。
スペックC、しかも希少?な16インチ仕様・・・乗りたくても乗れないヒトがいるかもしれないのに、B4を無くしてしまってからどこか後悔している自分。orz

青のGDBも、黒のBE5も、街ではよく見かけます。
しかし、目線の先にはBEがいる・・・そして、他人の弄り具合を探る自分がいる・・・
ホント嫌になりますわ。GDBは何も悪くないのにね。
だからあれほど2台所有にしろと(マテ





先のボヤキとは関係ないですが、写真のブツは、バッテリー式フォークリフト用のスモール球です。

球切れのために注文したのですが、なんと1個900円。(50V8W)
マーカー球みたいな大きさなのにね・・・点灯してないと整備不良ですよ。
Posted at 2011/02/24 12:40:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

俺妹のTRUE ROUTEがこれで終わりなわけがない!

俺妹のTRUE ROUTEがこれで終わりなわけがない!『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUE ROUTE」



最後の最後で、黒猫が全部もっていったwwwww
黒猫ENDくるか??



<アニメ版『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第13話以降の配信予定>
第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」 3月下旬配信予定
第14話 4月配信予定
第15話 5月配信予定

Posted at 2011/02/23 17:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | animation | 日記

プロフィール

「HIDライトをLED化するバルブ、トラック用に買ってみた」
何シテル?   06/17 08:08
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 45
67 89 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation