• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

車輌購入

車輌購入※画像と内容は関係ありません

ウチの会社に、新しい積載車(中古だけど・汗)が来たよ。
まだ車検も取ってないし外装も塗装してないんで、今日は車輌本体のお披露目。
宮城県のとある業者からお嫁入りですよ。


それ以上に・・・だ


車輌メーカーが日野ではなく、三菱ふそうだとゆう事が重要。



ウチはトヨタ系の会社なのに、三菱を買うとは超・意外。
今までは、中古だとしても日野車を購入していたのに・・・何があった。
まぁ、三菱ふそう大好きなオイラとしては嬉しいのだがw
他メーカーと比べて、運転しやすい気がするんだよねぇ♪

この調子で、スパグレも導入しよーぜ☆



写真が無いので、可愛いおにゃのコで勘弁(ぁ
Posted at 2011/05/06 14:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年05月04日 イイね!

ぐだぐだ

ぐだぐだ昨日は休みだったので、朝からのんびり過ごしてました♪

起きたら、アニマックスで劇場版:機動戦士ガンダム3部作を放送していたので見入ってました。(^^;




う~ん・・・休みだとゆうのに予定が無いのも・・・orz

今日は仕事の予定でしたが、GW前に中止が決定したので今日も休みです。

・・・どないしよ
Posted at 2011/05/04 11:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

スーパーGT、TV観戦できず

スーパーGT、TV観戦できず昨日、スーパーGT第2戦が行われましたね~

残念ながらオイラは仕事だったのでTV観戦はできませんでしたが、HANKOOK PORSCHEが独走だったみたいで。
RE雨宮が参戦をやめたのは悔しかったですが、今度からはオイラの大好きなポルシェ勢を応援しよっかな☆

このまま順調にポイントGETしていって、目指すはチャンピオンだ!!
そして、上位陣はポルシェで・・・(オイ


・・・気が早い?





1日、富士スピードウェイ(1周4.563 km)で行なわれたSUPER GT開幕戦の決勝レースは、日産『GT-R』の本山哲/ブノワトレルイエ組(MOTUL AUTECH GT-R)が、1時間56分19.904秒(周回数:59周)のタイムで優勝した。

2位は5.211秒差でトヨタ勢『SC430』の伊藤大輔/大嶋和也組(ENEOS SUSTINA SC430)、3位もトヨタ勢の片岡龍也/荒聖治組(WedsSport ADOVAN SC430)。

ホンダ勢では金石年弘/塚越広大組(KEIHIN HSV-010)の8位が最高位。GT300クラスでは、影山正美/藤井誠暢組(HANKOOK PORSCHE)が優勝している。

GT500クラス決勝結果
1位:本山哲/ブノワ・トレルイエ(MOTUL AUTECH GT-R)
2位:伊藤大輔/大嶋和也(ENEOS SUSTINA SC430)
3位:片岡龍也/荒聖治(WedsSport ADVAN SC430)
4位:アンドレ・ロッテラー/中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SC430)
5位:立川祐路/平手晃平(ZENT CERUMO SC430)
6位:石浦宏明/井口卓人(DENSO SARD SC430)

GT300クラス決勝結果
1位:影山正美/藤井誠暢(HANKOOK PORSCHE)
2位:田中哲也/平中克幸(JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458)
3位:都筑晶裕/土屋武士(ZENT Porsche RSR)
4位:嵯峨宏紀/岩崎祐貴(ハセプロMA イワサキ aprカローラ)
5位:谷口信輝/番場琢(初音ミク グッドスマイル BMW)
6位:高木真一/松浦孝亮(ARTA Garaiya)



http://www.carview.co.jp/news/4/146093/
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2011/05/02 12:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

ポルシェ911GT3 RSに「4.0」…自然吸気で500ps

ポルシェ911GT3 RSに「4.0」…自然吸気で500psポルシェは4月28日、『911』シリーズのNA(自然吸気)エンジン搭載最高峰モデル、「911GT3 RS4.0」を、世界限定600台でリリースすると発表した。

同車は「911GT3 RS」をベースに、モータースポーツのノウハウを応用して、さらにスポーツ性能を研ぎ澄ましたモデル。そのハイライトはエンジンにある。

911GT3 RS4.0のリアには、レース専用車の「911GT3 RSR」をルーツとする4.0リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンを搭載。4.0リットルという排気量は、911の市販モデルとしては歴代最大だ。

その最大出力は500ps/8250rpm、最大トルクは46.9kgm/5750rpm。リッター当たり125psを絞り出し、ポルシェの自然吸気エンジンとしては、最もパワフルなスペックだ。また自然吸気でありながら、500psの最大出力は「911ターボ」に肩を並べる。

トランスミッションは、専用ギアレシオの6速MTのみ。カーボンファイバー製ボンネットやフロントフェンダー、プラスチック製リアウィンドウなどにより軽量化が推進され、車両重量は1360kgに抑えられた。パワーウェイトレシオは2.72kg/ps。この結果、911GT3 RS4.0は、0-100km/h加速3.9秒、0‐200km/h加速12秒以下という刺激的なパフォーマンスを実現する。

サスペンションは、専用チューニング。2シーターの室内には、軽量バケットシートを装備する。エアロダイナミクス性能も徹底追求されており、大型化されたリアウィングやポルシェの市販車としては初のカナードなどを採用。ポルシェによると、最高速時には、プラス190kgのダウンフォースを獲得するという。

911GT3 RS4.0は、世界限定600台をリリース。ボディカラーはホワイトが標準で、専用のストライプが添えられる。ドイツでは7月に発売され、現地価格は17万8596ユーロ(約2150万円)から。ポルシェは、「ニュルブルクリンクのラップタイムは7分27秒」と説明している。




・・・これって、ホントにナンバー付き車輌?(^^;
てくらいのスペックですにゃー

しっかし、カーボン製のフロントもですが、プラスチック製リアウィンドってww
エンジン本体で重量増になったら、ボディを軽くすれば解決? この気合の入れようがポルシェだなぁ。
大型ウィングやカナードを装備して、外見はレーシングカーそのもの。
そして、ミッションは6MTのみとゆう、アナログ大好きなオイラとしては最高にツボですわw

歴代最大パワー?NA最高スペック?ニュルラップタイプ7分?

確かに素晴らしい数字であり記録です。
しかし、それを超えたところにあるのが『ポルシェを所有する喜び』だと思います。
ましてや世界限定600台となると・・・2150万とゆうプライスは、もはや関係ないのかも。

昔から変わらないスタイル・・・一目でポルシェだとわかるスタイル・・・
ポルシェ911、いつか所有してみたいですが、それは憧れのままでいたら良いのかも。(^^;




この記事は、ポルシェ911GT3 RSに「4.0」…自然吸気で500psについて書いています。
Posted at 2011/05/02 11:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | carview news | 日記

プロフィール

「ミラーガラス、交換完了
これで安心」
何シテル?   09/07 13:14
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation